タグ

ブックマーク / kwski.net (2)

  • 独自のCSSやJSを読み込む

    WordPressで、プラグインではなく自作したりダウンロードしてきたCSSやJS(プラグイン)を読み込んだりするケースがあると思います。今回は、その際のCSSやJSファイルの使用方法をまとめてみました。 CSSファイルを読み込む方法 CSSを読み込むには、以下の関数を使用します。 wp_enqueue_style ★例として、子テーマフォルダ下に配置したBootstrapCSSファイルを読み込ませる functions.php(子テーマ)に追加して下さい。 // wp-config/theme/[子テーマ名]/functions.php function my_styles() { wp_enqueue_style( 'bootstrap', get_bloginfo( 'stylesheet_directory') . '/bootstrap.min.css', array(), n

    独自のCSSやJSを読み込む
  • Cookieログイン

    今回は、ログイン画面でよくみかけるクッキーログインの機能を使ってみます。 CakePHPには、Cookieコンポーネントがあります。(PHPのsetcookieメソッドのラッパー)メソッドはwriteとreadです。わかりやすい。 ログイン時に、「ログインしたまま」というチェックボックスをつけてログインしてきたユーザのクッキーをwriteして、次回そのユーザが訪問した際に、クッキーをreadして自動的にログインさせます。 Cookieコンポーネントの使用 var $components = array( 'Cookie', } 使用する際は、コントローラ内でコンポーネントを読み込んで下さい。 writeメソッド (クッキーをつくる) ログイン画面にチェックボックスを用意します。今回は、remember_meにします。以下は、Userモデルのusernameとpasswordという前提にして

    Cookieログイン
  • 1