タグ

NTEmacsに関するDrunkarのブックマーク (2)

  • emacs23に乗り換える(GUI編)

    いがいがさんがcocoa emacsに乗り換えた記事を公開されてからはや3か月。ようやっと私もcarbonからcocoaに乗り換えた。 ついでにNTEmacs環境も整備して.emacs.d/以下を大掃除したので、メモとしてエントリを残しておく。 【追記】環境は… emacs 23.2Mac OS X 10.6.6 (Snow Leopard)Windows7 64bit記事を公開したその日にemacs 23.3がリリースされてしまったので、こちらもあわせてチェックしたい。 installcocoa emacs (mac)cocoa emacsにはtypesterさんのパッチ2種(フルスクリーンの問題 / 日本語入力中のshiftキーの問題)を当てるのが定石になっている。 インストールにはhomebrewを使った。brew updateで用意されるformula(emacs.rb)には前述の

  • NTEmacs 23.1 のインストール・設定 - itouhiroはてなブログ

    追記:2010-06-05 NTEmacs23.2がリリースされたので、新しい記事を書きました。 NTEmacs23.2のインストール・設定 http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20100605 この記事を書いた2009-10-27のあと、IMEパッチも改善されました。 2010年6月現在では、IME関連で突然異常終了するようなこともなくなっていますよ。 テキストエディタEmacs(イーマックス)のバージョン23がリリースされた。 Unicode関連がよくなっているようなので、Windowsに導入してみる。 Windowsで動作するバイナリは、バージョン23については Meadow   http://www.meadowy.org/meadow/ や ntemacs-jp   http://ntemacsjp.sourceforge.jp/ には用意されていない。

    NTEmacs 23.1 のインストール・設定 - itouhiroはてなブログ
  • 1