タグ

(2)_創作論に関するREVのブックマーク (25)

  • ブログが続かないわけ | リボ払いは悪魔

    ■世の中悪い事だらけ 話題のGoogle Maps ストリートビューだけど、悪用とかも想定されていろいろ問題になりそうだね。 おうちが圏外にある僕は勝ち組。 大好きな娘のおうちも圏外。 元カノのおうちも圏外。 使い道も悪用の仕方もわからない。夏。 ストリートビューなんかより、リボ払いの方がよっぽど問題だって事に気がついたよ。いや、ストリートビューと全然関係ないんだけどね。 ■クレジットカードの仕組み リボ払いなんて縁のない人は一生縁が無い方がいいんだけど、この夢のような仕組みを簡単に説明しておこう。 普通のカード払い 1. 欲しいものをみつける(3万円くらいするものとしよう)。 2. お金がない。 3. クレジットで買っちゃう(3回払いとか)。 4. 月々10,000円程の出費に喘ぐ。 0. リボ払い、毎月5,000円とかに設定する。 1. 欲しいものをみつける(3万円くらいするものとしよ

    ブログが続かないわけ | リボ払いは悪魔
  • http://web.archive.org/web/20040202105800/www.kh.rim.or.jp/~tow/sub2-top.htm

  • 映像制作裏ワザ入門・脚本

    起承転結と三幕構成【2004/05】 様々なシナリオ入門書で語られるドラマの構成法。それは、ほぼ起承転結と3幕構成を主軸にしているといっても過言ではないでしょう。では、この二つの構成法は何が違うのか、ざっくりとここで語ってみます。 ドラマの時間と観客の感情 上記の図は映像作品の時間に対する「観客の感情のうねりのようなもの」をグラフ化したものである。(これに似たグラフはシナリオ入門書でよく示されるが、何のグラフなのかを明快に語っているものは少なく「テンションの高さ」(「エンタテイメントの書き方」)のような表現になっていたりするが、ここでは「観客の感情のうねりのようなもの」と表現することにした。) この表でいえば観客のエモーション(感情)は基的に右に傾斜する山なりの形を示すことがよいとされていて、ドラマが進行していくに連れてエモーショナルな興味が常に沸いてくるようになっているわけである。ただ

  • dramatica - Google 検索

    2023/04/18 · Provided to YouTube by JVCKENWOOD Victor Entertainment Corp. Dramatica · Mari Hamada ... 期間: 5:11 投稿: 2023/04/18

  • dramatica.html

    雑誌レビューはもちろんCNNやピューリッツア賞作家も激賞の画期的なストーリー作成・分析ソフト。ストーリー作成を登場人物、プロット、テーマのいずれかの設定から始め、その設定に基づいて様々な劇的要素を提案してくれます。ピクチャーアイコンを使って各キャラクターを表すツールを装備。変更を加えるたびにどのような効果があるか一目で理解できます。また、あなたの作品に類似したストーリーの作品を古典の中から検索することも可能です。有名な古典、劇、映画のストーリー分析がサンプルとして付属。 Dramatica Pro 4新機能 読み上げ機能が加わりました。さらに天文、物理学、深層心理学などの専門用語も場面に応じて活用できるように盛り込まれています。 Dramaticaの段階式のライティングシステムが当初の構想から、最後の仕上げに至るまでの道のりのガイドを勤めます。 新ストーリーガイドパスは思い立った案をストー

  • Dramaticaとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    現在アクセスできるシムピサイトについて随時更新していきます。 なお、国内・海外・インターネットアーカイブ専用のサイトの3つに分けています。 ※各シムピサイトのリンクについて※ サイトの安全面やリンク先の変更を考慮してリンクは載せておりません。代わりにアクセスしやすいように各サイトのGoogle 検索ページを載せておりますのでこちらからご確認ください。 記載内容に問題がある場合、お知らせください。 シムピサイトまとめ(海外)※2023/11/09現在※ ■Aaron's Sims Page Aaron's Sims Page - Google 検索どこでも置けるブラウン管テレビなどのハックオブ多…

    Dramaticaとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
  • #もの書き Wiki - 書き方本

    Last modified:2010/08/01 13:16:14 Keyword(s): References:[ライトノベルを書く!] [おかしな二人] [作文がどんどん書ける作文名人になれちゃう] [ハリウッド脚術 3 アクション・アドベンチャーを書く] [小論文] [ゲームシナリオのドラマ作法] [大学生のためのレポート・論文術] [冲方式ストーリー創作塾] [小説の書き始め方] [論理的に考える/書く方法] [炎の作文塾] [マンガでわかる小説入門] [ボーイズラブ小説の書き方] [キャラクター小説の作り方] [短篇小説講義] [スティーヴン・キング小説作法] [エンターテイメント映画の文法] [小説講座] [怪談の学校] [ハリウッド・リライティング・バイブル] [ノベルゲームのシナリオ作成技法] [アカデミー賞を獲る脚術] [新人賞の獲り方おしえます] [ファンタジー映

  • 物語要素事典

    <BODY> <P>このページは、フレーム機能をサポートするブラウザで表示するようデザインされています。このテキストは、フレーム機能をサポートしないブラウザで表示されます。 </P> </BODY>

  • 2001年度人工知能学会全国大会・原稿テンプレート

    The 17th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 2003 3C4-04 The Combinations of Logical Elements into Readable Stories And Readers’ Emotional Satisfaction IWAGAKI Morihiko Ex-professor of Tamagawa University A story-making and literature-making equation I revised this time is composed of three elements: primordial drives, archetypical story- structures, and rhetoric

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 書きあぐねている人のための小説入門。

    小説を書くときに、 ストーリーよりも感情吐露よりも、 風景を書くことを重視している保坂さんに、 ふだんよく散歩をしているという 世田谷の羽根木公園でお話を伺えるなんて、 ワクワクしています。 いまはこうして二人でいるんだけど、 一人で来るのもいいんですよ。 一人で公園を歩くっていうのは、 頭の中で、誰かと喋っている気がするんです。 この風景がいいと感じているときに、 口ではうまく言えない感覚なんだけど、 「おもしろいよね」 「うん」 「ほら、あそこに・・・」 って、誰かと話しているような気がする。 誰か、好きな女の子がいると、 特に激しく好きな時期って、どこに行ったとしても、 その子が横にいればなぁ、とか思うでしょ? そういう経験が重なると、一人で歩いていて、 誰もいなくても、 心の中で語りかける相手がいるというか。 今、当に抜けるような空を背景にして、 色づきだした葉っぱがそこにあって

  • 書きあぐねている人のための小説入門-ほぼ日刊イトイ新聞

    小説家になることって、書きながら成長するということ? 世界に新しいものを投げかけることが、小説を書くこと? 書くための細かいクソまじめな努力は、努力と呼べない? ……長編小説『カンバセイション・ピース』が 大反響の小説家・保坂和志さんによる話題の最新刊、 『書きあぐねている人のための小説入門』を下敷きにして、 「書くこと」全般について、じっくりお話を伺いましたよ。 小説を書こうと思っていなかった人が書きたくなったり、 小説を書くこととは関係ないところでも、思わず 発想のヒントになるような言葉がたっぷり。オススメだよ! インタビュアーは、「ほぼ日」スタッフの木村俊介です。 ぼくは、小説って音楽性だと感じるんだけど、 その音楽性というのを、センテンスの テンポのよさだと解釈しちゃいけないんですよね。 もっとぜんぜん違う、 「それを読んでいる間は、 ふだんの時間感覚と変わる」とか、 「ふだんとは

  • 創作分析メモ - モノーキー

    思い出したり、新しく見つけ次第追加。 リンク集がコンセプトからどんどんずれていく……。  フランス文化データベース [WELCOME TO Y.U. FRENCH CULTURE COURSE] 黙契録(via:黒澤記 - 創作分析メモ) 冲方さんとこの。 文字化けする場合はエンコードで巧いこと調節すれば見られるはず。 批評家か、理詰めじゃなきゃ創作できない人向け。 個人的にはあんまりオススメしたくない。 体系化(もしくはそれっぽいもの)って学術的に見えるというか権威があるように思え 勘違いワナビが読むとそれで物語を全て把握できたように勘違いするから。 勘違いしない人とかまともなプロの方が読む分にはいいんだろうけど。 要素に分解すると損なわれる機能があることを忘れてはならない。 群体になると機能が変化する個体が存在することを頭の隅に入れておいたほうがいい。ということ

  • #もの書き Wiki - 物語製作用語

    Last modified:2011/08/15 16:59:20 Keyword(s): References:[ヤムチャ化] [ストーリー] [落ちもの] [三幕構成] [主人公補正] [書き方] [シノプシス] [末子成功譚] [ホットスタート] [リレー小説] [恋愛フラグ] [スター・システム] [死亡フラグ] [ターニングポイント] [キャラクター特性] [キャラクター小説] [ガジェット] [お約束] [ご都合主義] [異化] [資料] [箱書き] [起承転結] [プロット] [モチーフ] [二次創作] [架空地名] [行きて帰りし物語] [ノウハウ] [世界観] [クロスオーバー作品] [スピンオフ] [物語要素] [小辞典] [セントラルクエスチョン] [序破急] [カタルシス]

  • ポール・グレアム「文章術・簡易版」 - らいおんの隠れ家

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ポール・グレアム「文章術・簡易版」 - らいおんの隠れ家
  • http://tosaku.sakura.ne.jp/wiki/index.php?%A5%A8%A5%ED%BE%AE%C0%E2%A4%CE%BD%F1%A4%AD%CA%FD

  • 「物語問題」に関する整理

    「物語問題」に関する整理 「最近の漫画は物語性が薄くなっている」との指摘がある。この問題について、「検討に値する」と思われる事項を以下に列挙していく。 OHP日記の関連箇所:2002/11/09、2002/11/10、2002/11/11 ▼前提部分に関する考察 ・そもそもここでいう「物語性」とは何を指す言葉なのか。 ・ここでいう「最近の漫画」およびそれと対比される「昔の漫画」とは、具体的にいつごろからいつごろまでの作品を指しているのか。 ▼最近の漫画当に物語性が薄いのか ・「物語性の薄さ」を指摘する人は、現在の漫画についていける感性を持ち合わせていないだけではないのか。 ・昔の漫画を美化しすぎなのではないか。 ・昔の漫画は今読んでも面白いか? 評価にノスタルジーが影響していないか。 ・全体的なレベルの問題。時を超えて語り継がれるほどの名作を除いた「昔のその他の漫画」のレベルはどうだっ

  • 小説のようなモノの書き方

  • 八月の残りの日:人称と視点

    複数の視点があれば三人称、ではなく、人称と視点は別モノではないかと。 ちなみに私の「人称」「視点」の用法は中島梓『小説道場』に全面的に依拠しています。こちらを参照。例えば「三人称・一人の視点」は一人称に極めて近いのですが、それでも別物である、との立場をとっています。 『とらドラ!』の場合、「竜児は」を「俺は」にしてしまうと、例えば最後に竜児が目をつぶってしまったあと(p243最終行以降)の描写が、不可能もしくは極めて不自然になると思われます。竜児の視点から神の視点(「いまはまだ、この世界の誰も」知らないことを語りうる視点、「この世界の誰か」の視点では語りえないことを語る視点は、神=作者の視点と称すべきかと思われますが)への移行がなめらかに行かない。「俺は」という一人称で通すと、そのとき「俺」が見ていなかったものは、伝聞か回想としてしか登場できない。 (3/19追記) 初歩的なことだが一応。

    八月の残りの日:人称と視点
  • ふき出しのレトリック 〜マンガの修辞学〜

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。