タグ

学習性無力感に関するREVのブックマーク (18)

  • 被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ブログに書こうか書くまいか迷ったが、書くことにする。プライベートでは何度も喋ってしまっていることだが。 うちのブログにおいて「禁じ手」と決めていることが、何件かある。その一つは、他人に「ああするべきだ」「こうしてはいけない」などアドバイスめいたことを書くことである。「アドバイス罪」*1や「クソバイス」*2と呼ばれることもあり、害悪になることの方が多いと考えるからだ。 しかし、このたびの台風19号による被害が予想を超えた広い範囲にまたがっていることを知るにつけ、この列島のどこかに住んでいる以上、我々の誰もがいつ自然災害の被災者になってもおかしくないという思いを強くした。それで思い切って書いてしまう。 私は年に何度か、災害ボランティアに行っている。その決して広いとは言えない知見の範囲からであるが、ぜひ言いたいことがある。もし我々が運悪く被災者となったときには、けっして正当な権利の主張を遠慮して

    被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 💙💛しいたげられたしいたけ
    REV
    REV 2019/10/18
     主張すると「忙しいから後にして」「一度に言われるとパンクしてしまう」、ほんで暇そうになってから言うと「権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う」ってパターンはよく見る。
  • 日本の若者の知的好奇心はスウェーデンの高齢者と同じくらい?知的好奇心を奪った要因は一体なんなのか

    Chieko HP @ChiekoHSP @tmaita77 @another_phd 私の分野では日が15年程アメリカに遅れを取っているので、日の会社で教える事になったのですが、若い人達が習う気がないのに驚きました。カリフォルニアでは出社とともにエンジニア達に呼ばれ、社内のアッチコッチに向かう。皆技術を身に付けようと必死。経済の低迷が知的好奇心を奪うのかしら。 2017-11-12 08:06:20 KT @another_phd @ChiekoHSP 学んだことを生かした成功体験が少ない、自信がない、仕事がマッチしていない。大学を入学するまでよく勉強する子は沢山いると思うのですが、結局好きでやっているわけではない(からやる気がない)、とかですかね。分からないですが。 2017-11-12 09:10:44 Chieko HP @ChiekoHSP @another_phd 少子化

    日本の若者の知的好奇心はスウェーデンの高齢者と同じくらい?知的好奇心を奪った要因は一体なんなのか
  • 恥ずかしい私の人生

    現在大学2年生のJDなんですがお先真っ暗だし人生先が見えないから書く。 恥ずかしくて匿名でしか書けないギリギリな内容の話題ばかりなので多めに見てほしい。(フェイク混ぜてます) スペック:親が自営業、女姉妹の真ん中っ子、中学受験から6年間女子校温室育ち、その後美大(今)見た目がある程度いい(ある程度。) 端的に言うと、人との付き合い方も、夢も希望も無くなってしまい、人生無駄に過ごしてるって話。 時系列で話す。 割と他人にちやほやされて育った。真ん中っ子だからか1人でなんでも出来る子で、友達は仲良い子1人いれば十分だったし、家族ぐるみで付き合いなど一切ない家庭で、多分幼い頃から同年代との関わり方を知らないで生きてきたんだと思う。サンタを信じさせようとする親や姉の振る舞いを保育園の頃に悟る、妙に聡い子。人のサンプリング、情報源が漫画やアニメしかなく街中で男の人を見つめては「この男の人見つめたら私

  • なあ、 よく貧困に陥ると、努力する気力も奪われるって言うじゃん? あれっ..

    なあ、 よく貧困に陥ると、努力する気力も奪われるって言うじゃん? あれってなにか科学的な根拠あるの? 因果関係が逆で、努力しない性格だから貧困ってことではないの? 増田はなんか知ってる?

    なあ、 よく貧困に陥ると、努力する気力も奪われるって言うじゃん? あれっ..
    REV
    REV 2015/07/30
     トラバでもブコメでも既出だが。
  • 人の気持ちになって! - すべての夢のたび。

    今日も雨のなかIngressのエージェント活動でうろうろしてたわけですが、ドトールで休憩&充電してたとき。夫婦喧嘩してる人らがいました。 それが、旦那さんのほうが何を言おうとしても、奥さんが遮ってしまうのです。 「人の気持ちになって! 人の気持ちになったら何も言えないはずだから!」 「でもお前……」 「喋らないで! 人の気持ちになって!」 「……でも」 「いいから! 喋らないで! ぜんぜん人の気持ちになってない!」 「………」 こんなふうなやりとりをしばらく続けてました。旦那さんにも言い分はあるのでしょうが、口を開きかけると即、奥さんがヒステリックに叫んで割り込んで、喋るのを強引に止めさせてしまう。「人の気持ちになれ」と。 この奥さんの頭のなかでは「人の気持ちになる=喋れない」「喋る=人の気持ちになってない」という奇妙な理屈が成立してしまっているらしい。声もデカいし聞かされてて非常にキツか

    人の気持ちになって! - すべての夢のたび。
    REV
    REV 2015/03/02
     ← / 破局すると、「言ってくれればよかったのに」って言うタイプ。
  • 事故はなぜ繰り返すのか:日経ビジネスオンライン

    今年2月、JR東日の京浜東北線で回送列車が工事用車両と衝突し、脱線した。1月には、三菱マテリアルの四日市工場で爆発があり、5人の死者を出す惨事となった。 両社に共通するのは、過去に同じような事故を起こしているということ。JR東日は5人が死亡した15年前の事故で、作業区間に列車を入れない「線路閉鎖」を徹底したはずだったが、今回この手順を守っていなかった。三菱マテリアルは2年前にも、四日市工場で爆発事故を起こしている。 惨事の教訓を生かすことができない実態が、相次いで明らかになった。企業が事故後に打ち出した再発防止策に死角はなかったのか、検証する必要がありそうだ。 「膝詰め対話」、効果なし 各社の再発防止策によく登場するのが、社長以下、経営陣による現場の訪問だ。現場の社員たちと定期的に安全について話し合い、意識の向上を図るというもの。「意見交換会」や「緊急安全ミーティング」「経営者巡回」な

    事故はなぜ繰り返すのか:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2014/03/28
    https://www.youtube.com/watch?v=mkQ7wqHIvBw /事故が起こる→「報連相だ。毎日レポート提出しろ」→「パイプから煙が!」「うるせぇ!報告書提出しなけりゃなんねぇんだ。それどころじゃねぇ」
  • 朝日新聞デジタル:「補修しようと思っても…」 JR北海道、物言えぬ現場 - 社会

    JR北海道のレール異常放置の構図保線作業をするJR北海道の社員ら=9月27日午後2時32分、北海道岩見沢市、堀英治撮影  国土交通省が4日、JR北海道に改善を指示したのは、社内の情報共有や意思疎通についてだった。現場からは「意見を言いにくい」「ミスを責められる」といった声が漏れ、そんな状況が背景とみられる重大トラブルが同社で続いていた。  「鉄道の安全輸送には社と現場の意思疎通が重要だが、JR北海道は不十分」。太田昭宏国交相は4日の記者会見でこう指摘した。改善指示を受けたJR北海道は札幌市の社で記者会見を開き、豊田誠・鉄道事業部長は「(社と現場の)コミュニケーションが一方通行で意思疎通が不十分だった。一言で言えば、現場任せにしていた」と述べた。  現場の状況について、保線担当のベテラン社員は取材に「上司に物が言いにくい」と打ち明ける。1987年の国鉄分割・民営化の際、JRは北海道

    REV
    REV 2013/10/05
     「言えば何でも買ってやったのに」と言いつつ、買わない or 購買を遅延 → 学習性無力感で何も言わなくなる → 「言わない現場が悪い!」までワンセット
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:いじめ問題をめぐって(前)

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 大津のいじめ自殺問題がらみで、こんなおぞましい発言をしている奴がいるというのを知った。 『オタクは数年後には犯罪者に成り下がるんだから自殺においこんでもいい』という大津いじめ自殺加害者擁護する者達 http://togetter.com/li/336774 釣りじゃないかという意見もあるけど、たとえ釣りでもこんなことを書いていいわけがない。 「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり」(『徒然草』) 人間のクズのまねをして不快な差別発言をまき散らす奴は、人間のクズである。 僕も小中高校といじめの対象で、自分の体験をこれ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:いじめ問題をめぐって(前)
    REV
    REV 2012/07/18
    を獲得させるための一工程なのかな。
  • SIerの中の人がヤル気を失っていく理由 - ひがやすを技術ブログ

    SIerで働いているみなさん。ヤル気十分でいきいきと働いていますか? Yesと胸を張って言えない人、新人の頃はどうでしたか。 入社したころは、みんなヤル気にあふれているんです。なのに、三年も経つとヤル気がな くなって、惰性で仕事をするようになる。 これは、SIerだけでなく、大企業で共通に見られる傾向です。 なぜ、徐々にヤル気を失っていくと思います? それは、「自分の頑張りではどうしようもない」「頑張ってもそれほどプロジェクトが良くなった気がしない」「頑張ってもそれほど評価につながらない」という経験を積み重ねるたびに、だんだんと無気力になってしまうためです。 努力が無効だという経験を積んでいくと、誰も努力しなくなりますよね。そうやってヤル気を失ってしまうのです。 規模の大きいプロジェクトにいるほど、その傾向が強くなります。なぜなら全体に占める自分の割合は、ほんの僅かなので、どんなに努力して

    SIerの中の人がヤル気を失っていく理由 - ひがやすを技術ブログ
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    REV
    REV 2012/03/16
     とにもかくにも、「高校無償化」という看板の政策は評価すべき、ってところか。次は給食と教材の無償化?
  • 人が「意欲」を持つための最良の方法は「やれば出来た」という経験 - もとまか日記乙

    今回は以前書いた以下の続き。 電子教科書が必要なのは子供よりむしろ教師の方 子供たちの学習意欲が低下している、という問題意識はいつの時代でもありそうな話。まあ、それがどれほどの問題なのかっていうのも疑問で、「意欲」ってのは上がりもするし下がりもするし、私もよく色んな意欲が失われてるので、あんまり人のことは言えないし、そもそも人からどうこう言われたくもないんだけど、大人が子供の心配をするのは自然現象なのである意味仕方ないのかも。 てことで、「学習意欲」について、現時点で思うことを、今後、考えが変わっていくかもしれないけど一応メモしてみる。主に自分の子供たちに向けた内容のつもり。 あ、興味ない人は見ない方が懸命なので、よろしくです。 「出来る」と「わかる」の違い 「出来る」と「わかる」、簡単なのはどちらでしょう?例えば、分数とかで考えてみると「出来る」の方が簡単ですね。 その少し前、例えば「数

    REV
    REV 2012/02/06
    の逆。
  • 動物園にいるライオンとか象って本気だしたら簡単に逃げ出せそうだけどなんで逃げないの? : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

    動物園にいるライオンとか象って気だしたら簡単に逃げ出せそうだけどなんで逃げないの? カテゴリ : 動物海外 1 : 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) : 2011/10/20(木) 22:42:53.34 ID:PvaThFp90 米、逃走の虎など49匹射殺 所有者、おり開けて自殺 19日、米オハイオ州の道路で、猛獣が逃げ出したことに注意を呼び掛ける表示(AP=共同) 【ニューヨーク共同】米中西部オハイオ州にある個人所有の動物園で18日、所有者(62)がおりを開放したまま自殺、 ライオンや虎などの猛獣を含む56匹の動物が逃走した。地元警察が厳戒態勢を敷くとともに、 19日午後までに絶滅の危機にひんするベンガルトラ18匹など計49匹を射殺、付近住民に被害はなかった。米メディアが伝えた。 米動物専門家は「ノアの箱舟が難破したようだ」と指摘した http://news.livedoor.c

    REV
    REV 2011/10/21
     「過労死する前に、辞職すればいいのに」くらいの難易度だなw
  • 『帰宅指示を出さない企業は…』災害の捉え方まとめ - Togetter

    いぬたく @inutaku_ 会社で帰宅命令が出てる出ていないにかかわらず、その日に協力会社(特に下請け会社)さんと打ち合わせが入ってる場合には「とりあえず打ち合わせは延ばしましょ」と伝えることも大切だと思う。先方はその打ち合わせがあるがために帰れないのかもしれないし、向こうからは言いにくいことだし。 2011-09-21 15:33:49

    『帰宅指示を出さない企業は…』災害の捉え方まとめ - Togetter
    REV
    REV 2011/09/21
     「はいでは今上着を脱いだ人は帰ってもらって結構です」
  • 人とエゴとコミュニケーション

    http://anond.hatelabo.jp/20110828160011 元増田。 初めて増田を書いてみて色々と辟易しているんだが、それでもコミュ障を減らしたいので書く。 前記事同様、面白いと思ったら、拡散、フィードバックいただけるとありがたい。 前記事の要点は、 コミュ障をコミュ障と思わないことで、認知が変わり、結果的に行動が変容すること。 何故か認知にばかり目が向けられていたが、認知が変われば、当然行動も変わるだろ…(そうなるように認知を変えたつもりだったんだけどな) まぁ伝わりづらかったし、あえてあまり触れていなかったポイントがあるので、それを書く。 …俺もコミュ充じゃないし、偉そうなことは言えないんだけどなw 「人はみな自己中心的、エゴを満たそうとして生きるもの」 「そしてエゴが満たされた時には、大きな喜びを感じる」 …人ってそういうもの。質として。 「エゴ=自分の主張、し

    人とエゴとコミュニケーション
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    ご注意 : コメントは承認制です。コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。 2011-07-06 21:53:54 投稿者:マイ 倉山さんこんばんは。 現場が苦しんでいるのに料不足を解決できない上層部は、存在価値を疑わざるをえないです。 この君塚指揮官は、 1、主計局が怖い 2、現場で身を粉にして働く隊員たちを見て、「これぞ日男児!」と大満足しすぎてしまい、思わず援助を要求することを忘れてしまった のどちらかだと思います。万が一2だったらぞっとしますが。 国民の方も、こういう記事を読むと「わーありがとう頑張って」で止まってしまうことがほとんどですし、もし必要な物がない状況をおかしいと感じても、「現場がこんなに頑張っているなら、当然上司も頑張っているはず。きっと上層部がどんなに物や予算を要求

    REV
    REV 2011/07/06
    「財務省主計局ってこの震災時にも自衛官を口内炎に追いこむほど無慈悲な集団なのですか?」 / 殴る振りをして、ビクつくのを楽しむ奴。「殴ってないのに、なに反応してるんだよwww」
  • 自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 1 名前: 湯たんぽ(愛知県):2010/11/29(月) 17:02:42.63 ID:uRRJ20I7P ?PLT 10月1日に大館市で自殺した中学3年の男子生徒の両親が「自殺したのは教師と生徒による複合的ないじめが原因」などとして、市教育委員会に事実関係をあらためて調査するよう求めていることが28日、分かった。市教委は10月7日、両親に「学校生活でいじめなどの問題はなかった」と報告、両親が調査継続を望んでいないとして調査を打ち切ったが、両親は「(打ち切りを)要望していない」と否定。今月下旬になって市教委にはがきと電話で再調査を要請した。 市教委などによると、男子生徒は高校進学を希望し、9月19日に市内の志望校に 体験入学する予定だった。だが7月15日に教師が体験入学の申込用紙を配布した際、 この

    自殺した中3生徒、高校体験入学書類もらえず→入学当日「書類未提出」と帰宅させられる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)
    REV
    REV 2010/11/29
    をせっせと育成していたのかな
  • 洗脳の連鎖 - reponの忘備録

    以前書いたエントリを、いろいろびびって消しました。 でも、こちらのエントリのため再掲します。 仕事で実際にあったことです。 上司「repon君、あの仕事はどうなった?」 私「(忙しいのに呼ぶなよ)あの仕事、とはなんでしょう?」 上司「はぁ?あの、宣伝物の仕事だよ」 私「ああ、あれは前回の会議で、次回持ち越しになったはずでは」 上司「なに言っているんだっ!あれ いつ配ると思っているんだっ!」 私「(眠い……)例年では再来月ですが……」 上司「じゃあ、間に合わないじゃないか」 私「(眠いし背中が痛い……)しかし、会議で保留にされたのは上司さんじゃありませんか」 上司「はぁ?責任者は誰だよ!宣伝物の責任者は誰だよ!!」 私「(いかん頭がかすんできた)上司さんです」 上司「君さ……そういう言い逃れは良くないよ。確かに統括責任者は僕だけど、担当者は君でしょ?」 私「はぁ」 上司「僕に実務がわかるわけ

    洗脳の連鎖 - reponの忘備録
    REV
    REV 2010/09/05
    こう、相手を凹ませて、ものをいう意欲を減退させて、「反対しないからお前の責任」という、ありがちな例。
  • Learned helplessness - Wikipedia

    This article may be unbalanced towards certain viewpoints. Please improve the article by adding information on neglected viewpoints, or discuss the issue on the talk page. (February 2024) Learned helplessness refers to an alleged correlation between the behavior exhibited by a subject and that subject's experience of enduring repeated aversive stimuli beyond their control. It was initially thought

    Learned helplessness - Wikipedia
    REV
    REV 2009/04/08
    If the person could use a switch to turn off the noise, his performance improved, even though he rarely bothered to turn off the noise. Simply being aware of this option was enough to substantially counteract its distracting effect (Hiroto and Seligman, 1975).
  • 1