タグ

隗より始めよに関するREVのブックマーク (91)

  • 8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたかフルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい

    ささみ @dan_gaizeppekin 1996年生まれの社会不適合者男性。不器用な生き方をしています。夢は労働から解放されて、毎日のんびり寝て暮らすことです。 note.com/sasami_mypage ささみ @dan_gaizeppekin 8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたか フルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい 2023-12-06 20:08:18

    8時間労働のヤバさ、異常さについては3年くらい前からずーっと言い続けてきたけど、ようやく疑問視され始めたかフルタイム労働が人生の貴重な時間、体力、精神力を奪いすぎている事にもっと危機感を感じて欲しい
    REV
    REV 2023/12/07
    そのとおり。1日6時間週休3日の会社をつくり皆を雇いまくってほしい。
  • 欧米が突き進む原発回帰 議論避けてきた日本が直面する「脱炭素」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    欧米が突き進む原発回帰 議論避けてきた日本が直面する「脱炭素」:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2022/05/17
     再エネとスマートグリッドを貫徹すれば、安全で安定した安価な電力が入手できる可能性がある。隗より始めよ。来月から朝日新聞とテレ朝は電源網から切り離し、風車と太陽電池と蓄電池で運営し範としたらどうか。
  • 「45歳定年制」はぽっと出の思い付きの発想ではない|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)

    45歳定年制はぽっと出の発想ではないサントリーホールディングスの新浪剛史社長が、経済同友会の夏季セミナーで提言した「45歳定年制」が物議をかもしている。 賛否両論が渦巻き、新浪社長が意図していた「従業員が自己研鑽を怠っている」という問題意識から脱線しているものも多い。そのなかには、「45歳定年制」について厳しく批判するものもある。 しかし、「45歳定年制」は、ぽっと出の発想ではない。2つの文脈から、なぜ45歳定年制という言葉が出てくるのかについて考えてみたい。1つ目は、既に世界には45歳定年の国があることだ。そして、2つ目は、多くの個人が思っている以上に日の社会人が「学ばない」ことが致命的な経営課題となっていることだ。 45歳定年の国が既にある「45歳定年制」という言葉を耳にして、ある国の名前が頭に思い浮かんだ方は、海外人事や労務に詳しい人だろう。日と同様に年功管理を好み、45歳で実質

    「45歳定年制」はぽっと出の思い付きの発想ではない|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)
    REV
    REV 2021/09/24
    じゃあ、まず大学から始めよう。っていうと「どうぞどうぞ」って言う側っぽいが。
  • 大学のフリーアドレス化で「研究に支障」 教員ら提訴へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大学のフリーアドレス化で「研究に支障」 教員ら提訴へ:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2021/08/30
    既出だが、学長もフリーアドレスなら。
  • 地下駐車場4人死亡 作業過程で誤作動か 判明した現場の状況は | NHKニュース

    15日、東京・新宿区のマンションの地下駐車場で消火設備から放出された二酸化炭素が充満し、作業員4人が死亡した事故で、自力で脱出した男性が「作業員が当時、天井にあった消火設備の一部を取り外すなどしていた」と証言していることが分かりました。警視庁はこうした作業の過程で消火設備が誤作動した可能性があるとみて調べています。 15日、新宿区下落合にあるマンションの地下駐車場で、消火設備から二酸化炭素が放出され、天井の張り替えを行っていた作業員の男性6人が中に閉じ込められました。 このうち、東京・足立区の内装工事会社に勤める上邨昌弘さん(58)、上邨さんの兄の昇巨さん(59)、大川拓馬さん(27)の3人と東村山市の相澤学さん(44)のあわせて4人が死亡しました。 また、28歳の男性が意識不明の重体となっています。 警視庁によりますと、二酸化炭素の放出口は地下駐車場の天井に設置されているということですが

    地下駐車場4人死亡 作業過程で誤作動か 判明した現場の状況は | NHKニュース
    REV
    REV 2021/04/17
    やはりガスは危ない。水や泡にしよう。隗より始めよということで、まずデータセンターの(音でも壊れる事件はあった)
  • テレワークできない「言い訳は通じない」 西村大臣強く訴える

    西村経済再生担当相が、「テレワークができない」という言い訳は通じないと強く訴えた。 政府は、成長戦略会議を開き、新型コロナの経済への影響と今後の成長戦略について議論を行った。 会議後の記者会見で、西村経済再生相は、成長戦略におけるテレワークの重要性について、医療や介護など現場がある業種は配慮すべきとしたうえで、「機材が調っていないとか、そんな言い訳は通じない世界。これができないようでは成長が見込めない。今できなくてどうするか」と述べた。 政府は、夏にも成長戦略を取りまとめる方針。

    テレワークできない「言い訳は通じない」 西村大臣強く訴える
  • “休業要請や外出自粛に応じない”110番通報が急増 愛知 | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐる苦情やトラブルなどの110番通報が、先月だけで愛知県警察部に220件以上寄せられていたことがわかりました。休業要請や外出の自粛に応じていないと指摘する通報が目立ち、警察は緊急性を判断したうえで通報してほしいと話しています。 愛知県警察部によりますと、県内では先月、新型コロナウイルスに関する110番通報が224件寄せられ、3月の40件と比べ5倍以上に増えました。 内訳を見ますと、 ▽「休業要請が行われているのに営業している店がある」といった、営業中の店舗に関する通報が最も多く58件に上りました。 次いで ▽「公園に人が集まっている」「バーベキューをしている」といった、外出の自粛に関する通報が54件で、 休業要請や外出の自粛に応じていないと指摘するものだけで110件を超えました。 また ▽「路上でマスクを販売している人がいる」「50枚4800円で売られている」とい

    “休業要請や外出自粛に応じない”110番通報が急増 愛知 | NHKニュース
  • 病気が消える奇跡の治療? 怪しい医療情報、見極めは:朝日新聞デジタル

    「なんとなく体調不良が続くけど、どうしてだろう」「家族が病気らしいが、どんな治療がいいのか」……。医療や健康にまつわる情報を求める時、まずはインターネットで検索するという人は多いはず。ところが、膨大な検索結果の中には正確でない内容が交じっていることも。あふれる情報の見極め方を探ります。 ネットを使えば、国や研究機関が発信する医療健康情報を誰でも知ることができる。一方で、科学的根拠(エビデンス)に裏付けられた標準的な治療とは異なるものや、効果があるのか怪しい商品の広告にも簡単に行き当たる。 「後々になって後悔したり、健康被害につながったりしないよう、情報をうまく見極め、意思決定していく必要がある」と聖路加国際大大学院看護学研究科の中山和弘教授は話す。 医師による情報ならば大丈夫? 医療健康情報を集めて活用する力は「ヘルスリテラシー」と呼ばれる。日人のヘルスリテラシーを点数化すると、他国より

    病気が消える奇跡の治療? 怪しい医療情報、見極めは:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2020/02/09
    まずTV朝日から、怪しい医療情報にテロップ被せようぜ。
  • ようやく進むか「地方交通のキャッシュレス化」 交通系ICカード以外の方法も | 乗りものニュース

    都市部の鉄道やバスを中心に、交通系ICカードによる運賃決済が広まっていますが、コスト面から地方の鉄道やバスでは導入されていない場合も。様々な決済方式が登場するなか、「最適解」はあるのでしょうか。 「Suica」登場から18年 未導入の事業者も多い 鉄道やバスにおける現金以外の運賃決済方法として、ICカード乗車券が広く使われています。そのおもなものであるJR東日の「Suica」が誕生したのは、2001(平成13)年のこと。いまでは「Suica」をはじめ全国10の交通系ICカードで相互利用も可能です。 関東自動車の車両(新塗装)。栃木県最大のバス事業者だが、同社ではICカードを導入していない(画像:関東自動車)。 一方、地方の鉄道やバスにおいては、こうした交通系ICカードに非対応というケースも少なくありません。たとえば、茨城県内で路線バスを運行する茨城交通では、独自のICカード乗車券「いばっ

    ようやく進むか「地方交通のキャッシュレス化」 交通系ICカード以外の方法も | 乗りものニュース
    REV
    REV 2019/04/11
     まずさ、地下鉄の霞が関駅の改札をQRコード対応にして様子みたらどうだろう。
  • 身体拘束の厚労省調査が頓挫 精神科病院団体が難色 | 共同通信

    精神科病院で患者の身体拘束や隔離が増えている問題を巡り、増加の原因を調べる厚生労働省研究班の調査が頓挫していることが10日分かった。病院の全国団体が難色を示し、厚労省が姿勢を後退させたためとみられる。専門家からは「拘束や隔離の妥当性を検証する当初の目的が果たされない」と懸念の声が出ている。 この調査は、拘束や隔離が10年間で約2倍に急増していることを受け、厚労省が2017年に実施を決定。拘束や隔離を始めた理由や期間、具体的な拘束方法などを調べるため、国立精神・神経医療研究センターの山之内芳雄・精神医療政策研究部長が代表の研究班が同年6月から始めた。

    身体拘束の厚労省調査が頓挫 精神科病院団体が難色 | 共同通信
    REV
    REV 2019/03/11
     厚労省が、霞が関の庁舎の一部に「身体拘束しないモデル病院」を作り、紹介患者をえり好みせず受け入れれば、日本から身体拘束は消滅するのではないか。
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言 対するラーメンハゲの回答に賞賛の声多数

    リンク ZDNet Japan 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く 「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」――。コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏に発言の真意を聞いた。

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言 対するラーメンハゲの回答に賞賛の声多数
  • 過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews

    医師会(日医)は11日、医師の働き方について「自己研さんの在り方」や「宿日直の在り方」など重点分野12項目を盛り込んだ意見書を公表した。重点項目の一つの「時間外労働時間」の上限を設定する「医師の特別条項」を提言。松...

    過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews
    REV
    REV 2018/07/13
     日本医師会の幹部で24時間365日診察する救急病院開いて実例を見せてあげたら
  • 東京新聞:「残業代ゼロ」問題点次々 月200時間も厚労相「合法」:政治(TOKYO Web)

    「働き方」関連法案の国会審議で、政府が創設を目指す「高度プロフェッショナル制度(高プロ、残業代ゼロ制度)」の問題点が明らかになってきた。高収入の一部専門職を対象に労働時間規制を撤廃する制度に対し、野党は「長時間労働や過労死を助長する」と反発。与党は来週にも法案を衆院通過させる構えだが、野党は高プロを導入する規定の削除を求めている。 (木谷孝洋) 国民民主党の山井和則氏は十六日の衆院厚生労働委員会で、高プロが適用された人が法定労働時間(一日八時間)以外に月二百時間働いた場合、法律に反するかどうかをただした。加藤勝信厚労相は「直ちに違法ということではない」と説明、高プロでは残業に相当する時間が二百時間を超えても合法だと認めた。 野党が残業時間にこだわるのは、今回の関連法案で罰則付きの上限規制が初めて導入されるからだ。法律が施行されれば、一般の労働者は月百時間未満しか残業できなくなり、違反した場

    東京新聞:「残業代ゼロ」問題点次々 月200時間も厚労相「合法」:政治(TOKYO Web)
    REV
    REV 2018/05/19
     これ、霞が関の「俺ら、年に1075万円も貰ってないけど月に200時間働いてるで」の怨念で成立していたりして
  • 共産 志位委員長が右足骨折「国会内のバリアフリー化を」 | NHKニュース

    今月6日に右足を骨折した共産党の志位委員長は、車いすで10日の定例の記者会見に臨み、国会内のバリアフリー化を推進したいという考えを示しました。 そのうえで、志位氏は「車いすで国会に入ろうとすると、結構、回り道をしないとたどり着かない。『国会も完全バリアフリーにしていくことが大事だ』と身をもって体験しており、ふだんは気にしないが、『もっと気にしないといけない』と反省も込めて思っている」と述べ、国会内のバリアフリー化を推進したいという考えを示しました。 一方、志位氏は「もっと重要なのは、『政治的なバリア』だ。われわれのところにまともな情報も届かない隠蔽、改ざん、ねつ造のバリアこそ、最優先でフリーにすべきだ」と述べました。

    共産 志位委員長が右足骨折「国会内のバリアフリー化を」 | NHKニュース
    REV
    REV 2018/05/11
     国会では「隗より始めよ」とバリアフリーが提唱されているが、霞が関の過重労働問題では隗は始まってない模様。
  • 年収制限のない「定額働かせ放題」ってマジ?

    「働き方改革」の名の下、政府は長時間残業の是正に乗り出したはずだった。だが、今度は真逆の方に目を向け始めた 先日、出演したテレビ番組で、「飲業会で急増する“お得なサービス”」という特集があった。 月2000円を払えば、一回の来店に付きハンドドリップのコーヒーが一杯飲めるコーヒースタンド。毎日来てもいい。いや、朝晩来てもいい。いやいや、一日何回でも無制限に来店していいので、行けば行くほど、お得になる。 店長曰く、「来店するお客さんはコーヒーを飲むだけじゃなく、サンドイッチなども買ってくれるので利益はかなり大きい」とのこと。 また月8600円で毎日、豚骨、味噌、汁なしの中から選んで一杯べられるラーメン屋さんもある。大きなチャーシューとモヤシがトッピングされた、かなりボリュームのあるラーメンである。 店長曰く、「お客さんが新規のお客さんを連れて来ることが多いので、お店の売り上げは昨年比を大幅

    年収制限のない「定額働かせ放題」ってマジ?
    REV
    REV 2018/01/23
    まず、霞が関で始めてみたらどうだろう。ノルマをこなして裁量労働。はいこれ明日の答弁に間に合わせてね!
  • 夏野 剛 Takeshi Natsuno on Twitter: "日本の場合、非正規雇用をなくすのではなく、正規雇用を無くした方が生産性は高まる。安住の地位を手に入れていると働かなくなるのは共産主義の失敗で証明されている。最長雇用期間を10年とし、必要があれば再... https://t.co/JIzeOCoD4A #NewsPicks"

    の場合、非正規雇用をなくすのではなく、正規雇用を無くした方が生産性は高まる。安住の地位を手に入れていると働かなくなるのは共産主義の失敗で証明されている。最長雇用期間を10年とし、必要があれば再... https://t.co/JIzeOCoD4A #NewsPicks

    夏野 剛 Takeshi Natsuno on Twitter: "日本の場合、非正規雇用をなくすのではなく、正規雇用を無くした方が生産性は高まる。安住の地位を手に入れていると働かなくなるのは共産主義の失敗で証明されている。最長雇用期間を10年とし、必要があれば再... https://t.co/JIzeOCoD4A #NewsPicks"
    REV
    REV 2018/01/06
     じゃ、4月からDOCOMOは全員、非正規雇用にしようぜ。生産性が高まるぞ。
  • 立憲民主 枝野氏「9条改正反対 改憲発議なら全会一致を」 | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は、長野市で記者会見し、安全保障関連法を前提にした憲法9条の改正には反対するとしたうえで、自民党などが国会で憲法改正を発議したいのであれば、全会一致になるよう努力すべきだという認識を示しました。 そのうえで枝野氏は、「どうしても改正の発議をしたいのなら、国会で全会一致になるくらいの努力をすべきだ。その姿勢がない安倍政権は無責任だ」と述べました。 また枝野氏は、来年の通常国会での対応について、「参議院でも立憲民主党の旗のもとで国会論戦ができる状況をつくりたい。会派を組んで臨めたほうが、国民の期待に政治全体としても応えられるのではないか」と述べました。

    立憲民主 枝野氏「9条改正反対 改憲発議なら全会一致を」 | NHKニュース
    REV
    REV 2017/12/04
     まず、立憲民主党が「会の方針は全会一致で決めること」という立民憲法を定めよう。
  • 「いきいきママ」で業務が崩壊した話

    「いきいきママ」が話題だ いわゆる遠慮することなく自分自身のペースで産休を取ったり育休を取ったり子供の体調で突発的に有給を 取りつつ仕事をするママの事だ、一見するとそんな人が増えるといいなと思える話だが一筋縄ではいかない事が多い 俺が昔いた会社は「ママ社員に優しく」「女性に優しく」をスローガンに子育て支援関連や女性活躍関連の助成金をもらって女性に優しい会社を自称してた 確かに優しかった子育て中の女性社員や独身女性社員は産休・育休・有給はフルに取得でき管理職から咎められる事はないし残業は禁止で夜勤・休日出勤も免除されていた そんな環境であるため入社後に産休を取得する新卒や育休を取る女性社員や子供関連で前日に有給を取るママ社員が多かった 当に多かった・・・・男性社員の場合は子持ちであれば育休取得のみフルで取得可能だった そんな子持ち夫婦には夢のような会社で何が起きたのか、それは社内で優秀と言

    「いきいきママ」で業務が崩壊した話
    REV
    REV 2017/10/26
    支持する人が、どんどん子持ちを雇用すれば、雇用しない会社は人手不足で潰れる。産休育休病休有休で、出社している人の三倍くらい社員がいる会社とか胸熱だな
  • 「非国民」「帰ってくるな」…不寛容からはじまった対話 写真家がみつけた希望

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「非国民」「帰ってくるな」…不寛容からはじまった対話 写真家がみつけた希望
    REV
    REV 2017/09/27
     みな、社会の支出に対しては寛容だけど、徴税に対しては不寛容なんだな。あと、高収入が予想される企業や人には不寛容だけど、資産の逃避先の税額が定率な国へは寛容なんてものでなくて、真似ろ真似ろの大合唱
  • メルケル氏のむなしい勝利 独総選挙 - BBCニュース

    メルケル首相はこの選挙に勝利するだろうとは分かっていた。しかしメルケル氏が、そしてCDUが願っていたような勝利ではなかった。メルケル政権の下では、保守派にとって最悪の選挙結果となった。約100万人の難民に国の門戸を開いたメルケル氏の決定に対する、審判が出たのかもしれない。

    メルケル氏のむなしい勝利 独総選挙 - BBCニュース
    REV
    REV 2017/09/25
    法規制や警官隊の導入などの圧力掛けないで、対話で解決する見本を見せて欲しい。