タグ

不良少女白書に関するREVのブックマーク (96)

  • 旅行が好きじゃない

    コロナで旅行好きな人達が嘆いているが、旅行に興味のない自分からすると全くダメージがない。 自分は旅行があまり好きではない。 国内の近場や、隣国ぐらいならともかく、いわゆる長旅は行きたいとすら思わない。 コロナ前に結婚していたが、パートナーが新婚旅行結婚式を兼ねてヨーロッパを熱望していたのには割とうんざりした。 結局出発前にヨーロッパはロックダウンし、旅行も式も流れた訳だが。 まず、移動費が苦痛だ。新幹線だの飛行機だの、座りっぱなしで長時間拘束されるのに、何万~何十万と払うのが納得いかない。 自費移動はできて2時間が限度。 自費でなければまあ我慢出来る程度だ。 ヨーロッパへの移動は16時間飛行機に乗って何十万も取られるのでそれが1番嫌だった。 移動費だけで国内の高級旅館に滞在できてしまう。 ほかは、特に景色に感動がない。 確かに建造物はまぁ素晴らしいと思うが、北斎の天井画でも同じぐらい感動

    旅行が好きじゃない
    REV
    REV 2021/10/12
    人には黒く見えるカラスが白く見えてしまうタイプ。黒く見ようと努力しても、人は大声で聞いてくるよね。 何故 嫌いですか。 / 左ですか 右ですか ←総選挙が近づくと今度はこれを聞かれる
  • 中国が悲鳴「日本よ、『盗伐木材』を送りつけるな!」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「『日から輸入している木材は、盗伐された違法品ではないか』と、中国の環境NGOが日に弁護士を派遣し、調査しています。ここまで事態を放置した日政府の責任は、非常に重いですよ」 2017年から衆議院・農林水産委員会で、森林の盗伐問題を追及している、共産党の田村貴昭代議士(58)は、こう憤る。 7月11日、宮崎県国富町における「森林法違反容疑」、いわゆる “盗伐” の疑いで、同県の伐採業者、黒木林産社長の黒木達也容疑者(61)が逮捕された。同社は、県から認定を得た伐採業者でありながら、地主から許可を得ないまま、伐採をおこなっていたのだ。 「たまたま自分の山の前を通りかかったところ、盗伐の現場に出くわしました」 実際に、盗伐被害に遭ったA氏が語る。 「その場で注意すると、黒木林産の社員は伐採する場所を間違えただけだ、と主張しました。しかし、山林には標識杭が打ってあり、境界が明確にわかるように

    中国が悲鳴「日本よ、『盗伐木材』を送りつけるな!」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2019/09/01
     業者が「間違えた」っていえば「民事不介入」っていうの、暴走して5人死傷させても無罪、っていうのと同根な気も
  • 日大選手「何が本当で何がうそなのか」 前監督会見に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で、日大選手が関学大選手を悪質なタックルで負傷させた問題で日大が開いた会見を受けて、日大の選手の一人は「監督(当時)、コーチが『私からの指示ではない』『けがを目的で言ったのではない』と語ったのは、当に真実なのかなという思いがしています。もう何が当で何がうそなのか分からない」と話した。 問題が起きた試合後に日大と対戦した関西大の松浦雅彦監督は、会見での2人の説明について「僕が今まで選手たちと向き合ってきた世界とは、かけ離れていると感じた。理解が出来なかった。自浄作用に期待して(日大と)戦ったが、もう何とも言えない。ショックを受けた」と語った。 日大と同じ関東大学リーグ1部に所属する法政大の有沢玄ヘッドコーチは「戦術的にタックルするという意味で『潰せ』という言葉を使うことはある。ただ、チームの理念、目的がしっかりしていれば誤解

    日大選手「何が本当で何がうそなのか」 前監督会見に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2018/05/24
     ♪ 何が正しくて 何が嘘ですか 100じゃなければ 0ですか
  • これを支持する表現規制反対は信用出来ない?逆だろ。 ゾーニングをきちん..

    これを支持する表現規制反対は信用出来ない?逆だろ。 ゾーニングをきちんと行うことで長期的普遍的に表現を守っていきたいと考える人間からすれば 半裸女性に中出しだの潮吹きだのが堂々と書かれた雑誌をグレーだからと並べて、それを不快に思う人間の問題提起に 「法律的にセーフだからwwダメなラインを完全に明文化してみせろよww」と不真面目な態度を取り続ける奴らこそ敵。 そんなだから相手も「法律的にセーフだからww」な手段で圧力をかけてきただけのこと。 この期に及んでも反省せず、不快に思う人間の問題提起に耳を貸さず同じことを続けるなら、ゾーニングすら許されずに表現は叩き潰されるだろうよ。 はっきり言って現状は放っておけば表現はどんどん規制されていく、間違いない。規制したい奴らをいかにい止めるかって闘争なんだよ。 「今の規則ならOKなんだから不快に思うお前らの方がルール違反な、だから市長を動かすのは一足

    これを支持する表現規制反対は信用出来ない?逆だろ。 ゾーニングをきちん..
    REV
    REV 2017/12/09
     過激さに応じたゾーニングの強さが求められており、市長の「撤去は求めないが露出は控えさせる」の要請は比例原則に外れたものではない、とは思ってるが、「一歩でも妥協したら敗北主義。いや裏切り者」派は存在
  • 元住吉にて「ホームドアを乗り越えて」人身事故発生→ホームドア設置の意義を考える

    とれいんふぉ 首都圏〈窓開け車内換気徹底を〉 @Trainfo_ ※東横線※ 元住吉駅にて、転落防止のホームドアを乗り越えた自殺志願者との人身事故により、副都心線内〜武蔵小杉駅間、菊名駅〜元町・中華街駅間で折返し運転を行っています。ホームドアを乗り越えての人身事故のため運転再開には時間を要します。運転再開は10時00分頃が見込まれています。 2016-06-20 09:19:20 東急線運行情報【公式】 @tokyu_official 【2016年06月20日 8時47分】東横線は、8時44分頃、元住吉駅での人身事故のため、武蔵小杉駅〜菊名駅間で運転を見合わせています。運転再開は10時00分頃の見込みです。ご迷惑をおかけいたします。お詫び申し上げます。 goo.gl/cEkhi 2016-06-20 08:48:02

    元住吉にて「ホームドアを乗り越えて」人身事故発生→ホームドア設置の意義を考える
  • 白か黒ではなく、グレーを考える。|けいしろう@地方零細企業代取

    ぼくはつい最近までグレーの考え方ができなかった。 正か否か、勝ちか負けか、好きか嫌いか。いわゆる白か黒をハッキリさせないと気が済まなかった。 ◇ 冒頭で「つい最近まで」と記述したが、正確には「つい最近のある期間」だ。 半年前にぼくは病を患った。結婚生活、子育て、仕事に追われ、自分を見失い、今までの人生で一番のどん底に。「つい最近のある期間」とはそのだった期間のことだ。 ◇ なぜ、白か黒のようにハッキリさせたかったのか。 それは、視野が極端に狭くなり、他人の評価ばかりを気にして、結果を求めていたからだと思う。 結婚では「明か暗」、仕事では「成功か失敗」、子育てでは「正か否」。 今思えば当に笑える。でも、あのときの自分はそれが精一杯で、ほかのことを考える余裕がなかったのだ。 ◇ グレーの考えができるようになったのは、心療内科のカウンセラーからもらった言葉がきっかけ。 「白か黒か、正か否か

    白か黒ではなく、グレーを考える。|けいしろう@地方零細企業代取
  • 勝部元気 Katsube Genki on Twitter: "フェミニストの対義語はセクシスト(性差別主義者)ってまさにその通りだわ。私はフェミニストではないっていう人は、「じゃあセクシストなのですか?」ということになる。"

    フェミニストの対義語はセクシスト(性差別主義者)ってまさにその通りだわ。私はフェミニストではないっていう人は、「じゃあセクシストなのですか?」ということになる。

    勝部元気 Katsube Genki on Twitter: "フェミニストの対義語はセクシスト(性差別主義者)ってまさにその通りだわ。私はフェミニストではないっていう人は、「じゃあセクシストなのですか?」ということになる。"
    REV
    REV 2016/05/23
     左ですか 右ですか
  • 物事の捉え方について

    幼少時には0も1も分からなくて、 小学生時には「0かな?1かな?」って曖昧に思い、 中高生時には「0か1!」と両極端に考え、 大学時には「0もあれば1もある」と柔軟に思えるようになり、 社会人になると「0もあって1もあれば、0.1も1.2も存在する」とさらに別ベクトルの意見や嗜好も考慮できるようになった。 けれど未だ世間には「0か1!」と考える人が多い気がする。

    物事の捉え方について
    REV
    REV 2016/04/24
     ♪何が正しくて 何が嘘ですか 100じゃなければ 0ですか~  ちな、前のフレーズは「何故 嫌いですか 何故好きですか 左ですか右ですか」
  • 真っ白なカラス見つかる 香川 NHKニュース

    この白いカラスは、羽を広げると体長がおよそ50センチほどで、全身が真っ白な羽根で覆われているほか、通常は黒いくちばしや足も薄いピンク色になっています。 このカラスは9日も住宅の屋根や電柱で黒いカラスに混じって飛び回ったり羽休めをしたりする様子が見られました。 写真を撮影した大矢さんは「最初見たときはハトかと思ったので、カラスだと分かったときは驚きました。地域で静かに見守っていきたい」と話していました。 日野鳥の会香川県支部によりますと、この白いカラスは額が平たい形をしていることやくちばしが細長いことから「ハシボソガラス」とみられ、突然変異で色素が十分に作れなくなり白くなったのではないかということです。 日野鳥の会香川県支部の矢賢支部長は「体の特徴からカラスだと判断できる。白いカラスはほかの県での目撃例はあるが香川県内ではほとんど見つかっておらずとても珍しい」と話していました。

  • 小保方さんの時は0.1を10個集めて大バッシングしてたハテナ民たち。ダブスタ..

    小保方さんの時は0.1を10個集めて大バッシングしてたハテナ民たち。ダブスタがデフォ。 (追記) 割烹着の美魔女に関しては、少なくとも会見前のフェーズではコンタミや資料ミスの可能性も捨てきれず、 悪意(故意)があったかどうかを確信できる人はエスパー以外は居ないはずだよな。 99%以上の人は高いレベルの科学的知識はなく、ネットの情報を頼りに叩いていたはず。 専門知識が無いのに0.9と断言して顔真っ赤な人の方こそ危ないと思うよ(いろんな意味で)。

    小保方さんの時は0.1を10個集めて大バッシングしてたハテナ民たち。ダブスタ..
    REV
    REV 2015/04/23
     人には黒く見えるカラスが 自分には白く見えてしまう♪
  • 絶対にしてはいけない“地雷”の質問とは?:日経ビジネスオンライン

    私が以前、GEに勤めていた頃、新年度の始まる時期に、リーダーシップ・プログラムの参加者から「どうやったらいい質問ができるようになるのでしょうか?」という質問を頻繁に受けていました。 この時期には、全社ミーティングや部門会議をはじめ、トップマネジメントと接触する機会が多くなります。こういったときこそ、「いい質問をしている。あれは誰だろう?」と、興味を持ってもらい、覚えてもらうのに絶好の機会です。 参加者は常に、上司やメンターから「全体会議があるなら質問をしろ」と言い続けられていますから、「どうやったらいい質問ができるようになるんだろうか?」と考えるわけです。 これは個人的な経験ですが、男性社員の場合は、シニアマネジメントの人に積極的に質問したり、よりいい質問の仕方をメンターに聞いたりして、自らどんどん学んでいく人が少なくありません。一方、女性社員の多くは、「目立ちたくない」「バカなことを聞い

    絶対にしてはいけない“地雷”の質問とは?:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2015/04/14
     何故 嫌いですか 何故 好きですか左ですか 右ですか
  • 何が正しい 何が間違っているのかなんて - maze713's blog

    2014-08-24 何が正しい 何が間違っているのかなんて ネットでは、社会的なできごとについて、その善悪を巡って議論になることが日常茶飯事です。最近だとおにぎりマネージャーとか、アイスバケツ運動とかね。 甲子園マネージャーの「おにぎり2万個」は社会問題!?ネットで炎上発生 - NAVER まとめ 氷水をかぶるALS支援運動にモヤモヤしている人が少しスッキリするための図 - 斗比主閲子の姑日記 ただ、数学や科学とは違い、人の行いというのは常に「グレーゾーン」の問題です。見方によって正しくも悪くもなる。良いこともあれば悪いこともある、メリットもあればデメリットもある。なので、オレはこの手の意見は「深く考えれば考えるほど、簡単に物事を正しいか悪いかどうかがハッキリ言えなくなる」ように感じるのです。物事の持つ両方の側面をしっかり見て、バランスをとろうとするのは知的誠実さだと思います。でも

    REV
    REV 2014/08/24
    ♪何が 正しくて 何が 嘘ですか 100じゃなければ 0ですか https://www.youtube.com/watch?v=UySpIhGLDz8 / ♪ 左ですか 右ですか
  • 「科学は万能ではない」 - Interdisciplinary

    「この情報の発信者は、私ではありません。」 - Togetterまとめより。 真偽を確かめろと簡単におっしゃいますが、今あなたが真実だと思っていることは当に真実ですか?科学は万能ではありません。 http://twitter.com/miyakawa228/status/421277559339237376 ※強調は引用者 ここでひとつ、中谷宇吉郎博士に立ち戻りましょう。 問題の種類によっては、もっと簡単な自然現象でも、科学が取り上げ得ない問題がある。これは科学が無力であるからではなく、科学が取り上げるには、場ちがいの問題なのである。自然科学というものは、自然のすべてを知っている、あるいは知るべき学問ではない。自然現象の中から、科学が取り扱い得る面だけを抜き出して、その面に当てはめるべき学問である。そういうことを知っておれば、いわゆる科学万能的な考え方に陥る心配はない。科学の内容をよく知

    「科学は万能ではない」 - Interdisciplinary
  • ネット上での議論は本当に「無意味」なの? - ぐるりみち。

    「ウェブ上での議論は無意味だ」という意見をよく耳にする。人それぞれの持っている意見が異なり、自らの主張を正しいと信じて疑わない彼らは、相手を打ち負かすことしか考えていない。そんな相手と議論をしても妥協点など見つけられるわけもなく、何の価値も見出せない。 もちろん、そのような人は、インターネット上に限らず、現実にも数多く存在するはずだ。にも関わらず、「ウェブ上での」という言葉が付いてくるのは、多くの人が「それ」を経験しているからだと思う。 つまり、過去にネット上で議論をして、その意味のなさを、身をもって知っているためだ。掲示板やチャット、SNSなどで議論を行い、「どうせ話しても理解されない」「罵り合いに発展するだけ」「感情的でついていけない」と理解してしまった人たち。そんな、経験に基づいたある種の諦観があるからこそ、「無意味だ」と断言できるのだろう。 ところが、他方では、ネット上で「議論的な

    ネット上での議論は本当に「無意味」なの? - ぐるりみち。
  • リベラルのことばが届かない - 擬似環境の向こう側

    ネット上では「サヨク」や「リベラル」を嘲笑し、罵倒する言葉に溢れている。 そもそも、誰が「サヨク」で誰が「リベラル」なのか、いまいちはっきりしないのだが、たとえば『朝日新聞』でよく見るような意見の持ち主を指すと考えていいんじゃないかと思う。護憲、歴史修正主義に反対、国際的融和の重視、反ナショナリズムといった主張がそれにあたる。他方で、格差や貧困の是正や社会保障の拡充などは典型的な左翼的主張だとも言えるが、この点についてはそれほど批判されない。 いずれにせよ、ここではそうしたリベラルの「ことば」が届かないという事態について考えてみたい。まず、12月25日の『朝日新聞』に掲載された星野智幸さんの論説を一部紹介しておこう。 それにしても、不思議に思う。あれほど政治や社会を熱く語ることを毛嫌いし、冷淡だった人たちが、今にしてなぜ、こうもナショナリズムに入れ込んでしまうのか。(中略) ナショナリズム

    リベラルのことばが届かない - 擬似環境の向こう側
    REV
    REV 2013/12/27
    ♪何故 嫌いですか 何故 好きですか 左ですか 右ですか ああ聴こえない ああ届かない(リベラルの言葉が)
  • 真の効率化とは程遠いからこそ、社会というものが存在する - novtan別館

    僕は科学大好き、論理大好きですが、全てを冷徹な論理と科学的な判断のみによって決定すべき、とは思っていません。というかかけらも思ってないくらい。人間が最後に頼るべきなのは科学ではなく倫理だし、その倫理を実現可能な世の中を作るために科学や論理がある、と言っても過言ではないのです。 例えば、弱者切り捨てについて考えてみます。リソースの余裕が無い状態においてしばしば社会は弱者の切り捨てを要求します。それを「仕方ない」とするかどうかは科学や論理ではなく倫理の領域であり、科学や論理は判断材料を提示するだけに過ぎません。しかし、悪意を持ってそれを援用すると、優生主義のような理屈が誕生してくることが有ります。確かに障害者を抹殺することによる障害者のいない社会は効率的かもしれません。それが是とされた時代もあるでしょう。しかし、現代の人間の倫理観としてはそれは許される考え方ではありません。ここでのポイントは、

    真の効率化とは程遠いからこそ、社会というものが存在する - novtan別館
    REV
    REV 2013/09/29
     ♪ 何が 効率的で 何が 非効率ですか 100じゃなければ 0ですか ああ聴こえない ああ届かない 自分の夢がわからない ああ~
  • 「アニメを好きではないアニメファン」とは何者か。仮面オタクの実像を考える。(3278文字):弱いなら弱いままで。

    この場合、「オタク」とは何かしらの熱烈な趣味を持っているひとというほどの意味。なんであれ好きなものがあるひとは幸福だ。その主観を通じて、世界にふれた実感を得られる。

    「アニメを好きではないアニメファン」とは何者か。仮面オタクの実像を考える。(3278文字):弱いなら弱いままで。
    REV
    REV 2013/07/18
     30分でも数見ると凄い時間だからな。しかし、夏アニメはまだイリヤしか見てないや。 http://www.kansou.me/
  • もしも近藤誠センセイから「がんの放置治療」をすすめられたら - メディカル・インサイトの社長日記<Part.2>

    先日購入したPRESIDENT(2013.6.17号)は、添付の表紙写真にあるように、がん特集。非常に読み応えあって良い特集だったと思うが、一番下の「近藤誠 『もしも医者から、末期がんと言われたら』」が、また「あちゃ~」という内容だった。 近藤誠センセイは、著書の売れ行きも絶好調のようで、今年のベストセラーでBest3に入っている(トーハン調べ)。以前のエントリー「近藤誠医師の”抗がん剤は効かない”への処方箋」でも書いたが、彼の語り口というか書きぶりは非常に明快で、マーケティング的には素晴らしい。しかしながら、肝心の中身は玉石混交で、「石」の部分は「有害」とも思える。2年前よりさらにプレゼンスが高まって、信者も増えていると見える現在、警鐘の意味で敢えて筆をとり、素人がついつい「騙されてしまう」近藤誠医師の論法を検証していく。 <「150人以上に及ぶ実績」って???> いつも思うことなのだが

    もしも近藤誠センセイから「がんの放置治療」をすすめられたら - メディカル・インサイトの社長日記<Part.2>
  • 「フォロワーが多いのだから、発言は慎め」の傲慢:いつか電池がきれるまで@ブロマガ - ブロマガ

    参考リンク:飲店はフォロワー数1000超えの客を入店禁止にすればいい(はてな匿名ダイアリー) まあ、この「参考リンク」の記事は、基的に「イヤミ」だと思うんですけどね。 乙武さんに対して、「フォロワーが何十万人もいる『影響力がある人』なのだから、発言には注意しろ、店の実名なんか書くな」っていう人たちへの。 (ちなみに、以下では今回のケースで、乙武さんと店の「どちらが正しかったか」について書くつもりは全くないですので念のため) あの話、ちょっと条件を変えて考えてみましょうか。 僕(フォロワー数100人)が、ある飲店に行って、そこで酷い目にあったとします。 いちおう、僕の実体験として、ある店の座敷でご飯をべていたら、まだ料理も中盤、というときに「大事な常連客が来るから」ということでいきなり追い出された、という話にします。 怒り心頭の僕は、twitterに「A店で、こんな酷い目にあった」と

    「フォロワーが多いのだから、発言は慎め」の傲慢:いつか電池がきれるまで@ブロマガ - ブロマガ
    REV
    REV 2013/05/25
     「ヘイトスピーチ慎めよ」→「俺は口を開いたらいけないのか。こんちは、って言ったらいけないのか。言論の自由があるだろ」
  • 「洗濯物は公開情報」みたいな話を見た時の俺の気持ち - 今日も得る物なしZ

    洗濯物にモザイク - 不動産屋のラノベ読み はてなブックマーク - 洗濯物にモザイク - 不動産屋のラノベ読み 「普段からよそ様のブログやSNSからテキスト切り取ってきて軽く小馬鹿にしたようなコメントをつけるはてブ住民だって目クソ鼻クソだろ。それが写真つきになった途端に叩くのかよ」 俺の反応 俺は一応その人間の公開してないプライベートな部分まで持ち出さないようにはしてるつもりだけどなー。名前とか住所とか知ってたとしても公開してなけりゃ書かないし。 それに対する反応 ↓洗濯物の公開がプライバシー侵害になる、つまり文脈により公開情報がプライバシー情報となりえるのであれば、テキストであっても同じ事かと。住所などが必要だと感じるのは個人情報保護法に縛られすぎているのでは なんかこうすげえモヤモヤした気分になって1時間以上書いたり消したりを繰り返してるけどどうもまとまらない。 でも洗濯物は公開情報じ

    「洗濯物は公開情報」みたいな話を見た時の俺の気持ち - 今日も得る物なしZ
    REV
    REV 2013/04/18
     //建造物とか、人物とかの撮影で、「風景の一部として撮影された場合には権利なし」が通説だったと思うのだが、すると「面積比で4%なら良くて5%なら悪いのか」議論が勃発w