タグ

心頭滅却火自涼に関するREVのブックマーク (26)

  • 教室に漂う序列はなぜ生まれる? 高校生のときに知りたかった人生の哲学

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    教室に漂う序列はなぜ生まれる? 高校生のときに知りたかった人生の哲学
    REV
    REV 2018/01/18
    「気の持ちよう」と言われたって困る。
  • 心頭滅却すれば、たかが省令如き遵守するに値せず - 一本足の蛸

    静岡県三島市は、市役所の室温が30度に達するまで冷房を使用しないことを決めた。 【略】 豊岡市長は「心頭滅却すれば火もまた涼しというが、職員には我慢してもらうしかない」と話していた。 参考 心頭滅却すれば - 一足の蛸 追記(2011/05/29) 文を書いたときには外出前で時間に余裕がなかったため、引用文とリンクだけにしたが、これは不親切な書き方なのでもう少し補足する。 見出しの「省令」とは事務所衛生基準規則(昭和47年労働省令第47号)のこと。その第5条第3号で次のように定められている*1。 事業者は、空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない。 「努めなければならない」という書き方をしているので、「努力したけどできませんでした」という言い訳の余地がある。見え透いた言い訳だとして

    心頭滅却すれば、たかが省令如き遵守するに値せず - 一本足の蛸
    REV
    REV 2011/05/29
     アウトプットの低下が気になるが、アウトプット変わらず→市長:「ドヤッ」  アウトプット低下→市長:「社員が働かないからや」 という態度に出るのは明らかなので心配ない。
  • 『「情報学ブログ」の読み方・楽しみ方(追記アリ - 地下生活者の手遊び』へのコメント

    補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る

    『「情報学ブログ」の読み方・楽しみ方(追記アリ - 地下生活者の手遊び』へのコメント
    REV
    REV 2010/09/02
    だぜ。客観なんてないのさ。あ、暑いから設定温度さげてよ。
  • 産経新聞社説 【主張】中国調査船 首相抗議せねば禍根残す - MSN産経ニュース - finalventの日記

    案の定、中国外務省の姜瑜報道官は「活動は完全に正当で合法だ」と中国側の行動を正当化した。有効な抗議の手段を講じなければ、日は「中国の海」となってしまうのを傍観する立場に追い込まれよう。 もう引き返せないかもしれませんよ。 ⇒「中国艦船に慣れよ」 海保船追跡で元人民解放軍幹部 - MSN産経ニュース チャンスがあるとすれば中国の大動乱だけど、逆にひどくなるかもしれないし。

    産経新聞社説 【主張】中国調査船 首相抗議せねば禍根残す - MSN産経ニュース - finalventの日記
    REV
    REV 2010/05/07
    抑止力が幻想なら、追跡する中国調査船の脅威も幻想だから心頭を滅却し座禅でも組んでやり過ごせって言うんだろうなw
  • 足りないのは承認欲求?それとも所属欲求? - シロクマの屑籠

    A.マズローの欲求階層説は、そのシンプルさのせいか、インターネットのライフハック記事・自己啓発書・ビジネス書などにしばしば引用されている。そのなかでやたらとクローズアップされるのは[承認欲求]と[自己実現欲求]という言葉だ。これって、おかしなことじゃないでしょうかね? マズローの欲求階層モデルは、[1.生理的欲求] [2.安全の欲求] [3.所属欲求] [4.承認欲求] [5.自己実現欲求] という風になっている。このうち、[1.生理的欲求] と [2.安全の欲求] は、衣住が足りている人であればそれほど問題無いと思うし、だから気にする必要も無いだろう。 しかし、[3.所属欲求] [4.承認欲求] [5.自己実現欲求] に関しては、衣住が足りればそれでオーケーというわけではなく、人間関係のなかで充たされなければならない。[4.承認欲求]などは特にそうだろう。だから、コミュニケーション能

    足りないのは承認欲求?それとも所属欲求? - シロクマの屑籠
  • 不幸な優等生より、幸福な不良になろう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    今回は Chikirin 風におちゃらけ社会派で行こうと思う。(いつも真面目にしていると疲れるので) 私が敬愛するブログの一つに「ニート海外就職日記」がある。そのちょっと前の人気エントリ。 「金払ってる方がエラい」という傲慢な価値観がお客様wのモンスター化を導く。 ニート海外就職日記 これは海外に住んでみるとすぐに気がつくこと。私はいままで、カナダ・韓国中国・ベトナムと4つの外国に住んだことがあるが、接客業の人たちの愛想は日に比べて極端に悪い。その愛想の悪さのレベルは、驚くほど似ている。おそらく、世界で日だけが突出して接客が良く、残りの国々はどんぐりの背比べじゃないだろうか。 私は、日の接客のバカ丁寧さにときどき気持ちが悪くなるときがある。前回日に帰ったときも、一のミネラルウォーターをコンビニで買ったのだが、その気の毒なレジ係の中年女性はカン高い声で「いらっしゃいませ」「1

    不幸な優等生より、幸福な不良になろう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    REV
    REV 2010/02/19
    つ 「移住」
  • 自分戦略研究室 ― @IT自分戦略研究所

    新入社員の皆さん、会社には慣れましたか? 一見ネガティブに聞こえるかもしれない、でも毎日を少しだけ「楽しく働く」ためのアドバイスです。(2024年4月17日)

  • http://twitter.com/m_um_u/statuses/502419372

    http://twitter.com/m_um_u/statuses/502419372
  • 【断 呉智英】メディアを真に受ける悲劇 - MSN産経ニュース

    秋葉原連続殺傷事件から一月余。八日付朝日新聞に社会学者、宮台真司が事件を振り返ってアッパレなコメントを寄せていた。宮台は言う。《メディアは単純な思考や情報を発信する。勝ち組と負け組の二分法もそうだ。「そんな誤ったメッセージを真に受けてしまうのは、なぜか」「一人でメディアに接触するときは情報に『直撃』されやすい」。身近に、お前はそんな話を真に受けているのかと言ってくれる人がいれば誤解は減る》 全く同感だ。 東京の渋谷や原宿で「援助交際」が話題になり始めた時、それを面白おかしく煽(あお)るかのように取り上げるメディアに毎回登場する社会学者がいた。その社会学者はきっと援交ギャルの一人と結婚でもするのだろうと思っていたのだが、彼が結婚したのは名門女子大卒の若く美しいお嬢様。しかも今時珍しい“箱入り娘”だった−とは、三浦展(あつし)の書くところだ。その社会学者は、名門の私立中高一貫校から東大に進学し

    REV
    REV 2008/07/18
    「その社会学者はきっと援交ギャルの一人と結婚でもするのだろうと思っていたのだが、彼が結婚したのは名門女子大卒の若く美しいお嬢様。しかも今時珍しい“箱入り娘”だった」
  • 上にいる人は見下ろさない - タケルンバ卿日記

    ネットを見てると、あちこちで「ポジティブ・ネガティブ」「モテ・非モテ」「勝ち組・負け組」「マッチョ・ウインプ」みたいな対立概念の話を見るんだけど、こういうのって当にあるのかね。そういうのがあるってのもよくわからんし、対立があるってのもわからない。こういう議論に興味がないから見えてないだけかもしれんけど、全然わからんのだよね。 実際、オレがどっちに当てはまるかというと、こういうことになる。 どっちでもない 質的にはどっちでもない。客観的に見て自分がここで書いてることはポジティブな内容なんだろうし、ビジュアルが残念なので非モテに属するだろうし、基的にはフリーの貧乏人なので負け組だろうし、ややマッチョかなあとは思う。なので自分でそれを自称することはある。そうした方が話の展開上おもしろいし、ラクだから。自嘲気味の表現の方が大抵おもしろなので。 でも、実際はどっちでもない。どっちにも属さないし

    上にいる人は見下ろさない - タケルンバ卿日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2008/07/11
    楽しそうですね。ただ、誰でも裸で踊って楽しいとは限らないっぽい。
  • 愚慫空論 ニセ科学批判の道徳性

    早く次のエントリーを上げなければと思いつつも、ついつい時間を無為に過ごしてしまって、やっとエントリーを書き上げた。今回も引き続きテーマは科学と道徳。前回『【語りえぬもの】を語る姿勢』の続きである。 前々回の“道徳は【語りえぬもの】である”との結論を受けて、前回は“「節操」の欠乏した道徳者はニセ道徳者”と結論した。ここでいう「節操」とは“道徳を【語りえぬもの】として語ることであり、そこから“「節操」の欠乏”は“道徳をあたかも【語りえるもの】として語る”ということが導かれる。すなわちニセ道徳者とは“【語りえるもの】として道徳を語る者”ということになる。 ではニセ道徳者とは誰を指して言うのか? もちろん、具体名を挙げるといった「節操」に欠けた行為はできない。具体名は【語りえぬもの】としておいたほうがよかろう。それよりも、ここではニセ道徳者の有様をなるべく具体的に考えてみたい。そこで科学を【語りえ

    REV
    REV 2008/05/18
    哲学者が男にぶつかった。「痛いなこの野郎」哲学者曰く「その痛みは錯覚かもしれない」。男はぶん殴った。哲学者は、精神的葛藤に陥ることなく、「なにしやがるクソ野郎」と殴り返した。
  • 格差とは自我の喪失 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こういう意見も、結局は結果論にしか過ぎないと思うんだよね。「ロストジェネレーション世代は金の卵」説。 2008-04-21 全般通して思うのは「モノは考えよう」。でもこれは事実。ポジティブに考えるとそう。ピンチと見るか、チャンスと見るか。これは単なるコインの裏表ではあるんだよね。どこに基準を置くかの問題にしか過ぎないわけで。片側を表と決める。それと反対の性質が自動的に裏となる。ただ、それが当に表なのか、裏なのかは誰もわからない。 現状が良ければ、過去はすべて善となり、表になる。ロストジェネレーション世代で良かった。良い時代に生まれた。 現状が悪ければ、過去はすべて悪となり、裏になる。ロストジェネレーション世代で悪かった。悪い時代に生まれた。 この両者の差は、単なる結果論。結果によってコインの片側を決めただけ。良ければ表、悪ければ裏。しかしそれは質じゃない。相対的に決まったもの。自分の満

    格差とは自我の喪失 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 機械は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ - 致死的退屈症

    REV
    REV 2008/03/07
    「機械は人間を幸せにしない」そう。 血圧計があるから高血圧が気になり、巻尺があるからメタボが気になり、測定器があるから糖尿病が気になる。脳出血になって心筋梗塞になって足が腐っても比較しなければ平気。
  • 404 Blog Not Found:記憶とは、傷である。

    2008年02月25日19:00 カテゴリLovePsychoengineering 記憶とは、傷である。 いい機会なので、「傷つく」ということについてまとめておくことにする。 30歳から34歳が受けた心の傷 どうしたらいいの? おしえて、ダンコーガイ! 心の傷つかない人間は凄いと思う - Screw Pile Driver 少なくとも、僕は『バカ』って言われたらそれだけでも傷つく。 entryのタイトルどおり、私は記憶とは傷であると考えている。形而上的な意味だけではなく形而下的な意味でも。詩的な意味だけではなく散文的な意味でも。 人類にとって、記録を取るとは、文字通り媒体に傷をつけていくことだった。石に石で傷つけ、粘土版にヘラで傷つけ、パピルスにペンで傷つけ、木簡に筆で傷つけ....これは現在においても、記録の基だ。CD-Rというのは、強いレーザーでブランクに傷をつけて記録し、弱いレ

    404 Blog Not Found:記憶とは、傷である。
    REV
    REV 2008/02/25
    ストレスが蓄積すると、うつ病のリスクが上がる。まあ、火を別の言葉で置き換えると梨地になって涼しいかも。
  • 戦争と製造業と官僚制のみがリアルというパラダイム - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    読解力の決定的な差 - 素通りできなかった時のために その同じについて、そのが否定的に捉えているとしか思えないことを常日頃披露なさってる方が、つまりそのに恐らくやんわりとDISられてる(と私には思える)人が、好意的ともとれる書評をしている( 「非集中化した私」と「自分探Sier」の葛藤 - アンカテ(Uncategorizable Blog) )のである。 「自分探しが止まらない」は単なる社会批判のとだけとらえるより、単純に割り切れない入り組んだ表現として受けとめた方が面白いと思う。これについては、id:yamatedolphinさんが引用している深町秋生さんも、次のような感想を読むと同じような感想を持たれたように感じる。 とはいえこの韜晦男の言葉はどこまでが気でどこまでがネタなのかがわからないのだが この人はどことなく一力茶屋で遊びほうける大石内蔵助に似ている。 だけど、「批判

    戦争と製造業と官僚制のみがリアルというパラダイム - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    REV
    REV 2008/02/24
    ニュートンのパラダイムから脱却すれば屋上からスパイラルマタイ
  • 「自己実現教」なるもの。 - 絶倫ファクトリー

    「自己実現教」なんて言葉があるけれど、この現代に生きる人はほとんど自己実現教の信者だと思う。日常生活において「自己の捉えなおし」とそれを「未来の自分」への資源にするという反復作業は、程度の差こそあれほとんどの人々が経験させられている。違うのは、自己実現教への信仰告白があるかないか。自覚的か無自覚か。その程度に過ぎない。 「自己」への言及は、あらゆるところで待ち構えている。いまや何を事実とするか、何を事実と「選び取るか」その選択でさえ自己責任になっている。自分が事実だと思ったものが事実になり、自分の世界を構築する。それは語彙となりその人の「リアル」となり、自己を編み上げる素材となる。ケータイ小説のリアルも、リアリティ番組のリアルも、自分が何を世界の構築物にするのか、その基準であり、要素である。 新聞・テレビ・ネット・新書・ドキュメンタリー映画・ノンフィクション小説 .etc ……いまや「事実

    「自己実現教」なるもの。 - 絶倫ファクトリー
    REV
    REV 2008/02/09
    そのうち、おまえら酸素吸って二酸化炭素はかないと生きていけないのか。酸素教の信者だな。バイキングにならって、酸素だけでなくて窒素やヘリウムも「呼吸」しろよ。とか言わないかな。
  • なぜ村上春樹はオタクよりもタフなのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    不安と孤独の強度 現代において、人が立ち向かわなければならないものは、世界において自分は多くの一人であるということ、そしてもし自分がいなくなっても明日は変わらずくるということだ。 この強度を受け入れることはそう簡単なことではない。人はこの強度による不安と孤独であわてふためき、逃亡をはかる。現代のテクノロジーが教えてくれるのは、よりよい逃亡の方法である。ゲームであり、ネットであり、お手軽なコミュニケーションによって、すみやかに逃亡を手助けする。 なぜこれほどに大量の消費が必要であるのかは、この孤独によるものだ。すなわち資主義経済が成立するのはこのような原理によるとともに、資主義経済は自由と平等と言う名の孤独を発明したともいえるだろう。 動物化とスノビズム このような現代において生きる道は二つある。先のように資主義的な消費の熱狂に没入するか、あるいはあえて消費を抑制し、原理主義的な禁欲な

    なぜ村上春樹はオタクよりもタフなのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    REV
    REV 2008/02/05
    そのタフさがあれば、宇宙服なしで月に行けるかな。
  • http://b.hatena.ne.jp/pbh/20080203

    REV
    REV 2008/02/04
    「喫煙者も非喫煙者も煙草を特別視しすぎと思う。」俺が喫煙者の溜まり場だった通路で気分が悪くなったのは特別視の所為だったのか。特別視をやめれば、織田信長も本能寺で焼け死ななかったね。
  • 日本の裁判官がおかしい (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    黒木 亮 作家 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学(中東研究科)修士。銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務して作家に。 この著者の記事を見る

    日本の裁判官がおかしい (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2007/12/14
    クーラーの効いた料亭でたらふく食っている人に言われても。