タグ

cameraに関するREVのブックマーク (14)

  • 特別企画:ソニーα7R/7はオールドレンズのベストボディか?(機能解説編) 

    REV
    REV 2014/01/06
    「ライカは100万近いし、エプソンのRD-1も高価だし、リコーのアレもAPS-Cだし…」という人たちの救世主か
  • SONYフルサイズミラーレスカメラα7でオールドレンズ撮り比べ

    SONYからオールドレンズファンにも嬉しいフルサイズミラーレスカメラα7がリリースされました。上はSONY α7 : Contax G Planar 45mmf2による撮影。 フルサイズのデジタルカメラに他社のオールドレンズを装着し撮影するにはこれまでLeica Mマウントやフランジバックの長いものをCanonの一眼レフ用のEFマウントに変換して撮影するなど、条件が限られていました。 フルサイズというのはセンサーのサイズが35mmフィルムのサイズということで、これまではデジタルミラーレスではAPS-Cサイズが限界でした。 これはアナログで言う35mmよりも小さなサイズのフィルムに撮影しているのと同じ状態で、レンズの焦点距離は1.5倍になったり、被写界深度が深くなったりという弊害が生じていました。(メリットでもある) SONY α7はフルサイズのEマウントで、フランジバックがとても短いため、

    SONYフルサイズミラーレスカメラα7でオールドレンズ撮り比べ
    REV
    REV 2014/01/06
  • Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法

    Dropboxクライアントのベータ版をインストールし、ベータ版のみにある「Dropbox camera import」という機能で画像や動画を転送すると、最大5GB分Dropboxの容量が増えるって話です。 ベータクライアントは、以下からダウンロードできます。 そう言われると5GB分容量を増やしてみたいですが、いきなり5GBと言われても、さあ、5GB分何を用意したもんやらと困惑することでしょう。(続きは[Read More]から) そこで登場するのが、このダミーファイル。 DUMMY_FILES.zip (5MB) 僕は素直?に1GB な dd で作った .mp4を5個アップしました. RT @hitoriblog: 4.6GBの偽JPEG、SDカードにコピーできない — Hiroshi SHIRATSUCHI (@epkg) February 4, 2012 小さな5MBのzipファイル

    Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • デジカメ普及による写真撮影環境の変化 - 北の大地から送る物欲日記

    「デジカメを 持っているけど ケータイで! デジカメ利用は イベントの時のみ:Garbagenews.com」を読んで。 個人用にも使えるデジカメが登場してから、たった十数年で一気に普及してしまったデジカメ、いまやほとんどの携帯電話についてますし、コンパクトデジカメやデジタル一眼を所有してる人もずいぶんと増えました。 これだけデジカメが普及したのは、高性能化、小型化、低価格化がすごい勢いで進んだからで、いままではカメラを持っていなかったような若年層まで携帯電話のデジカメを持つように。 デジカメというと、カタログなんかを眺めるといろんなよく分からない数値がずらっと並んでて、何がいいのかさっぱり分からないなんて人が多そうです。一番分かりやすい画素数を当てにする人も多いですが、画素数が高いからと言って綺麗に写るか?と言ったらそうでもなかったりします。 デジカメの場合、大きく分けると携帯電話、コン

    デジカメ普及による写真撮影環境の変化 - 北の大地から送る物欲日記
    REV
    REV 2008/08/03
  • http://www.asahi.com/business/update/1230/TKY200712300126.html

    REV
    REV 2007/12/31
  • http://doghouseblog.com/blog/archives/2006/02/post_479.html

    REV
    REV 2006/02/12
  • M.N.D Canon デジカメ情報

    連日、新商品の話ばかりですみません。 今日、入った情報。 キャノンから新しいデジカメが出る様です。 こうの様な情報源は、秘密ですがプロとしてやってると色々情報が入ってきます。 外れることも多いですが・・・なんで適当に読んで下さい。笑 今の所入ってる情報です。 写真のものは、現行KissDNの下位機種。 日では、6万円前後になりそうです。 春頃発売かな~。 ・600万画素 ・jpegのみ 20Dの後継機、「50D」 ・1150万画素 ・2.5液晶 ・12万円前後 1Dsmk2の後継機、「1DsN」? 「1DsmarkX」? ・1800万画素 ・2.5液晶 ・35mmサイズ以上の受光素子?(これは、不確かです) ニコンのインサイダー情報もありますがここでは控えます。 この情報が確かで今年に次々発売される様でしたら デジカメは、キャノンの一人勝ち状態。 あ~凄い企業だ。 自分の仕事頑張ろ!!

    REV
    REV 2006/01/24
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    レビュー 2023/05/01 19:30 便利な使い方を発見! 話題の「ChatGPT」をiPhoneのSiriで起動するには?

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
    REV
    REV 2006/01/20
  • ニコン、銀塩カメラを大幅縮小

    ニコンは、銀塩カメラ事業の大幅縮小に踏み切る。フラッグシップ機「F6」など一部のボディとレンズを除き生産を終了する。銀塩カメラ市場は急速に縮小しており、経営資源をデジタルカメラ事業に集中する。 ボディはF6のほか、入門機「FM10」を除き生産を終了。在庫がなくなり次第販売を終了する。MF用交換レンズは35ミリF1.4など9製品は生産販売を継続するが、引き伸ばし用と大判用のニッコールが姿を消す。 急速に普及したデジカメ市場は成熟期に入り、コンパクト型は高付加価値が求められ、活況を呈している一眼レフ型は電子メーカーの参入で競争の激化も予想される。ニコンは「ニーズに応じたタイムリーな製品を提供するため、デジカメ事業に一層の経営資源を集中する」と説明している。

    ニコン、銀塩カメラを大幅縮小
    REV
    REV 2006/01/12
  • ニコン、F6とFM10を残しフィルムカメラから事実上の撤退、デジカメに注力

    REV
    REV 2006/01/12
  • 【実写速報】ライカ DIGITAL-MODUL-R

    REV
    REV 2005/10/21
  • GR、ふたたび・・・。 - ee’s memo_ψ(‥ )

    日、リコーより、新しいデジタルコンパクトカメラ、「GR DIGITAL」が発表された。 主なスペックなどはこちら http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/09/13/2278.html リコーGR DIGITAL公式ブログはこちら http://blog.ricoh.co.jp/GR/ プロカメラマンもサブ機として使った名機として名高い銀塩フィルムコンパクトカメラ、GRシリーズの流れを汲むデジタル機だ。 そもそもGRシリーズはある時期に流行った、「高級コンパクトカメラ」というカテゴリーの商品だった。 その第1弾のGR-1を私は今でも大切に所有している。 なぜ当時GR-1を購入するに至ったのか、今日はそのことを語ろう。 確かあれは1996〜7年頃ではないだろうか?フィルムカメラのIXYがデビューし、コンパクトカメラ界にちょっとしたブーム

    GR、ふたたび・・・。 - ee’s memo_ψ(‥ )
    REV
    REV 2005/09/14
  • リコー GR DIGITAL

    株式会社リコーは、28mm F2.4の単焦点レンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」を10月21日に発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は8万円前後の見込み。 【お詫びと訂正】記事初出時、発売日を誤って記述しておりました。正しくは10月21日です。お詫びして訂正させていただきます。 1996年に発売された同社製コンパクト銀塩カメラ「GRシリーズ」の後継機として発売されるデジタルカメラ。高画質コンパクト機としてプロカメラマンにも愛用されたGRシリーズの伝統にのっとり、単焦点レンズを、107×25×58mm(幅×奥行き×高さ)、重量約170g(電池と記憶媒体を含まず)の薄型ボディに搭載する。 ただし、レンズ使用時の十分な全長と、非使用時のコンパクト性を両立させるため、沈胴レンズとした。また、レンズ群の一部を鏡胴外に退避させる「リトラクティングレンズシス

    REV
    REV 2005/09/13
  • 1