タグ

worldに関するREVのブックマーク (7)

  • ピーター・タスカ「日本株低迷は自業自得だ」vs町村官房長官的なもの - Economics Lovers Live

    町村官房長官が日経済のファンダメンタルズがしっかりしているのに株価低迷は謎だ、みたいな宇宙人発見のような発言をしていたようですが。 それに対して、『ニューズウィーク』2月6日号のピーター・タスカ氏の論説は、日の株価低迷やら景気後退やらは、早すぎた金融引締め(90年代の教訓まったくゼロ)、存在しない「バブル」への不必要な警戒感、「財政の健全性」にこだわり国債利回りの上昇を不必要に警戒する財務省、さらに官製不況ともいえる住宅不況や消費不安などが原因という政策の失敗を指摘。 タスカ氏は次のように皮肉たっぷりに書いています。 「「財政の健全性」にこだわる財務省の姿勢もかなり悪影響を及ぼした。日政府が当に深刻な財政危機なら、国債の利回りは現在よりも三倍高くてもいいはずだ。日は巨額の貯蓄超過をもつ国であり、自国の財政赤字はもちろん、米政府の財政赤字の多くを穴埋めするだけの余力がある。逆に貯蓄

    ピーター・タスカ「日本株低迷は自業自得だ」vs町村官房長官的なもの - Economics Lovers Live
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/4198/1873758

    REV
    REV 2006/11/05
  • 図表III-70 DAC諸国のODA実績

    REV
    REV 2006/11/05
  •  アフリカの野蛮なLebensraum ニューヨークタイムズコラム - 葡萄畑で月を頼りに 国際ニュース翻訳と映画と音楽と個人メモ

    ■[私的翻訳][ダルフール] アフリカの野蛮なLebensraum ニューヨークタイムズコラム Nicholas D. Kristof’s Columns Africa's Brutal Lebensraum By NICHOLAS D. KRISTOF March 14, 2006 チャド、Bildiq― この藁葺き屋根の泥製の小屋からなる村の人々が私に、野蛮なジャンジャウィードの兵士を撃ち殺したと言ってその遺体を指差した。私が死体を見に近寄ると、その目は開いていた。 彼は10代で、おそらく16歳位だろう。チャドとスーダンの国境沿いにあるこの村を4人の仲間と襲撃しているところを撃たれた。これらの村の殆どは、武器が無い為、アラブのジャンジャウィード兵が、黒人種族の蔑称を叫びながら殺人やレイプ、略奪を罪に問われずに実行するのがたやすい。しかし、この村の誰かがAK−47を持っていて、防衛の為

    REV
    REV 2006/03/25
  • 排外的ナショナリズムに奉仕させられるクィア - *minx* [macska dot org in exile]

    クィアスタディーズリスト QSTUDY-L 経由で The New York Times 記事「A Candid Dutch Film May Be Too Scary for Immigrants」を読む。オランダ政府が移民希望者向けに作成した案内ビデオについて。ビデオでは、オランダ社会のリベラルな価値観の例としてヌードビーチでトップレスになる女性の描写とともに、結婚する権利を含め同性愛者が異性愛者と同等の権利を与えられていることが説明されており、二人の男性がキスするシーンも含まれているとか。 このビデオが国内の保守派から非難を受けているというならよくある話だけれど、面白いことに移民の権利を主張する団体側から批判が出ている。すなわち、最近暴動やコミックへの抗議運動などを通してヨーロッパで注目を集めているイスラム世界からの移民が今以上にオランダ社会で増えないために、意図的にイスラム教徒を刺

    排外的ナショナリズムに奉仕させられるクィア - *minx* [macska dot org in exile]
    REV
    REV 2006/03/19
  • Web Across Top of The Page

    404 Not Found ページが見つかりません ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示 されない場合は、 URLが間違っているか、サイトリニューアル等により該当するページ が移動、 もしくは削除された可能性があります。 また混雑のため表示できない場合もあります。 10秒後に自動的にweb-acrossサイトトップに戻ります。 >> ACROSS トップページ

  • ダルフール危機がチャドに及ぶ: 極東ブログ

    三日付けUNHCR ニュース速報”チャドとスーダン双方から国境を越える人びとが続出”(参照)で、チャドとスーダンの国境地帯の治安が悪化したことから、その両方向の難民の移動が報告されている。端的に言えば、チャドのダルフール化が進みつつある。この機に、その後のダルフール危機についていくつか気になるところをメモしてみたい。 二月二十八日共同”ダルフール人道危機、チャドにも拡大 米紙報道”(参照)はニューヨーク・タイムズの孫引きで次のように伝えていた。 28日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、スーダン西部ダルフール地方のアラブ系民兵が隣国チャドに越境し、抵抗する住民を無差別に殺害、少なくとも2万人のチャド人が家を追われ、国内避難民化していると報じた。 スーダン政府を背景とするジャンジャウィードがチャドに侵入していると見ていいのだろう。 同記事ではアフリカ連合(AU)軍の限界も伝えている。 ダルフー

    REV
    REV 2006/03/06
  • 1