タグ

グラフに関するatsuizoのブックマーク (4)

  • ターミナルで簡単にグラフを描くツール termeter - Qiita

    ターミナル上で簡単にグラフを描くためにtermeterというツールを作成してみました。 Getting Started termeterは通常のコマンドラインツールとして使用することができます。タブ区切りやカンマ区切りのデータを標準入力かファイルであたえることでグラフを描く事ができます。 例として以下のような三角関数のタブ区切りのデータを考えます。 $ seq 100 | awk 'BEGIN{OFS="\t"; print "x","sin(x)","cos(x)"}{x=$1/10; print x,sin(x),cos(x)}' | head x sin(x) cos(x) 0.1 0.0998334 0.995004 0.2 0.198669 0.980067 0.3 0.29552 0.955336 0.4 0.389418 0.921061 0.5 0.479426 0.877

    ターミナルで簡単にグラフを描くツール termeter - Qiita
  • Excelで階段グラフを描く方法 - それ、僕が図解します。

    各国の政策金利など、階段状に変化する量、というものがあります。通常、階段グラフで描かれます。 (このグラフは外為どっとコム様からお借りしました。) この階段グラフですが、エクセルで書こうと思うと、ちょっと手間が必要です。 まず、変化した点だけをプロットすると折れ線グラフになります。 これを階段グラフにするためには、点を追加しなければなりません。こんなかんじです。 甲点と乙点の間に「甲'点」を作る必要があります。このように、元の折れ線データから階段グラフ用の元データを作成する必要があるわけです。 データの作り方は、AB列の甲、乙、丙、にそれぞれ、甲'行、乙'行を挿入してCD列を作成します。これが、通常のコピペなどではあまりいい感じに出来ません。 そこで関数を使います。 ABの2行目はCDの3行目に、ABの3行目はCDの5行目に、といった具合に一つ飛ばしにコピーされるので、ABのn行目はCDの

    Excelで階段グラフを描く方法 - それ、僕が図解します。
  • なぜカルビーのエクセル項目は20までなのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    カルビーでは以前、社内に数多くの指標を設け、その数値データから経営状況を判断する「コックピット経営」を進めていた。各データはコンピュータ・システムで事業ユニットごとに週次で集計されていたが、「すべてのグラフに目を通すには不眠不休で4日はかかる」という“社内伝説”が生まれたほどデータ量は肥大化した。 エクセルで作成されたこの数値データは全社で共有され、会議でも通称「9面グラフ」(図表)を用いるのが基とされていた。 「9面グラフを広げて会議しても、参照データが多すぎてポイントが見えにくくなることもありました」(財務経理部財務企画部企画課・高裕一さん) 見直しが入ったのは、2009年に松晃会長兼CEOが就任してから。「ノーミーティング、ノーメモ」を合言葉に、ムダな会議を減らし、資料づくりの省力化を進めた。松会長の「書類は1円も生まない」という発想は、データ資料に取り囲まれていた社員

    atsuizo
    atsuizo 2013/11/11
    分析麻痺に陥ってるなら、このアプローチは効果的。でも、必要なデータすら揃えられないトコの方が多いのでは。
  • グラフの読み方、使い方

    きしだൠ(K1S) @kis この棒グラフ、横軸が等間隔じゃなくて、急激に増えてるように見せてる詐欺グラフやな 「Life with open mind: /etc/hosts はホスト数が増えると急激に遅くなる」 http://t.co/hXPqNZOr8d 2013-08-23 00:10:46 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq 折れ線でそれやったら詐欺ですけど、この場合の棒グラフの使い方は問題ないのでは?その下でも「線形に」ってちゃんと言及してるし。 RT @kis: この棒グラフ、横軸が等間隔じゃなくて、急激に増えてるように見せてる詐欺グラフやな … http://t.co/rgl56jWs6o 2013-08-23 00:16:48 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq ここではhostsとdnsmasqのそれぞれのケースでの速度比較をしていて、dnsmasqがほ

    グラフの読み方、使い方
    atsuizo
    atsuizo 2013/08/23
    これはいい議論。棒グラフの横軸の話はオレも知らんかった。あの定義はどこで習うものなの?義務教育の範囲では聞いた記憶がないし。
  • 1