タグ

文化に関するatsuizoのブックマーク (6)

  • さまよい人のススメ。いろんなことにチャレンジしてみたらいいんじゃない | ライフハッカー・ジャパン

    Crew:中世よりヨーロッパには、勉強を終えた若者が1年間の旅をして技能を磨く「Wanderjahr(ヴァンダーヤール)」という伝統があります。「さまよう1年」という意味で、専門を離れ、新しいものに触れ、見識を広める「さまよい人」の文化です。今風に言えば、ジェネラリスト(さまざまな分野に通じた人)を志向するということになるでしょう。 今回は、いろんなことにチャレンジするときの心構えやメリットについてお話ししたいと思います。 新しいことにチャレンジする人生 ピューリッツァー賞受賞の生物学者、エドワード・オズボーン・ウィルソン氏の逸話がきっかけで、私はこの伝統を知りました。ウィルソン氏は数年にわたり、さまざまな国を旅しながらアリを集めたり、熱帯雨林について学んだのちに、学者としての人生をスタートしたそうです。 私も「さまよい人」でした。大人になる過程で、追求したいものや燃えるような情熱を持った

    さまよい人のススメ。いろんなことにチャレンジしてみたらいいんじゃない | ライフハッカー・ジャパン
    atsuizo
    atsuizo 2015/09/04
    ここでいう「ギャップイヤー」って、日本だと大学生活4年間そのもの(とくに文系は)なんじゃないかという説を唱えてみる。あちらの大学ほど厳しさも専門性もないし、色々できる時間だよな。
  • 企業文化はクレドや社訓では作れない、あるいはチャレンジを潰さないカルチャー:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    今日はカルチャーの話を書く。 ウチの会社はお客さんの現場に張り付く常駐型のコンサルティングスタイルなので、たまにしか会わない社員もいる。そこで月に1回の全社会議では、全社員が全国から集まることにしている。コミュニケーションミーティングと呼んでいる。 会社の新方針や業績の発表などのお決まりのテーマももちろんあるが、多くは 「新しい方法論を開発したから、ちょっと紹介するよ。詳細は勉強会で」 「全社員に向けて提案したいことがある」 「ウチのプロジェクトの凄さを聞いてくれよ」 「企業カルチャーについて議論しよう」 「社員旅行どうする?」 など、やりたい人がテーマを持ち寄り、プレゼンしたりワークショップを開く。 ミーティング全体の仕切り役は持ち回りで、毎回趣向を凝らす。 大阪のチームが担当した時は吉風?のノリだった。社内サークル「ガンダム芸人」が担当した時はガンダム名台詞で司会進行をし(アホです)

    企業文化はクレドや社訓では作れない、あるいはチャレンジを潰さないカルチャー:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    atsuizo
    atsuizo 2014/12/19
    これ難しい。そして、明らかに浅はかな見解に批判的な意見をする時にも「オレ、チャレンジを潰そうとしている後ろ向きな人?」的罪悪感があるのも辛い。
  • 日本のオフィス仕事では、どうして「原本」が大事なのか?

    先週ワシントン・ポスト紙(電子版)に「日ではファックスが今でも健在。理由は言語と文化のため」という記事が掲載されていました。 この記事自体は、その原因として「コンピュータが日語に対応していないから」とか「旧電電以来の保守性のためブロードバンドの通信費が高価なため」などという指摘をするなど、やや的外れな解説も含まれており、気軽に書いた「異文化レポートもの」の域を出ないものでした。 ですが、確かに日では他の先進国に比較してファックスが健在ですし、それ以外にもなかなかペーパーレスが進まないなど、オフィス仕事には非効率なところがあります。同じ記事では、日には大変に効率的な部分と、スローで非生産的な部分とがあり、いわば「2つの日」があるとした上で、オフィス仕事に関しては後者だと指摘しています。確かに的を得た批判と思います。 勿論、日でも改善が進んでいないわけではないわけで、社内外における

  • 東京DEEPコラム (5) 首都圏のコリアタウン - 東京DEEP案内

    韓国の存在はいまどきのメディアでは「日のお隣」などと軽々しく呼ばれていますが、日韓国はその近さから歴史的にも色んなしがらみを抱えたまま、離れられない腐れ縁のような関係でいます。 日には戦前から様々な理由で韓国から渡ってきた人々が集まって住み着いているコリアタウンが数多く存在します。戦前に成り立ったオールドカマー系、近年急増傾向にあるニューカマー系、一口にコリアタウンと言えども成り立ちはそれぞれ。 日にあるコリアタウンは、そのクオリティではどうしても大阪市生野区などがある関西に軍配が上がってしまうと思うんですが、それでも首都圏のコリアタウンの中には強烈な光景を残す場所が各所に隠されています。 東京DEEP案内では東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県に点在するコリアタウンについて、規模の大小を問わず訪れた場所を簡単にまとめてみました。街角探索の参考にしていただければ幸いです。

  • 日本人というだけでは日本で仕事が得られない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    新年早々気になる動き。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100104/biz1001041935036-n1.htm 「日人従業員の海外勤務だけでなく、現地従業員の日勤務も積極的に行う」 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100104/biz1001041935036-n1.htm 労働力の大移動。 「どこで作ったか」より「何を作ったか」を優先する生産の国際化を推し進めると、どこかで「どこの人に売らせるか」より「どんな人に売らせるか」になっていくんだよな。販売の国際化につながっていく。 それは店舗の海外出店とかには限らず、結局は人材の国際化ということになるわけで。「良い商品ならどこで作っても構わない」「より価値のあるものを追い求める」という話を人材に適用するだけ。「良い人材なら何人でも

    日本人というだけでは日本で仕事が得られない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    atsuizo
    atsuizo 2010/01/05
    日本語と日本文化という参入障壁を内側から破壊しにいったのはユニクロだったと。「英語を覚えても英語圏の賃金で比較されるだけ」という英語忌避の言い訳が意味をなさなくなる日が近づいたか。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    atsuizo
    atsuizo 2009/06/08
    アレクサンドロスに言ったその姿勢もしびれたが、ディオゲネスに対して「残念なヤツ」とか言わないアレクサンドロスの対応の方にしびれた。
  • 1