タグ

internetに関するatsuizoのブックマーク (7)

  • Geekなぺーじ : IPv4アドレス枯渇。その意味と恐らくこれから起きること

    今のインターネットはIPバージョン4で動作していますが、そのIPv4で各機器を識別するためのIPv4アドレスが遂に事実上枯渇しました(参考)。 長年「枯渇する」と言われ続けていましたが、それが遂に現実の物となりました。 ここでは、IPv4アドレス枯渇とは何かと、それによって何が起きるのかを紹介します。 IPv4アドレス枯渇に関して、アナログ放送の停波と地デジへの移行や、原油枯渇と似たようなものであるような認識が多く見られますが、個人的にはIPv4アドレス枯渇後のIPv4アドレスのアナロジー(類比)としては相撲の親方株の方が近い気がしています。 まず、アナログ放送の停波と地デジへの移行ですが、アナログ放送は2011年7月に一斉に停止します。 しかし、IPv4アドレスの場合は、ある日突然IPv4が使えなくなるわけではなく、今まで使っているIPv4アドレスはそのまま使い続けられるという意味でアナ

  • IPv6導入の準備はどう進めるべきか~「IPv6 Summit in NIIGATA 2010」から

    インターネット協会とグローバルネットコアは、新潟市内で「IPv6 Summit in NIIGATA 2010」を2010年1月20日に開催した。この会合は、インターネット協会が日各地で現地の企業・団体と開催している「IPv6 地域 Summit」の一環。2009年度は、2009年11月に大阪で開催したのに続き2度目となる。今回は,二つの講演とパネルディスカッションが行われた。 開会あいさつに続き、東京大学大学院情報理工学系研究科教授の江崎 浩氏が「2010年のインターネットの展望とIPv6」と題して基調講演を行った。江崎教授は、「グローバル社会全体を包み込むインターネットがいかにして、独立性・自立性と自律性、交流性を持つエコシステムとして継続的に社会を支えていくかを考える」というポイントを中心に話を展開。グリーン東大工学部プロジェクトなどの事例を引用しながら、IPv6へのシフトにより断

    IPv6導入の準備はどう進めるべきか~「IPv6 Summit in NIIGATA 2010」から
  • コムスコアさんとインターネット視聴率の裏側を覗いてみる勉強会 - [mu]ムジログ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    氷見に行ってきたよ 旅行はどちらかというと結構苦手。旅行だけじゃなくて、イレギュラーなことが基的には苦手なのだ。とたんに不安になってしまうし、不安が行動にそのまま表れて失敗した(涙)と思ってしまうことが多い。だから旅行はあんまり行かない方だと思う。 いつも同じ生活を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • インターネット接続3社がシステム統合へ交渉 - MSN産経ニュース

    インターネット接続事業者のNECビッグローブ、ニフティ、インターネットイニシアティブの3社が、メールや課金などの中核システムを統合する方向で調整をしていることが11日、明らかになった。   近く合意する見通し。3社は2011年(平成23年)をめどにシステムを統合する。ネット接続サービスが成熟市場になるなか、3社はシステム統合でコスト圧縮を図り、競争力を高める考え。統合により、設備費用を2割程度圧縮できるとみている。 各サービスのブランドや、利用者のメールアドレスなどは変わらないが、利用者がひとつのパスワードやIDで、複数サイトでのコンテンツの有料販売サービスを利用できるようにするなど、サービスの利便性を高める。 3社は資提携も検討しているほか、今後他の事業者に対してもシステム統合への参加を呼びかける方針だという。 携帯電話経由でのインターネット利用者数が、パソコン経由の利用者数を上回るな

    atsuizo
    atsuizo 2009/05/11
    事業統合じゃなくて設備統合なのね。確かにもう差別化要素の少ない部分を別々に持つ意味も少ないしね。
  • おそらくはそれさえも平凡な日々: Akamaiが想像以上に物凄かった件 in Akamai勉強会

    続きというか、お詫びを書きました。 文章を多少修正しました。技術的な点は色々誤りがあると思いますので、あまり信用しないでください。詳しくはgeekpageさんがじきに書いてくださるはずです。 入口にあった、Akamaiサーバーがリアルタイムに捌いているトラフィックを可視化した地球儀が映ったモニターアメリカが早朝なのでトラフィックは850Gbpsと少な目(笑) それでもアメリカのバーの長さは凄い やすゆきさんという方が、Blogでひっそりと告知していたのが、IT勉強会カレンダーに載っていて、それを目ざとく見つけて行ってきた次第。募集枠5人とかだったので、焦って申し込んだら、実際そんなに募集は来なかったみたいで意外。僕なんか「Akamai」って書いてあっただけで飛びついたのに。内輪に近いノリだったてのもあると思うけど、案外「Akamai」には訴求力が無いのかね。まあ、インターネットの裏の支配

  • Geekなぺーじ : BGPを解説してみた

    2009年2月17日にインターネットが壊れました。 今回の障害はチェコのISPが出してしまった経路情報によって世界各地のルータが機能不全に陥るという事態へと発展したようです。 先日の記事で、流れた経路情報の詳細などを紹介しましたが、「BGPとは何か?」や「そもそもルーティングとは何か?」を知らなければ何を言っているのか意味不明な解説記事だったと思います。 そこで、今回は「インターネットの仕組み」そのものを解説しながら「何が起きたか?」を解説しようと思います。 対象としている読者は、IT系の知識はあるがIPによる通信そのものに関しての知識は無いエンジニアです。 なお、来ならば正確さを確保するために解説すべきである細かい点は、あえて解説しないようにしているのでご注意下さい。 そもそもインターネットとは何か? まず、最初に「インターネットとは何か?」を説明したいと思います。 Inter-net

  • 1