タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

AWSとiamに関するatsuizoのブックマーク (6)

  • AWS IAMの属人的な管理からの脱却【DeNA TechCon 2021】/techcon2021-19

    AWSをはじめとするクラウドプラットフォームの普及に伴い、DevとOpsの境目はかなり曖昧になっています。その中でもIAMの管理は設定によっては権限昇格を引き起こしかねないことから、その管理権限は慎重な管理になりがちです。結果的に、IAMは属人的な管理を行っている組織が多いのではないでしょうか。 一方で、DevとOpsの境目がどんどん曖昧になっていく中で、IAMロールやIAMユーザーを自由に作りにくい状況があると大変不便です。IAM関係のトライ・アンド・エラーが手軽に行えないことから、開発速度の鈍化を引き起こしたり、アーキテクチャ設計の上で運用上の足かせとなったりといったことが起こります。 また、それらの問題を回避しようとした結果として、IAMロールやIAMユーザーの使い回しが横行しはじめるなど、結果的に最小権限の原則が守られなくなっていくことも少なくはないのではないでしょうか。最小権限の

    AWS IAMの属人的な管理からの脱却【DeNA TechCon 2021】/techcon2021-19
  • Capital Oneデータ漏洩経路の考察

    2019年8月に発生した Capital Oneのデータ漏洩事件に関する各種報道等の情報からそのデータ漏洩経路を考察する。FBIの起訴状、CapitalOneの公式発表のほか、インターネット上で報道されている各種情報から考察をしており、内容には推測も含まれる。 なお考察は個人的な調査に基づくものであり、いかなる公式発表でもなく、技術的な観点から事象や対策について検討したものである。 漏洩したデータS3バケットに保存されていたデータが漏洩した。また非公式な情報では、Twitterで犯行を告知しているメッセージから読み取るに、EBS Volume Snapshotも漏洩した可能性がある。 取得したというデータのリスト (KrebsOnSecurityより)主な漏洩の流れ構成ミスがあったWAF (Reverse Proxyとも)を利用され、その後にS3バケット内にあったデータなどが漏洩した。

    Capital Oneデータ漏洩経路の考察
  • AWS運用専門の勉強会「Ops JAWS#13」で「IAMの運用 ベストプラクティス」というタイトルで登壇してきました #jawsug #opsjaws | DevelopersIO

    森永です。 Ops JAWS#13で「IAMの運用 ベストプラクティス」というタイトルで登壇しました。 スライド まとめ IAMロールは最高 アクセスキーはつらい ログは必ずとる 上記を守るだけでだいぶ楽になります。権限の管理などは組織に合わせて適切なものを検討しましょう!

    AWS運用専門の勉強会「Ops JAWS#13」で「IAMの運用 ベストプラクティス」というタイトルで登壇してきました #jawsug #opsjaws | DevelopersIO
    atsuizo
    atsuizo 2018/05/22
    概ね同意。よいまとめ。
  • IAMロールはどこから来て、どこへ行くのか / Where do IAM rolls come from and where to go?

    JAWS FESTA 2017

    IAMロールはどこから来て、どこへ行くのか / Where do IAM rolls come from and where to go?
  • IAMロール徹底理解 〜 AssumeRoleの正体 | DevelopersIO

    さて、皆様はIAMにどのようなイメージをお持ちでしょうか。プロジェクトに関わる複数人で1つのAWSアカウントを扱う時、各メンバーに配布するアカウントを作れる機能。そして、その気になればアカウントをグループ分けし、権限を厳密に管理できる機能。といったところかと思います。 上記のユースケースで出てきた主なエンティティ(要素)はUserとGroupですね。IAMのManagement Consoleで見てみると、IAMはこれらの他にRoleやIdentity Providerというエンティティによって構成されているようだ、ということがわかります。今日はRoleにフォーカスを当てて、その実態を詳しく理解します。 IAM Role IAM Roleを使うと、先に挙げたIAMのユースケースの他に、下記のようなことが出来るようになります。 IAM roles for EC2 instancesを使ってみ

    IAMロール徹底理解 〜 AssumeRoleの正体 | DevelopersIO
  • AWS で作るシステムのセキュリティ考 - 水深1024m

    AWS アカウントを複数人で使ってシステムを作っていく時に、 セキュリティの面からやるべきことについて。 主に Web アプリケーションを想定した内容ですが、特に書いてあることは特殊ではないと思います。 各所の Blog にも記事書かれてますが思っていることをつらつらと書いてみます。 なんか変なこと言ってたらご指摘ください。 参考: AWSセキュリティが気になるなら読んでおくべきAWSセキュリティのベストプラクティス - yoshidashingo はじめに (AWS アカウントと IAM ユーザ) 前提というか用語の話。 AWS アカウント アカウント作成時のメールアドレス、パスワードでログインして使うユーザ IAM ユーザ AWS アカウントから発行できる、ユーザ名とパスワードでログインして使うユーザ AWS アカウント周り AWS アカウント (ルートユーザ) で作業できないように

    AWS で作るシステムのセキュリティ考 - 水深1024m
  • 1