タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

sarとlinuxに関するatsuizoのブックマーク (2)

  • blog-entry-63.html

    12 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 02 とある依頼でLinuxマシンの性能監視を行う必要があったので、sarをいろいろ使いまくった。 sarはディストリビューションによっては標準で入れられてない場合もあるので、topやvmstatに比べたらなかなか知られてないとは思うけど、非常に便利なコマンド。 で、知られてないついでに、Linux JM Projectに日語manページも存在しない。 なので、日語に訳してみた。正式のJMプロジェクトのマニュアルみたいにレビューを通してないので、用語や表現の統一もしてなければ、自分が得意な分野以外の単語が訳として適切かもわからないけど、自分用の訳が他の人でも多少なりとも参考になればという感覚。 たぶんBSD、Linux、その他環境によって多少使えるオプションが違うけど

  • sar で収集したリソース使用情報が sadf コマンドで TSV として出力できる - 映画は中劇

    sar が出力するテキストファイルは、機械可読性が低いため、リソース使用情報のレポートを作る際などに、難渋していました。 kSar というサードパーティのツールを使ってグラフを描いたり、 CSV を出力したりできるのですが、いちいち GUI ツールを立ち上げるのが手間です。 で、毎度ブーブー文句を言っていたのですが、ついこないだ、 sysstat に sadf というコマンドが付属していることを知りました。こいつは、 sar のバイナリデータを、 TSV や XML など、機械可読性の高い形式で出力してくれます。欲しかったのはこれだ! sar とは: リソース使用情報を収集するツール sar とは、リソース使用情報を収集する Linux 用のツールで、 sysstat というパッケージの一部として配布されています。 取れる情報は、CPU使用率、ディスクIO、NICごとのデータ転送量など、リ

  • 1