タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

投資に関するendo_5501のブックマーク (8)

  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • なぜWHOはパンデミック宣言しない?マスク不要まで言い出した裏にある歪んた事情=今市太郎 | マネーボイス

    WHOはようやく新型肺炎の危険性評価を「非常に高い」という最高水準に引き上げました。それでも、一貫して「パンデミックの宣言ではない」と強調します。(『今市太郎の戦略的FX投資』今市太郎) ※記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2020年3月2日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバッグナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 パンデミック宣言を拒むWHO 世界保健機関・WHOは2月28日、新型コロナウイルスによる肺炎の危険性評価をようやく「非常に高い」という最高水準に引き上げることを発表しました。 すでに感染者が中国以外で世界全体に波及していることを重視して、こうした発表を行ったわけです。 それでも、この組織は一貫して「パンデミックの宣言ではない」ことを何度となく強調しています。 中国における発症が大幅に拡大し、武漢が危機的な状況に陥った時も、WHOは常に中国

    なぜWHOはパンデミック宣言しない?マスク不要まで言い出した裏にある歪んた事情=今市太郎 | マネーボイス
  • 100%人工知能のヘッジファンド誕生-株取引に人間の感情は邪魔か

    ホジャット氏はセンティエント・テクノロジーズの共同創業者だ。新興ヘッジファンドの同社は過去10年近くを、膨大なデータを調査してトレンドを見つけ出し、株取引で学び適応しリターンを挙げられるAIシステムの秘密トレーニングに主に費やした。テクノロジー業界のベテランで構成する同社のチームは、AI活用によってウォール街のプロに対して優位に立てると見込んでいる。 センティエントのサンフランシスコにあるオフィスの壁には、「ターミネーター」のようにAIが人間のように振る舞う世界を描く映画のポスターがところどころ貼られている。窓のない小さなトレーディングルームの中で唯一光を放っているのはコンピュータースクリーン、そして大画面テレビに映るバーチャルな火だ。AIシステムをシャットダウンしなければならない万が一の場合に備え、男性2人が取引を静かに見守っている。 「とんでもない事態が生じた場合、停止ボタンはある」と

    100%人工知能のヘッジファンド誕生-株取引に人間の感情は邪魔か
  • なせ宝くじは買うのに投資は嫌うのか? | それでもぼくは働きたくない

    こんにちは。 今月からビットコインでの投資を始めている”ぼく”です。 大金持ちを夢見て誰もが購入したことがあるであろう宝くじ。 しかし、実は数ある投資の中で最も還元率が低いことは意外と知られていません。 今回は、宝くじとビットコイン投資の利率と収益を比較していきます。 当選確率 宝くじの種類によって当選確率は変わってきますが、ここではジャンボ宝くじを例に挙げてみましょう。 ジャンボ宝くじは、1,000万に1だけ1等があるそうです。 ジャンボ宝くじ1等/10,000,000 パンを落とした時にジャムを塗った面が床につく確率/2 パチンコで大当たりする確率/400 裁判官に選ばれる確率/5,000 交通事故で亡くなる確率/10,000 飛行機が墜落する確率/200,000 雷に撃たれる確率/10,000,000 その他の例では 5kg入りの米袋20袋の中のたった一粒を当てる確率 サイコロで

    なせ宝くじは買うのに投資は嫌うのか? | それでもぼくは働きたくない
  • 「ワンルームマンション投資を年金代わりに」甘い言葉の落とし穴

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    「ワンルームマンション投資を年金代わりに」甘い言葉の落とし穴
    endo_5501
    endo_5501 2016/09/22
    ま、そらそうやな
  • 成長株の5つの条件と成長が止まる5つの兆候 就職・転職活動にも - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    バリュー投資の開祖をベンジャミン・グレアムとするなら、成長株投資において同様の地位を占めるのはT・ロウ・プライスでしょう。 彼の投資手法は、成長株投資の概念がまだ成立していないうちに確立され、その後の投資家に大きな影響を与えました。 彼は自らの投資手法を天才のみに許された、インスピレーションを頼った投資手法とは考えておらず、一般の個人投資にも十分に真似ができるもの、と考えていました。 むしろ投資の他に業に持つ人々にとって、短期売買の繰り返しよりも、成長企業の株式を保有しそれが成長株でなくなる兆候が出たら売却する、という投資手法の方が実践的と考えていたようです。 また成長企業が、成長力を失う兆候を示していることで、就職・転職先の分析にも使えるのでないかと思われます。 成長株式の条件 ①    商品の研究開発力と市場の開拓力に優れていること 商品と生む力と同様に、マーケティング力が重要ってこ

  • 「長期投資でリスクは縮小するか」論争はもうやめよう

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 私が長年モヤモヤしていたことのひとつに、「長期投資でリスクは縮小するか」論争があります。 このブログのベースになっている、インデックス投資の名著「ウォール街のランダム・ウォーカー」のなかで筆者のバートン・マルキール氏は、「長期投資でリスクは縮小する」と主張しています。 一方、「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」でも共著させていただいた山崎元氏は、「長期投資でリスクは拡大する」(更には、マルキール氏の主張は間違っている)と主張しています。 私は投資に関する基礎知識について、マルキール氏、山崎氏ともに、かなりの信頼を置いております。 その二人が、「長期投資でリスクは縮小するか」論争では、真っ向から異なる主張をしているのです。 それも、二人の主張をそれぞれの著書で読んでいると、どちらも正しいように見えました。根拠となるデータにも嘘があ

    「長期投資でリスクは縮小するか」論争はもうやめよう
    endo_5501
    endo_5501 2012/04/08
    「長期投資するなら、率で見ると運用は安定してくる。ただ、金額で見ると振れ幅は大きくなるので、投資額には注意しなくちゃな」ははー。なるほど
  • 資産運用でとことん手抜きする6つのハック | ライフハッカー・ジャパン

    Photo by Jezz 人生、何事においてもできれば手抜きしたいですよね。手抜きをするための努力は惜しまない、ライフハック大好きFP山崎(twitter: @yam_syun )です。今回はお金の専門家であるFPとして、資産運用でどこまで手抜きが可能かを考えてみたいと思います。 資産運用というと、毎日ニュースを見たり、株価をチェックしなければいけないとか、売り買いの指示をいろいろ出さなければいけないとか、とにかく面倒で大変、というイメージがあると思います。会社で仕事中にもトイレに抜け出し、個室から携帯で証券会社に何度もアクセスする人もいるようです。 しかし、これでは仕事がはかどりませんし、毎日何時間も時間を取られるようでは長続きするかどうか疑問です。最悪の場合、運用も冴えず、仕事の評価も下がるかもしれません。少なくとも私は面倒で続けられないだろうと思います。どんなに有意義な行いであって

    資産運用でとことん手抜きする6つのハック | ライフハッカー・ジャパン
    endo_5501
    endo_5501 2010/06/08
    駄目だ。めんどくさすぎる
  • 1