タグ

飛行機に関するendo_5501のブックマーク (16)

  • 「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!” | 乗りものニュース

    では馴染みない自作飛行機。アメリカではそれらも自家用機として登録できますが、その分野で人気のエンジンとなっているのが日車のものだとか。自動車用エンジンを基にした航空エンジンの現状を取材してきました。 年代物エンジンにとって代わるか、日製エンジン 航空大国アメリカでは、自作機やキットを組み立てた飛行機など型式認定のない航空機を自家用機として使用することが認められています。これらは、法律上では「実験機」を意味する「エクスペリメンタル」というカテゴリーに分類されるものの、一定の条件を満たせば耐空証明が給付され、航空機として登録できます。 これら「エクスペリメンタル・カテゴリー」の機体は、型式認定のないエンジンでも用いることが可能なことから、愛好家のあいだでは昨今、日製の自動車エンジンが人気だそう。その状況を、現地で見てきました 拡大画像 スズキ製エンジンをベースにしたアエロモーメンタム

    「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!” | 乗りものニュース
  • 貨物機の前輪格納部に潜み9時間の飛行に耐えた男が逮捕される

    by Christian Junker | Photography オランダ王立保安隊が9時間にわたって貨物機の前輪格納部に潜み続けていたとみられる男を逮捕しました。 Verstekeling aangetroffen in neuswiel vrachtvliegtuig uit Zuid-Afrika | NOS https://nos.nl/artikel/2414182-verstekeling-aangetroffen-in-neuswiel-vrachtvliegtuig-uit-zuid-afrika Kenyan stowaway seeking asylum in the Netherlands - The Citizen https://www.thecitizen.co.tz/tanzania/news/east-africa-news/kenyan-stowaway

    貨物機の前輪格納部に潜み9時間の飛行に耐えた男が逮捕される
    endo_5501
    endo_5501 2022/02/11
    耐えれる人いるんだ
  • 電動化を目指す大型旅客機、その利点とは 複数の小型モーターでジェット旅客機の弱点克服 | JBpress (ジェイビープレス)

    しかし、現状では1人乗りの小型機は航空機の世界で決してメジャーではない。市場も小さく、庶民には縁が薄い。やはり我々が日頃使う旅客機こそが航空界の中心である。 実は、そうした旅客機でも電気で飛ばす研究が進められている。 小型飛行機では純電動飛行機の研究開発が進められている。しかし、旅客機では、同じ仕組みで飛ぶことは困難である。 電動旅客機の難しさ 純電動航空機が成り立つ小型機のモーターは乗用車程度の出力で済む。前回紹介したJAXAの試験機では60キロワット、約80馬力、ハイスピードな「Extra330LE」でも260キロワット、約350馬力程度の出力である。 一方、旅客機のジェットエンジンの出力は桁違いである。 ジャンボジェットのエンジンをガスタービンに転用した「LM2500」の出力は3万馬力を超えるし、リージョナルジェット用のエンジンでも軸出力を取ったとすると1万馬力を超えるものがある。

    電動化を目指す大型旅客機、その利点とは 複数の小型モーターでジェット旅客機の弱点克服 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 問「お前らB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられるの?」ミリオタ「何それすごく見たい!」

    はいらーある @hokuman_hailaer ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。 2017-05-12 12:40:11 アグラ @hrkragr 「B29が東京の空を飛んでも平気なものだけがゼロ戦飛行を非難するものに石を投げなさい」とかいうクソみたいな言説にB29飛んでくれたら嬉しい人たちが群がってるの草の草 小生もB29が飛んでるところみたい 2017-05-12 17:50:34 Katana Edge@中2超美少女💉💉 (cv: 広川太一郎) @amiga2500 「B29が東京の空を飛ん」だら、東京大空襲で家を焼かれたうちの親父どの

    問「お前らB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられるの?」ミリオタ「何それすごく見たい!」
    endo_5501
    endo_5501 2017/05/13
    ミリオタじゃないけど、飛ぶことになったら大喜びで見に行く
  • 周囲360度をぐるりと滑走路が取り囲む2050年の空港の姿「Endless Runway」

    中心に置かれた建物の周囲を360度ぐるっと飛行機の滑走路が取り囲むという、従来の常識を大きく打ち破る将来の空港の姿が考案されています。「Endless Runway」と呼ばれる空港のコンセプトは、既存の空港の問題を解消し、さらには環境にもより優しい空港になると考えられており、欧州委員会の援助を受けて2050年の実現が目指されています。 the Endless Runway http://www.endlessrunway-project.eu/ Circular airport runway concept divides expert opinion | The Independent http://www.independent.co.uk/travel/news-and-advice/circular-airport-runways-experts-henk-hesselink-ne

    周囲360度をぐるりと滑走路が取り囲む2050年の空港の姿「Endless Runway」
    endo_5501
    endo_5501 2017/04/16
    これ、パイロット嫌がるだろ
  • 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 | 乗りものニュース

    かつて欧米への旅は、米・アラスカ州のアンカレッジ経由が主流でしたが、現在はほとんどの海外主要都市へ直行便でアクセスできるようになり、その名前を聞くことも随分と少なくなった印象です。「アンカレッジのいま」はどうなっているのでしょうか。 実は縁深い「アンカレッジ」と日 2016年11月12日(土)、JAL(日航空)の「東京~ニューヨーク線」が開設50周年を迎えました。1966(昭和41)年11月12日に開設された同路線は当時、JALが1960(昭和35)年に日で初めて導入したジェット旅客機、ダグラスDC-8型機による運航で、東京~ニューヨーク間を、ホノルルとサンフランシスコの2地点を経由して結ぶルートでした。 その後、JALの「東京~ニューヨーク線」は1968(昭和43)年にサンフランシスコのみの経由となり、1972(昭和47)年には米・アラスカ州南部のアンカレッジへと経由地を移行。19

    「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 | 乗りものニュース
  • 原子力飛行機

    🈟名もなき小さなプログラマ🈔🈞 @zetamatta これは、放射脳が発狂しそうな、原子力航空機! ≫ NUCLEAR POWERED AEROPLANES: A GALLERY « hushkit hushkit.wordpress.com/2012/09/24/nuc… 2012-09-25 08:37:26 リンク Hush-Kit NUCLEAR POWERED AEROPLANES: A GALLERY What could be safer and saner than an aircraft fitted with an atomic reactor? Despite worries about safety, many aircraft designers, air forces and ponderers have toyed with the idea of an

    原子力飛行機
    endo_5501
    endo_5501 2016/04/17
    ソ連でも原子力飛行機作ってたんだ
  • 「V-22オスプレイ」の進化版、電動プロペラを翼に内蔵する垂直離陸機の開発が開始へ

    角度が変わるローターを搭載し、垂直離着陸(VTOL)と高速飛行を両立させたティルトローター機「V-22 オスプレイ」の後継者とも言える新しい機種の開発が開始されようとしています。新たに開発が進められることになるVTOL機は、前後の翼にそれぞれ小さな電動プロペラを挟みこむという、今までにない設計が取り入れられることになりそうです。 DARPA Announces VTOL X-Plane Phase 2 Design http://www.darpa.mil/news-events/2016-03-03 アメリカで軍用技術の開発を行う政府機関DARPA(国防高等研究計画局)が、新たなVTOL機の実現に向けた一連の開発「VTOL X-Plane Phase 2(VTOL Xプレーン・フェイズ2)」を開始することを発表しました。発表の中でDARPAは、Aurora Flight Sciences

    「V-22オスプレイ」の進化版、電動プロペラを翼に内蔵する垂直離陸機の開発が開始へ
    endo_5501
    endo_5501 2016/03/08
    えぇ(困惑)
  • なんじゃこりゃ... わずか数メートルしか滑走路の要らない飛行機(動画)

    なんじゃこりゃ... わずか数メートルしか滑走路の要らない飛行機(動画)2011.11.27 14:007,967 荒地からも離着陸可能! 世の中では短距離離着陸機(STOL)なるジャンルの飛行機も開発されているようですけど、実際にその離着陸の様子を目にすると度肝を抜かれちゃうでしょうね。こちらの飛行機が離陸に必要とする滑走距離はわずかに10フィート(約3メートル)で、着陸時にも17フィート(約5.2メートル)しか必要ないそうですよ。 アラスカのバルディーズでは、舗装された滑走路のない各地へ飛び立つパイロットの腕を競い合うSTOLの競技会「Fly-In & Air Show」が毎年開催されているのですが、上の動画の飛行機は、いつも表彰台を独占するアラスカではなく、バージニア州から参加した高校生のボビー君と父親のコンビが完成させたということで大反響を呼んだんだとか。原理的には、まるでヘリコプ

    なんじゃこりゃ... わずか数メートルしか滑走路の要らない飛行機(動画)
    endo_5501
    endo_5501 2011/12/04
    プロペラ機かよ!
  • “ようやく”航空ビッグバン? - Chikirinの日記

    格的なローコストキャリア(格安航空会社、LCC)の日への参入が始まりました。 ニュースで羽田とマレーシアを 5000円で結ぶエアアジアのキャンペーン価格を聞いて、驚かれた方も多いでしょう。 台湾と関空の間も 1万円を切り始めたし、ANAまでもが LCCに資参加すると発表。 2010年は日におけるLCC元年、となりそうです。 10年前まで、世界の全人口 60億人のうち、飛行機に乗って海外旅行をするのはせいぜい 6億人程度でした。 世界人口の 9割は、これまでは一生、飛行機での海外旅行をすることなく人生を過ごしていたのです。(“飛行機に乗って”と書いたのは、電車や車、徒歩で地続きの隣国に行く人はたくさんいるからです。) その 6億人とはアメリカ人、日人、西欧諸国の人と、ごく一部のお金持ちの人達(アラブ人、中国人、インド人のお金持ちや東欧やアフリカの特権階級の人など)です。 世界の“海

    “ようやく”航空ビッグバン? - Chikirinの日記
    endo_5501
    endo_5501 2010/09/30
    「今アジアではチケットを巧く買えば、数千円どころか千円前後で飛行機に乗って他国に行くことができます」へー。そんなことになってるのか/「カブのイサキ」見たいな世界になると良いなあ
  • 偽パイロット、旅客機を13年間操縦、無事故

    この御方は現代のアバネイル、トーマス・サルメ(Thomas Salme)。 ―フライトシミュレータで幾晩か飛行演習を重ね、偽の飛行機操縦免許を刷ってボーイング737のパイロットになりすました整備技師です。この13年、何百何千という乗客が乗る旅客機を大過なく操縦してきたって言うんだから...驚きなんてもんじゃないですよね! いろんな意味で! 彼が往復してたのは、スウェーデンとヨーロッパ一円を結ぶ区間です。数ヶ月前、警察に逮捕されるまで誰ひとり偽パイロットとは気付かなかったそうですよ? 逮捕時、サルメ偽副操縦士はアムステルダムのスキポール国際空港で乗客101人が乗るボーイング737のコックピットで離陸準備の最中でした。 逮捕後はバカなことしてしまった...と認めています。 物の飛行機副操縦士に出願する、そんなイカれた考えがひらめいて、普通の白い紙でロゴ入りのスウェーデンの飛行機操縦資格免許を

    偽パイロット、旅客機を13年間操縦、無事故
    endo_5501
    endo_5501 2010/05/22
    今の世の中でもこんなことあるんだなあ
  • 旧ソビエトがかつて建造した巨大飛行機「K-7」の復元CG

    ◆旧ソビエトがかつて建造した巨大飛行機「K-7」の復元CG  [Image] 旧ソビエトがかつて建造した巨大飛行機「K-7」の復元CG じつは前にも一度書いたことがあるのですが、もっとデカイCGがあったので。 これは旧ソビエトが1930年頃から開発をした「K-7」(カリーニン7)って言う巨大飛行機で、今は既に現存していません。それをどっかの人がCGで復元したもの。一番下にある2枚は当時の現物の写真です。 この飛行機は翼の長さが53mもあり、その翼の中に乗客などを乗せようと計画されたそうです。爆撃機としての利用も計画されたらしい。 1933年に初飛行には成功したそうですが、同年に墜落事故を起こして大勢の人が亡くなり、1935年には計画自体が廃止されたそうです。 Wikipedia:K-7 ちなみに離陸したときの重量は38トンらしい。 ジェットエンジンなんかがなかったであろう当時に、これ

    endo_5501
    endo_5501 2009/01/26
    ほんとに飛ぶんかい、これ
  • 巨大飛行機の「K−7」

    ※後から教えてもらったんですが、これって写真じゃなくて「絵」なんですって。 →拡大した画像があるサイト 巨大飛行機の「K−7」 ちょっぴり気分はトルメキア軍です。 これは1930年代に当時の旧ソビエトで開発されていた飛行機らしく、K.A.Kalininさんって人によって進められたプロジェクトらしい。(有名な人?) 写真はおそらく復元したものだと思います。 ※Wikipediaに項目があるのを教えてもらいまちた。 それによるとこの飛行機自体を「カリーニン」って言うそうで、つまり「K−7」ってのは「カリーニン7」ってことらしい。 オリジナルの飛行機は最初は木材を使って翼を作ったそうなんですが、それだと強度不足なためにそのあとに鉄筋を使って組み立てられたそうです。 翼は巨大な楕円形で、燃料タンクは14個もあるそうです。 エルエルはこんな飛行機を初めて見たんですけど、何の用途のために開発

  • http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/20050923t15039.htm

  • 日本が開発中の超音速旅客機「SST」

  • Google Maps

    Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

    Google Maps
  • 1