タグ

漫画に関するendo_5501のブックマーク (61)

  • 20万冊以上のマンガが常時読み放題だと……! 鳥取・関金温泉のホテルがマンガ好きの天国だった

    鳥取県・倉吉市にあるホテル「グリーンスコーレせきがね」で4月7日から、マンガ20万冊以上が読み放題のサービス「ふるいち 関金温泉まんが王国」が始まりました。 温泉+マンガという組み合わせはそう珍しくないものの、「20万冊以上」という数字はかなりのインパクト。20万……なんとなくすごそうですが、言葉を聞いただけではにわかに想像できない……。ということで現地を取材してみたところ、そこに広がる光景は、はてしなく棚が続くマンガ好きにとっての天国でした。 背景には鳥取「まんが王国」構想 鳥取県といえば「まんが王国」をうたい、鳥取砂丘コナン空港や境港市の「水木しげるロード」などを整備して、地域活性や観光振興に結び付けている県です。 「ふるいち 関金温泉まんが王国」がある倉吉市も、2016年より市がWeb連動型の音楽企画「ひなビタ♪」とのコラボイベントを開催したり、2018年に約2000点のフィギュア

    20万冊以上のマンガが常時読み放題だと……! 鳥取・関金温泉のホテルがマンガ好きの天国だった
    endo_5501
    endo_5501 2019/04/13
    管理の手間とか半端なさそうだ
  • 富沢ひとしの漫画について思うこと全部|漫画|魍魎拳

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 富沢ひとし先生の漫画を久々に読み返してみました。何度読んでもそのインパクトは衰えることなく、今回も面白いな面白いなと目いっぱい楽しんで読んでいたのですが、何度読み返しても「なんで私はこの漫画を面白いと感じるのだろう」と不思議に思ってしまう、富沢ひとし漫画の面白さとはなんなのかを未だに解明できずにいます。 その理由はたぶん、富沢ひとし先生の漫画には手放しには褒めにくい不安要素というか、好きになれない部分もたくさんあって、でもそれを差し引いて余りある好き要素があって、読後に妙な葛藤が生まれてしまうのだと、思うのです 好きか嫌いかと聞かれれば飛び抜けて大好きですが、他人に勧めるにあたってココが面白い!と良いとこばかり紹介するわけにもいかん、 特に結論めいたまとめもなく、とりとめもなく、

    富沢ひとしの漫画について思うこと全部|漫画|魍魎拳
  • 「集英社で六芒星を描くと作品ごと消される」という注意喚起が広まる「理由は絶対に教えてもらえない」 - Togetter

    アオノハル @aono_haru_manga ジャンプルーキーで非公開になった人へ 漫画の中に「六芒星」が描かれていないかチェックしてみてください 以前投稿した作品ではそこが利用規約に抵触したのか 非公開となりましたが修正したら公開再開されました 無事掲載された漫画「ユリバラ」↓にて公開中です rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE… pic.twitter.com/ILFGXxx3Y7 2018-12-06 20:55:43 そうめん @mr_soumen 少年ジャンプルーキーへ全身タイツ第3話を投稿したら、なんか規約違反があったらしく、非公開措置を執られる。ああやっぱりちょっとわいせつだったのかなとしょげてたら、PIXIVの方へ某方から「六芒星直すと大丈夫だと思いますよ」とアドバイスを受ける。…六芒星ダメですか。 #ブログ用 2016-02-17 21

    「集英社で六芒星を描くと作品ごと消される」という注意喚起が広まる「理由は絶対に教えてもらえない」 - Togetter
  • 【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ

    【追記】 読んで下さりありがとうございました。 こちらは私が初めて描いた漫画作品になります。 1年後。出版の機会を頂きました。 300Pすべて描き下ろし。 こちらの漫画よりもっと奥の深い作品に仕上げました。。 恐縮ですが多くの仲間の思いを背負い 作品を完全な形に仕上げました。 今後も心を込めた作品を作り続けますので 作品を手に取って応援してくだされば幸いです。 警察官をクビになった話 作者:ハルオサン 発売日: 2020/03/17 メディア: 単行

    【漫画】警察官をクビになった話 - 警察官クビになってからブログ
  • 「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状

    マンガが売れない、初版が減少している、漫画村騒動……マンガ業界に関するネガティブな話題がSNSを中心に目立っています。そんな風潮に対し、『週刊少年マガジン』で『アホガール』を連載していた、漫画家のヒロユキ先生(@burumakun)がTwitterで、「まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…」と一石を投じて話題になりました。 まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…。ほんと将来の自分たちの首をしめるだけだって…。業界に人いなくなるよ? 売れれば儲かるよ…。 ツイッター見ててマンガ家に憧れなくなるのやばいよ。 今回はヒロユキ先生にその真意を伺うべくインタビューを実施(※)。マンガ家ってもうかる商売なの? 同人の方がいいってホント? 電子書籍よりも紙ので買ってほしいのが音? など、マンガ家という職業について、忌憚なくアレコレ訊いてきました!(文

    「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状
    endo_5501
    endo_5501 2018/09/17
    “オリジナルだったら商業にも持っていけますし、やれることも増えています”
  • 『邦キチ!映子さん』、映画好きもそうじゃなくても100%楽しめる!B級映画は素晴らしい!

    どんな作品か簡単に説明すれば映画を語る漫画です。 「映画について語る若人の部」の部長・小谷洋一(洋画好き)、1年生・邦吉映子(アレな邦画好き)、東洋洋(アジア映画好き)が映画について「あーだこーだ」と語る…ようで邦キチ!映子さんのワンマンステージと化します(基は)。 この業界は二匹目のドジョウを狙うことに抜かりなく、『木根さんの1人でキネマ(AA)』ヒット後に映画を題材にした漫画が沢山登場しました。どれも別角度で映画をネタにしてて面白いのですが、『邦キチ!映子さん』はかなり特殊でヤバイです。 なんたって取り扱う作品がB級映画ばっかだから! 愛すべきB級映画 私が好きな映画は実写版『魔女の宅急便』でありますっ! あだ名で「邦キチ」と呼ばれるように邦画鑑賞が趣味であるものの、愛する作品がかなりアレなのです。ぶっちゃけバカ映画やB級映画を愛するのが映子さんである。なんたって、一番好きな映画は実

    『邦キチ!映子さん』、映画好きもそうじゃなくても100%楽しめる!B級映画は素晴らしい!
  • 今話題の「成り上がり飯」を是非読んでほしいという気持ち。 - となりの801ちゃん+

    頂き!成り上がり飯が面白いよ!っていう話。 頂き!成り上がり飯(1)【特典ペーパー付き】 (RYU COMICS) 作者: 奥嶋ひろまさ出版社/メーカー: 徳間書店(リュウ・コミックス)発売日: 2016/06/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ■漫画の下にレビューを書いたので是非読んでください■ 頂き!成り上がり飯、がとても面白いのでぜひ読んでほしいと思うんです。 頂き!成り上がり飯(以下成り飯)は、奥嶋ひろまさ先生原作のコミックリュウ連載中のヤンキー料理漫画で、801ちゃんゴリ押しイチ押しの作品です。 ヤンキーと料理漫画のマリアージュです。組み合わせからはイロモノみたいな感じがしますが、読んでみればわかる、かなり正統派のヤンキー漫画です。 頂き!成り上がり飯公式サイト 第1話試し読み そもそもヤンキー漫画ってなにか。 ヤンキー漫画って「モラトリアム文学」だと思う

    今話題の「成り上がり飯」を是非読んでほしいという気持ち。 - となりの801ちゃん+
    endo_5501
    endo_5501 2018/05/18
    "実際読んでみたらものすごく精度の高いヤンキーマンガ"
  • 「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも不要」論! - Togetter

    まあ、タイトル通りですわ。漫画(だけでもないけど)で、物語の風呂敷を畳むということについて、それが上手くない作家がいる、という話。これ、導入や途中の展開が面白くて期待を高めているからこそ、結末が収拾ついてないことに失望されるって面も確実にあるんですけどね。 序盤は複数の名前が挙がってただけど、これはまとめ者の観測範囲の問題で、徐々に「浦沢直樹」に話が集中していきました(笑) 途中で画像が紹介されてる「新吼えろペン」8巻の風呂敷論もお薦めの大傑作だった一篇。 https://www.amazon.co.jp/dp/4091571050 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(追加は除く) @toronei @gryphonjapan @daichaning2 @tyurukichi_AA @AzaraSeals @Bbcbuta @tennteke @kantokuindia @nc

    「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも不要」論! - Togetter
    endo_5501
    endo_5501 2018/05/14
    いや、畳もうや
  • 業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にゃるら(@nyalra)です。前回書いたバーチャルYouTuberの記事が、それなりに好評だったようで何よりです。 皆さんはクリオネを知っていますでしょうか。あの秋葉原のアダルトグッズ屋の一階で飼われていた生き物ですね。 さて、この記事は「バーチャルYouTuberにクリオネを実してもらう」という企画です。言葉の意味はよく分からないが、とにかくすごいことが起きたのは伝わるでしょうか? 自分もキズナアイちゃん登場当初からこの界隈(かいわい)を追ってはきましたが、まさかバーチャルYouTuberでグルメ記事を、しかも選りに選ってクリオネをべる記事を執筆する日が来るとは夢にも思いませんでした。 実際にされたクリオネとチャンネル登録者数10万人のキリ番を見守る風景 さて、今回(不幸にも)クリオネをべることになったバーチャルYou

    業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎
  • マンガ大賞2018は板垣巴留「BEASTARS」に決定

    マンガ大賞2018の結果発表と授賞式が、日3月22日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれたのは、板垣巴留「BEASTARS」。 週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載中の「BEASTARS」は、二足歩行の肉動物と草動物が共生する世界を舞台とした“動物版ヒューマンドラマ”。演劇部に所属する気弱なハイイロオオカミ・レゴシを軸に、種族を超えた恋や相容れることのない対立、学園で起きた事件などを描く群像劇だ。板垣による初の連載作品で、宝島社から刊行された「このマンガがすごい!2018」のオトコ編では第2位に選ばれ、第21回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門では新人賞を受賞。単行は7巻までが刊行されている。 マンガ大賞2018の対象作品は、「2017年1月1日から12月31日までの間に単行が発売された作品のうち、過去にマンガ大賞を受賞した作品を除く最大巻数が8巻までの

    マンガ大賞2018は板垣巴留「BEASTARS」に決定
    endo_5501
    endo_5501 2018/03/22
    "凪のお暇"は観測外だった。
  • コミケ童話全集「神おっさん」CLIP STUDIO PAINT 習得編 by ClipStudioOfficial - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS

    コミケ童話を中心とするギャグ・コメディ漫画を執筆。 Twitterpixiv、niconico等ネット上のサイトで主に作品を公開している。 おのでらさん先生コメント CLIP STUDIO PAINTが無ければコミケ童話全集というは出ませんでした……いや当に。 それほどデジタルで漫画を描くためには無くてはならない存在になっています。 漫画の中で神おっさんが「欲しい機能がちゃんとある」と言っていますが、当に必要な機能が揃いに揃っていてもうおかげさまで漫画を描くのも同人誌を作るのも楽しいことこの上なしです。 初めて触った時は機能が豊富でどこから手をつければよいか迷うかもしれませんが、あっという間に慣れますよ。一瞬ですよ一瞬。 使いやすさに気を配られていすぎているので気が付いたら便利すぎて離れられなくなります。感謝しかない。 最近リリースされたipad用のCLIP STUDIO PAIN

    コミケ童話全集「神おっさん」CLIP STUDIO PAINT 習得編 by ClipStudioOfficial - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS
  • サブカル系漫画をおすすめしてくれ

    好きなの ・押見修造作品 ・鬼頭莫宏作品 ・古屋兎丸作品 ・中村明日美子作品 ・山岸凉子作品 ・諸星大二郎作品 ちなみにおすすめされそうなところでいうと丸尾末広は苦手だった。(エログロ描写がねっとりしすぎてて駄目) 他趣味に合いそうなやつ教えて。

    サブカル系漫画をおすすめしてくれ
    endo_5501
    endo_5501 2018/01/22
    アフタとハルタとビームズあたり読んどけ
  • 現代路上神話

    前の話 トップに戻る 次の話 単行「偽史山人伝」のお知らせ 【発売中(2019年8月10日発売)】 詳細はこちら ↓最初の方だけ読めます↓ 1.道の神 0.序文 2.ガラスの神 続きは、単行「偽史山人伝」に収録されています。 【発売中(2019年8月10日発売)】 【amazonへのリンクはこちら。】 前の話 トップに戻る 次の話 【単行「偽史山人伝」 発売中(2019年8月10日発売)】

  • 偽史山人伝

    前の話 トップに戻る 次の話 単行「偽史山人伝」のお知らせ 【発売中(2019年8月10日発売)】 詳細はこちら ↓最初の方だけ読めます↓ 1.柳原国男「山人の生」序文より 2.1991年7月放送「アースワークス」(NEK)インタビュー映像より 続きは、単行「偽史山人伝」に収録されています。 【発売中(2019年8月10日発売)】 【amazonへのリンクはこちら。】 前の話 トップに戻る 次の話 【単行「偽史山人伝」 発売中(2019年8月10日発売)】

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 403 Forbidden

     403 Forbidden nginx

    403 Forbidden
    endo_5501
    endo_5501 2018/01/07
    “それとあいまいみーは狂ってるのは原作者だけですが”
  • 本誌での連載が好評でも単行本の売上が目標に届かなければ打ち切られてしまう

    漫画雑誌での連載は単行を売るための宣伝媒体。 掲載の権限があるのは編集部員ではなく編集長にあってその判断によって連載が決まるという。 とは言っても、週刊少年誌で打ち切りが決定しても別の雑誌で連載が再開されることもあり、読者の強い要望で一度打ち切りにあっても再開することもある。

    本誌での連載が好評でも単行本の売上が目標に届かなければ打ち切られてしまう
  • 戦場劇画の第一人者・小林源文先生「コロコロアニキでガルパンをリアルに描けとお達しが」登場人物の資料にツイッタラーから集中砲火 - Togetterまとめ

    小林源文@12/31 東マ11a-b @sakamachi21KN チェ!コロコロアニキでガルパンをリアルに描けとお達しが・・・・いいのかなぁ~??????・・・・・OK! わかった。杉山さんから怒られても知らんよ。俺が出禁になったらどうしてくれるの。指令通りにリアルに描きますよ。ガルパンファンの夢を壊してやる。 ブツブツブツブツ。 2017-11-13 18:16:51 小林源文@10/1COMIC1/F15 @sakamachi21KN 1951年福島生まれの漫画家。24歳でデビューしキャリア45年越えロートル。新宿区坂町で「ゲンブン・アートスクールを開校し、今回は絵画・漫画教室をオープン。香港プラモメーカーの箱絵イラストを川合君と共同で描きました。他の仕事も現在進行中です。 genbun.net

    戦場劇画の第一人者・小林源文先生「コロコロアニキでガルパンをリアルに描けとお達しが」登場人物の資料にツイッタラーから集中砲火 - Togetterまとめ
  • nix in desertis:最近読んだもの・買ったもの(『エマは星の夢を見る』他)

    ・『エマは星の夢を見る』。モーニングで短期間に集中連載されていた作品の単行化。原作者が主人公と同じ名前(エマニュエル・メゾンヌーヴ)となっていることからもわかる通り,作は元ミシュラン・ガイド調査員の実体験を,日漫画家が漫画化したものである。1話だけはネット上で試し読みできる。そして1話だけでも十分おもしろいので,読む価値はあるだろう。 → 2話以降ではミシュランガイドの仕事の様子がリアルに描かれている。登場するレストランやシェフ・料理まで,いくつかは物(ただし,エマが実際にミシュランで働いていた当時の約10年前の情報であるため少し古い)。調査にもいろいろな手段があり,調査員は身分を明かしたり隠したり,真正面からオーナーに質問したかと思えば,性格の悪いテンプレ小姑のような仕草もする。調査される方の人々も悲喜こもごもで,身分を明かされても動揺しない人もいれば,かわいそうなくらいあわて

    endo_5501
    endo_5501 2017/11/11
    “一つ残念なのは,漫画がモノクロであるということだ。これだけ料理描写が売りになるべき漫画なのだから,ところどころにカラー絵が欲しかった。実際にフランス語版はカラーになるらしい” それは見たい!
  • スマホの無い時代ってどうやって待ち合わせしてたんだろう - orangestarの雑記

    自分もスマホない時代に生きてて、待ち合わせしていたはずなのに、当時どうやっていたのか、あまり思い出せないんだ…。 急に行けなくなったときとか、どうやって連絡していたんだっけ……? 昔のドラマとかだと、喫茶店を待ち合わせ場所にして、行けなくなったらその喫茶店に電話をかけていけない旨を連絡する、とかあったので、そういう待ち合わせ方法をしていた可能性。 後は、待ち合わせからちょっと経ったら置いて行っちゃうとか帰っちゃうとか。 そういうのをドラマのガジェットとして使っていたのも知ってる。 そんなことをしてた気がするけれどもなんか曖昧。 それ以前に、どこかに行くときは現地集合ではなくて、出発点の駅とか、相手の家とかに行っていたような気もする。 そういった記憶も時と共に消える。雨の中の涙のように。みんなブレードランナー観に行った?僕はまだ。 1980年から来た人シリーズほか 80年代から来た人 カテゴ

    スマホの無い時代ってどうやって待ち合わせしてたんだろう - orangestarの雑記
    endo_5501
    endo_5501 2017/11/11
    確か、現地集合というのはかなりリスキーな行為だった気がする