タグ

ブックマーク / mainichi.jp (35)

  • マケドニア:名称論争、新国名で決着機運 ギリシャと協議 | 毎日新聞

    【ウィーン三木幸治】「マケドニア」という国名を巡り、25年以上対立が続く東欧のマケドニアとギリシャで事態解決への機運が高まり、17日から国連の仲介による協議が始まった。北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)への加盟がマケドニアの悲願だが、同名の地域を持つギリシャが反対し、加盟交渉が進んでいなかった。マケドニアは4月までに新しい国名で合意したい意向だ。 マケドニアは1991年に旧ユーゴスラビアから独立した際、アレキサンダー大王ゆかりの古代王国から国名を取った。だが元々「マケドニア」は現在のマケドニア、ブルガリア、ギリシャを含む地域の名称で、ギリシャは「マケドニアの国名は領土拡大の野心を示している」と反発、対立が激化した。マケドニアは93年、暫定的に「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」という名称で国連に加盟したが、問題解決には至っていなかった。

    マケドニア:名称論争、新国名で決着機運 ギリシャと協議 | 毎日新聞
    endo_5501
    endo_5501 2018/01/21
    ああ、うん、これは。。。なんでマケドニアという国名にした。絶対揉めるだろ
  • 韓国:日韓合意「全て誤り」文大統領、元慰安婦らに謝罪 | 毎日新聞

    【ソウル米村耕一】韓国大統領府によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は4日昼、元慰安婦8人や支援団体の関係者と懇談し、2015年の慰安婦問題に関する日韓両政府合意に関し「みなさんの意見を聞かず、意図に反する合意をしたことを大統領として謝罪する」と述べた。また、合意を「真実と正義の原則に反し、内容と手続きの全てが間違っていた」と強い調子で批判した。一方、一部の元慰安婦らが求める破棄や再交渉は、容易でないとの認識も示した。 合意の取り扱いについて、韓国政府は康京和(カン・ギョンファ)外相直属の作業部会が昨年12月に公表した合意に批判的な検証結果を受け、今月初旬にも決定する。

    韓国:日韓合意「全て誤り」文大統領、元慰安婦らに謝罪 | 毎日新聞
    endo_5501
    endo_5501 2018/01/05
    wktk
  • 訃報:フィデル・カストロ氏90歳 キューバ革命主導 | 毎日新聞

    安倍晋三首相(手前)と会談するフィデル・カストロ前国家評議会議長=キューバ・ハバナで2016年9月22日、アレックス・カストロ氏提供 【サンパウロ朴鐘珠】1959年にキューバ革命を実現し、世界の左翼運動に強い影響を与えたフィデル・カストロ前国家評議会議長が25日、死去した。90歳だった。死因は明らかになっていない。弟のラウル・カストロ国家評議会議長が国営テレビで明らかにした。カストロ前議長は2006年に腸の手術を受け、08年に約30年間務めた議長職を引退。議長を継いだラウル氏を中心とした集団指導体制が固まっており、キューバ国内ではカストロ氏死去に伴う大きな混乱はないとみられる。 ラウル氏は「キューバ革命の最高司令官が今夜(25日夜)午後10時29分(日時間26日午後0時29分)、死去した」と発表した。カストロ氏追悼の国民集会が28、29日にハバナの革命広場であり、東部サンティアゴデクーバ

    訃報:フィデル・カストロ氏90歳 キューバ革命主導 | 毎日新聞
  • チェック:記事書き、資料整理まで 米、驚異の人工知能 雇用喪失懸念も - 毎日新聞

    endo_5501
    endo_5501 2015/06/20
    “どの言語でも30〜50日あればAIに覚えさせられる”
  • 寝台特急:雪でまた2泊の旅…15時間半遅れも「満足」 - 毎日新聞

    endo_5501
    endo_5501 2015/02/04
    こういうゆっくり旅できる列車も需要ありそうなもんだがなあ
  • 日米開戦:政治の未熟が招いた真珠湾 五百旗頭真さんインタビュー | 毎日新聞

    いおきべ・まこと 兵庫県西宮市生まれ。70歳。京都大法学部卒。神戸大教授、防衛大学校長などを経て、熊県立大学理事長、公益財団法人「ひょうご震災記念21世紀研究機構」理事長。サントリー学芸賞などを受賞。文化功労者。 真珠湾攻撃という選択肢しか、日にはなかったのか。元防衛大学校長で、歴史家の五百旗頭真さんに聞いた。【高橋昌紀/デジタル報道センター】 日が真珠湾攻撃に踏み切った1941年12月8日、それは欧州の東部戦線でドイツ軍によるモスクワ攻略の失敗が明らかになった直後でした。近代戦の要は首都攻略です。これにより、ソ連が早期降伏する見込みはなくなり、ドイツは対イギリスの西部戦線も抱え、第一次世界大戦と同様に「二正面作戦」に陥った。日ドイツ、イタリアと三国軍事同盟(1940年9月)を締結することで、米国やイギリスをけん制しようとしましたが、頼みの綱のドイツが致命的な敗北を被ったわけです

    日米開戦:政治の未熟が招いた真珠湾 五百旗頭真さんインタビュー | 毎日新聞
    endo_5501
    endo_5501 2015/01/02
    この、「スペイン・オプション」を選択した場合の世界線を見てみたい。平成Complexな世界なんだろうなあ
  • 福島をどう描くか:第1回 漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」 竜田一人さん | 毎日新聞

    東日大震災後の福島を舞台にした漫画が話題になっている。漫画家らはどのような視点から福島を描いたのだろうか。 第1回は竜田一人(たつた・かずと)さん(49)の原発ルポ漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」(講談社)を取り上げる。竜田さんは、これまで職を転々としながら、商業誌などで漫画を描いてきた自称「売れない漫画家」だった。震災を機に、被災地で働こうと思い立ち、東京電力福島第1原発(通称「1F」=いちえふ)にたどり着く。そこで見た作業員の日常風景を描き、漫画界の話題を集めた。竜田さんは「福島の真実を描く漫画」ではないことが「いちえふ」の重要なポイントだったと語る。「下から目線で、大所高所からものを言わないこと」を徹底した竜田さんの思いとは何だったのか。【石戸諭/デジタル報道センター】

    福島をどう描くか:第1回 漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」 竜田一人さん | 毎日新聞
  • PC遠隔操作:レンタル掲示板を削除 証拠隠滅意図か- 毎日jp(毎日新聞)

    endo_5501
    endo_5501 2013/02/17
    それって、普通にスレ落ちしただけなんじゃね?
  • ネット選挙:全面解禁へ 夏の参院選から適用- 毎日jp(毎日新聞)

  • スカイツリー:電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ- 毎日jp(毎日新聞)

    東京タワー(333メートル)から東京スカイツリー(634メートル)=今年5月開業=への電波塔移転が、当初予定の来年1月から大きくずれ込む見通しとなったことが27日、NHKなどへの取材で分かった。スカイツリーから電波を出した場合、想定以上の障害が発生する恐れが強く、対策に時間がかかるため。NHKと在京民放5社の放送事業者には、視聴者の多い昼間に東京タワーの電波を止めて、スカイツリーの障害の全容を把握すべきだとの声もあり、視聴者を巻き込んだ大きな混乱も予想される。 放送事業者は東京タワーから電波を関東広域圏に送出している。東京タワー開業から50年以上たち、周囲に高層ビルが建ち並んだため、ビル陰などによる電波障害の解消や新たな観光名所を目指して、約650億円かけてスカイツリーが建設された。 スカイツリーのアンテナは東京タワーより200メートル以上高い位置にあり、ビル陰などによる受信障害は大幅に減

    endo_5501
    endo_5501 2012/10/28
    ん?あれまだ電波塔として動いていなかったのか
  • リビア:全世帯に現金…カダフィ大佐、デモ収束へ懐柔策 - 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ大前仁】リビアの最高指導者カダフィ大佐は25日、物価高騰に対応するため、全世帯に現金を一律支給するなどの「懐柔策」を発表した。先に大佐は反政府デモの徹底鎮圧を宣言しており、硬軟両面を使い分けて、混乱を極める事態の収束を狙った模様だ。しかし反政府勢力は矛先を緩めず、25日にはイスラム教の金曜礼拝にあわせて政権打倒の大規模デモを各地で開催。情勢は一層緊迫している。 カダフィ大佐は国営テレビを通じ、全世帯に現金500リビア・ディナール(約400ドル)を一律支給するほか公務員給与を大幅増額すると発表。その一方、トリポリではカダフィ支持派の民兵らが住宅や病院などの一斉捜索に乗り出した。

    endo_5501
    endo_5501 2011/02/26
    ひくわあ
  • 勝間和代のクロストーク | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    勝間和代のクロストーク | 毎日新聞
  • 自殺者:偏見根強い宗教界 安心して悼む場を - 毎日jp(毎日新聞)

    自殺志願者の電話相談に応じている僧侶から、自殺志願者や遺族の心情について学ぶ浄土宗の僧侶ら=東京都港区の明照会館で ◇通夜で「地獄行き」/戒名に「痴」の文字… 自殺者が11年連続で年間3万人を超えた。悲しみや自責の念を抱える遺族は増えているが、自殺への偏見や無理解は宗教界にも根強く、遺族にとって葬儀が苦痛になることも多い。こうした中、問題意識を持つ僧侶たちが集まり「安心して故人を悼む場を設けよう」という動きが出てきた。【中村美奈子】 ◇10日、東京で法要 遺族交流も 遺族同士が集まり体験や思いを語る分かち合いの会「藍の会」「自死遺族ケア団体全国ネット」の運営者によると、自殺者の遺族が通夜や葬儀の法話で僧侶から「命を粗末にした人間は浮かばれない」「自殺は許されないことだから地獄に落ちる」と言われたといった話をよく聞くという。 ある遺族は息子の位牌(いはい)の戒名の最後に「自戒」という2文字を

    endo_5501
    endo_5501 2009/06/06
    そんなことやっていたら客逃げちゃうだろうに/生きている人に「自殺はいけない」というのは意味あると思うけど、自殺しちゃったあとでgdgd言うのは誰も幸せにしない
  • Gackt:「アゲ嬢」に変身 「僕も壊れちゃいました!」 ソロ10周年記念シングル - 毎日jp(毎日新聞)

    6月にソロデビュー10周年を迎える歌手のGacktさんが、6月10日に発売するシングル「小悪魔へヴン」のジャケットで、女性向けファッション雑誌「小悪魔ageha」の人気モデル・荒木さやかさんら15人の「アゲ嬢」に交じり、女装することが14日、分かった。Gacktさんは「僕も壊れちゃいました! だいぶイっちゃってる主人公の女の子はとにかく一生懸命なんデス、ハイっ!」と話している。 Gacktさんはこれまで、コンサートでセーラー服姿になったこともあり、「小悪魔へヴン」のジャケットでは、女性ばりのメークを披露している。10周年企画の4週連続シングル発売の第1弾として面白いジャケットを作るアイデアから生まれた。第2弾に「Faraway~星に願いを」(6月17日発売)、第3弾に「Lost Angels」(6月24日)、第4弾に「Flower」(7月1日)を出す。 またシングルの発売元「Dears」(

    endo_5501
    endo_5501 2009/05/17
    この人すごいな
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071015mog00m200018000c.html

    endo_5501
    endo_5501 2007/10/24
    「原作もアニメ版もギャグがギリギリですね」「原作はそうでもないと思いますが(笑)」