タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

businessとsecurityに関するendo_5501のブックマーク (1)

  • リスク対応では生産性の低下を意識する - コンプラやさん。

    セキュリティ, 事務局向け | 週末ちょっと考えていた。またISMSの見直しの時期になってきたので、今年もアンカーの打ち込みがてら書いておきたい。「事務局向け」っていうカテゴリに入れたのは事務局への啓発、警鐘のため。 今年の決意今年は「利便性」という言葉を使わないようにしたい。 利便性は生産性につながる「セキュリティは利便性との負の相関関係がある」みたいに言われる。で、利便性は犠牲にしても良いからセキュリティを優先する、みたいな議論になる。組織の中で聞かれる「利便性」って言葉は、良いイメージが無いような感覚がある。でも、多くの場合「利便性」は「生産性」に直結するわけで。利便性が低下すると生産性が下がる。ついでにモチベーションも下がる。ますます生産性が下がる。「開発環境の生産性向上」と言うと「推進しよう」となるけど、「開発環境の利便性向上」と言うと「制限したほうが…」となる謎。「甘やかすな!

    endo_5501
    endo_5501 2009/05/18
    この辺興味あるなあ。細かい数値とか無理だろうけど、こんなところを締め付けると生産性/モチベーションは露骨に落ちます/落ちましたとかのある程度の見積もりの指標とかあると面白い
  • 1