タグ

lifehacksとiPhoneに関するendo_5501のブックマーク (3)

  • 初心者でも気楽にはじめられるタスク管理。たすくまのリピート機能を活用しよう

    小説家ブロガーとし(@toshi586014)です。 前回の記事ではたすくまについて簡単に紹介しました。今回はたすくまを使って初心者でも気楽にはじめられるタスク管理を紹介します。 Taskuma — TaskChute for iPhone カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 価格: ¥3,000(記事掲載時) たすくまを初期設定しよう 画面下の歯車ボタンを押して、設定画面を表示します。 セクション設定 まずは、セクションを設定します。 セクションについて詳しく話すと長くなるので、いまは『セクションとは時間帯の区切り』くらいに考えておいてください。 だいたい2~3時間くらいの単位で区切るのが良さそうです。あと、中断が入る時間帯(お昼休みや仕事の終わる時間など)で区切るのもいいですね。画面左の『ー』をタップすることでセクションの区切りを追加できます。 カレンダーの読み込み設定 次に、カ

    初心者でも気楽にはじめられるタスク管理。たすくまのリピート機能を活用しよう
  • 【リリース】サイバーウェア、日常生活を記録するライフログアプリ『Today+』をリリース

    株式会社サイバーウェアが、iPhone/iPod touch向けに、自分自身の日常や身近なモノ・コトの時間を写真やメモと共に記録できるライフログアプリ『Today+ 』の販売を開始しています。 単なる日常生活のメモに留まらず、使っている時間配分をグラフで表示するなど、時間の使い方を見直すことにも役立ちそうです。 株式会社サイバーウェア、iPhone/iPod touch向けに、自分自身の日常や身近なモノ・コトの時間を写真やメモと共に記録できるライフログアプリ「Today+」を販売開始 ●概要 単にメモや写真を残すアプリではなく、自分自身や身近なモノ・コトの様々な活動を時間という切り口で、写真(※)やメモと共に記録するロギングアプリです。※)写真撮影はiPhoneのみの機能です。 ●特徴 – 時間と写真で残すライフログ 「Today+」は時間の計測をベースにライフログを残します。 計測した時

    【リリース】サイバーウェア、日常生活を記録するライフログアプリ『Today+』をリリース
    endo_5501
    endo_5501 2009/07/18
    ああ、かっこいい!
  • 「ああ!あそこでこれやるつもりだったのに!」をなくす OmniFocus for iPhone

    このブログは日刊 iPhone というわけではありませんので、そろそろ次の話題に移りますけれども、その前にこのアプリについてだけは書いておかないといけません。 Mac OS X 上の GTD 支援ソフト OmniFocus の iPhone 版、OmniFocus for iPhone です。 OmniFocus for iPhoneMac をもっていない人でも、その GTD を意識したタスクマネージメントを体験することができますので便利ですが、真価が発揮されるのは、Mac OS X の OmniFocus 1.1 ベータ版との連携を行なった場合です。 その最も大きな特徴は、GPS でいま居る場所と関連したタスクを表示するという、「ロケーションを意識したタスク管理」が可能な点です。 簡単にも、複雑にもなれるインターフェース OmniFocus の最大の特徴は、やらなければいけないプロ

    「ああ!あそこでこれやるつもりだったのに!」をなくす OmniFocus for iPhone
    endo_5501
    endo_5501 2008/08/20
    くそう、iPhoneいいなあ
  • 1