タグ

midnightseminarのブックマーク (10,910)

  • Rでエコノメトリクス - RjpWiki

    Rでエコノメトリクス 一行だけ修正したような場合,「タイムスタンプを変更しない」をチェックのこと Rで計量経済分析を行いたい人向けの情報です。 まずはEconometrics in R (pdf)を. Rを使って計量経済分析も参考にどうぞ。 パッケージの一括インストール† 詳しくは CRAN Task View を参照していただきたいが、簡単には、 install.packages("ctv") library(ctv) install.views("Econometrics") install.views("Finance") で、必要なものはほぼすべて入ります。 個別のパッケージについては、 CRAN Task View: Computational Econometrics CRAN Task View: Empirical Finance を参照されたい。 ↑ 例(1)† Haya

  • 世界最小のマクロ経済モデル

  • 【ABC特集】第2の“北摂のマチュピチュ”が!? 止まらない住民の減少に荒れゆく空き家 「限界ニュータウン」が直面する危機(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    山道を登った先に見えてきたのは、“北摂”の名が付いた、住宅街。バブルが生み出した「ニュータウン」は、平成の時を経て、様変わりしていました! 「タダで良いから買ってくれって言う。でもタダでもいらないみんな」(住民の男性) 「タダでもいらない土地」と住民が嘆く、そのワケとは!? 「物置も壊れたりして、玄関には蜘蛛の巣が張っています」(ABCテレビ・島田 大記者) 今年1月、ABCテレビが取材したのは、“北摂のマチュピチュ”とも揶揄される「茨木台ニュータウン」。 「茨木かと思って引っ越してきたら亀岡市」(住民男性) 町があるのは、茨木と亀岡のちょうど市境。バブルの時代に、民間業者が開発規制のなかった亀岡市側に造った住宅街です。学校も、病院も、商店もないこの町は、「限界ニュータウン」になりつつありました。 さらに北西に進むと、「限界」に陥った町がまだ存在していました! 「なんか木はね、崩れ落ちちゃ

    【ABC特集】第2の“北摂のマチュピチュ”が!? 止まらない住民の減少に荒れゆく空き家 「限界ニュータウン」が直面する危機(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
  • https://www.se.kanazawa-u.ac.jp/researcher/jinji/20190531_ce_tt.pdf

    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/07
    「都市計画もしくはその関連分野の(テニュアトラック)助教の公募」
  • ニューケインジアンは今や時代遅れ - himaginary’s diary

    康志氏や土居丈朗氏のニューケインジアン理論礼賛に喧嘩を売るようなタイトルになってしまったが、オーストラリアの経済学者ジョン・クイギンがそう書いている(Economist's View、デロングまとめサイト経由)。 クイギンは今年に入ってから、「論破された/時代遅れになったドクトリン(Refuted economic doctrines)」シリーズというのを自分のブログで始めており、これがその7目。ちなみにこれまでの6は以下の通り。 効率的市場仮説(2009/01/02) 民営化(2009/01/03) 大平穏期(2009/01/05) 年金の個人運用(2009/01/23) 均霑理論(2009/02/01) 中央銀行の独立性(2009/03/13) 今回のエントリでクイギンは、アカロフとシラーの共著「アニマル・スピリット」を俎上に上げ、ニューケインジアン経済学の発展に多大な貢献をし

    ニューケインジアンは今や時代遅れ - himaginary’s diary
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/07
    新古典派ニューケインジアンは役に立たないので古いケインジアンに戻るべき
  • 『新しい古典派、ミクロ的基礎づけとの闘いに備えて(寄稿コラム)』

    noteにて、「経済学・経済論」執筆中! 「なぜ日は財政破綻しないのか?」 「なぜ異次元緩和は失敗に終わったのか」 「「お金」「通貨」はどこからやってくるのか?」 「ケインズ経済学モデル概説…IS-LM、マンデルフレミングモデル、AS-AD」などなど…… ―――――――――――――――――――――――――――― 寄稿先はこちら 私はこれまで、最近の「リフレ派想定反論集」も含め、様々なリフレ派批判記事を執筆してきた。 異次元緩和の事実上の失敗から、経済論壇に広くリフレ派への懐疑は広がっているように思う。 しかしながら、必ずしも望ましい批判が向けられているとは言えない。というのは、リフレ派の中で唯一正しい部分…問題は総需要にある、という部分も、いっしょくたに批判されようとしているからだ。 ましてや「第三の矢(いわゆる構造改革路線)が手薄だったのが悪い!」「第三の矢にのみ集中するべきなのだ」と

    『新しい古典派、ミクロ的基礎づけとの闘いに備えて(寄稿コラム)』
  • 「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル

    財政の破綻(はたん)など起きっこないから、政府はもっと借金してもっとお金を使え――米国で注目を集める「MMT」(Modern Monetary Theory=現代金融理論)と呼ばれる経済理論が、日政治家の間にも広まり始めている。政府が膨大な借金を抱えても問題はない、と説くこの理論は米国で主流派経済学者から「異端」視され、論争を巻き起こしている。これまで消費増税を2度延期し、財政再建目標の達成時期も先送りしてきた日では、一見心地よく聞こえそうなMMTはどう受け止められていくのだろうか。 4月22日午後、東京・永田町の衆院議員会館の会議室に、10人あまりの国会議員が集まった。自民党の若手議員らが日の財政問題などを考えるために立ち上げた「日の未来を考える勉強会」の会合。テーマは「MMT」だ。 この会でMMTが取り上げられるのは、一昨年以降、これで3回目という。最近、MMTの提唱者のニュ

    「MMT」に気をつけろ! 財務省が異端理論に警戒警報:朝日新聞デジタル
  • サイモン・レン=ルイス「経済学における諸派分立の危うさ:現代金融理論 (MMT) の場合」

    [Simon Wren-Lewis, “The dangers of pluralism in economics: the case of MMT,” Mainly Macro, March 1, 2018] 現代金融理論 (Modern Monetary Theory; MMT) は、経済学の「学派」だ。「学派」で私が意味しているのは、MMT が主流からみずから分離している、ということだ。いろんなアイディアの集合としての MMT には好きな部分もたくさんある。主要な安定化ツールとして財政政策と金融政策のどちらを使うべきかという重要問題については――私個人は〔金利の〕下限にないときは金融政策に向かうべきという主流の見解をとるものの――いつでも開かれているべきだと思うし、金融政策の方が必ずすぐれているととにかく決めてかかる主流経済学者が多すぎる。それに、ある種の「雇用保証」タイプの方式のア

    サイモン・レン=ルイス「経済学における諸派分立の危うさ:現代金融理論 (MMT) の場合」
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/04
    “不幸にして一部にはMMTを一種のカルトにしたがっているらしき人たちもいる。MMTだけにしか真実は見えていなくて主流はなにもかもネオリベラルで間違っていると考えるカルトだ”
  • MMTが誤解されるのは、根拠と主張の乖離があるから

    オカシオコルテス下院議員が非主流派経済学MMTの信奉者だと言う話が広がって以来、メディアなどでMMTが取り上げられる機会が増えているのだが、MMT信者の人々がメディアのMMT理解がおかしいと憤っている。確かに、ロイターの記事*1あたりは私が知る限りでも多くの誤解がある。しかし、MMTの教祖と信者が招いた現象のようにも思える。 非定型の誤謬推理に、根拠と主張の乖離(Non sequitur)と言うものがある。前提から演繹できない結論を主張する支離滅裂な主張、理由になっていない理由のことで、どうもMMTの信奉者の多くはこれを自覚なしでやっている。そもそもMMT信者の人々が、MMTの主張が何であるか把握しているのかすら怪しいところもある。 経済学者のスコット・サムナーが、ノーベル賞受賞経済学者のポール・クルッグマンのMMT批判に対するステファニー・ケルトンの返答を「その思想について明確な説明を与

    MMTが誤解されるのは、根拠と主張の乖離があるから
  • AD-ASモデルで見たMMTの不況対策

    にわかに非主流派経済学の中の地位を高めつつあるMMTだが、MMT信者がMMTの主張をよく理解していないのではないかと思うときがある。私がMMTを理解しているとは言い難いが、MMT教祖の政策的インプリケーションと思われる言葉を投げてみると、MMT信者が分かっていない、誤読していると言い出すからだ。 単なる信者の無理解と言うわけでもない。教祖の話も要領を得ない。ネットで公開されているMMT教祖の言説を見ると、資金循環統計のバランス制約、信用創造や貸付資金説の否定に力点が置かれているのだが、彼らの政策的インプリケーションにはほとんど関与しない。いわゆる主流派やケインジアンを批判することでMMTの正当性を訴えたいのかも知れないが、批判対象はこれらの仮定にほとんど依存していない*1し、主流派が間違っていても、論理的にMMTが正しくはならない。根拠と主張の乖離(Non sequitur)と言う誤謬推理

    AD-ASモデルで見たMMTの不況対策
  • NGT山口真帆、有料会員向けメールで秋元康氏が「唯一心配してくれていた」と感謝

    昨年12月に暴行被害に遭い、今月18日にNGT48を卒業する山口真帆(23)が2日、モバイル有料会員向けのメールで、AKB48グループ総合プロデューサー、秋元康氏(61)について初めて言及した。 今回の騒動をめぐって運営会社のAKSの対応が批判され、秋元氏にも説明責任があるとの声があったが、山口は「私も秋元さんがトップだと思ってたし、助けてくださいってsnsで直談判しようと思ってたぐらいなんですが、秋元さんはaksのトップではないから逆らえないし、何も報告されなくなって、何も知らないらしいんだ。びっくりだよね…」と実態を説明。「昔のAKBとは組織も人も違うし、私の経験上納得するところはありました。だからコメントするにもコメントできないらしくて、他のグループのメンバーもみんなそんな感じだと思うので、他のグループの人には何も言ってほしくないし、求めないでほしいし、ご迷惑かけてごめんなさいって私

    NGT山口真帆、有料会員向けメールで秋元康氏が「唯一心配してくれていた」と感謝
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/03
    「極悪人だと思っていたことをここでお詫び申し上げます」
  • 英国防相が更迭、ファーウェイめぐり機密情報を漏洩か - BBCニュース

    英政府は1日、機密であるはずの国家安全保障会議(NSC)の協議内容が漏れた問題で、情報漏洩に関与したとしてギャヴィン・ウィリアムソン国防相を更迭した。先月23日に開かれたNSCでは、中国の情報通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)製品の使用に関する話し合いがされていたという。 英首相官邸は更迭理由について、テリーザ・メイ首相が「ウィリアムソン氏の国防相の職を果たす能力に対する信用を失った」としている。後任にはペニー・モーダント国際開発相が指名された。初めての女性の国防相となる。

    英国防相が更迭、ファーウェイめぐり機密情報を漏洩か - BBCニュース
  • MMTのインフレ率決定モデルに関する議論の問題点

    話題の非主流派経済学MMT教祖の一人、Tymoigne氏のブログのエントリーMoney & Bankingをどう思うかと言う御題が投げられて、Part 11: Inflationをやる気なく読んでみた感想を書いておきたい。MMT信者には何が問題なのかわかりづらいようなのだが、何を主張したいかは分からなくもないのだが、色々と議論に問題があって、ほとんど根拠をつけることができていない。 話の流れとしては、古典的な貨幣数量説を否定して、カレツキー方程式からのインフレ率決定理論を導き出し、労働生産性上昇率よりも賃金率があがればインフレ、利上げをすると資コストが上昇してインフレと言う定理を主張している。こう書くとマトモに思えるかも知れないが、置いている暗黙の前提が強いものだし、矛盾した主張を展開しているし、統計の見方が悪いし、特に因果関係を安易に定めているし、累積債務(≒ストックの貯蓄)と言う概念

    MMTのインフレ率決定モデルに関する議論の問題点
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/02
    たしかに、インフレ率がどう決まるのかについて理論的・実証的な足場固めがないと、「財政政策でちょうどいいインフレ率に誘導すればいい」的な主張をするのは拙速な気はする。
  • 性差少ない学生服開発進む、岡山 トランスジェンダーの生徒に配慮 | 共同通信

    学生服製造の全国シェア約7割を占める岡山県で、男女の性差を感じさせない制服の開発が進んでいる。心と体の性が異なるトランスジェンダーの生徒にも違和感なく着用してもらおうとの配慮からだ。 菅公学生服(岡山市)は1997年から女子用スラックスを販売し、現在では全国の小中高約800校が採用している。もともとは防寒目的で、近年はトランスジェンダーへの配慮から採用が増えた。2016年の展示会からは、男女で左右異なる「前合わせ」をなくしたファスナー式のブレザーを提案している。 トンボ(同市)は16年に「ジェンダーレス制服」と称したブレザーとスラックスを発表した。

    性差少ない学生服開発進む、岡山 トランスジェンダーの生徒に配慮 | 共同通信
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/02
    「学生服製造の全国シェア約7割を占める岡山県」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • ブックマーク時に、Evernoteへ保存できる機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ

    平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 ブックマークを追加・編集した際にEvernoteへ保存できる機能と、Evernoteアカウントとの連携機能を近日終了させていただきます。先行してiOS・Androidアプリで当該機能を廃止したバージョンをリリース*1し、後日Web版でも廃止予定です。 これまで多くの方にご愛顧いただいておりましたが、現在進めているシステム全体の抜的なリニューアルの中で、今後より良い体験の開発に注力するために終了させていただくことになりました。ご利用いただいていた皆さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 その他サービスに関するご要望等がございましたら、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。 ▽ はてなブックマーク - お問い合わせ - はてな 追記(2018/10/29 12時頃) Android

    ブックマーク時に、Evernoteへ保存できる機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/04/30
    廃止されてるの気づかなかった。ツイッター共有とツイエバの組み合わせでやるしかないな。
  • オーストラリア政府、毒入りソーセージを飛行機から撒き、野良猫200万匹を駆除へ(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    オーストラリア政府は、固有種を保護のため、2020年までに野良を200万匹駆除する計画を立てている。しかし、その駆除方法の一つが極めて残忍であると批判を強めている。 その駆除方法とは、毒入りソーセージをべさせること。『ニューヨーク・タイムズ』によると、そのソーセージはカンガルーの肉、鶏の脂肪、スパイスやハーブから作られ、べると15分以内に死に至るとのこと。野良の生息地で1kmの間隔で、この毒入りソーセージ50個を飛行機から撒く。担当者は「このソーセージがの最後の事です」と語っている。 は2世紀前、入植者によってヨーロッパからオーストラリアに持ち込まれた。それ以降、約20種の動物を絶滅させてきた。オーストラリア環境省の絶滅危惧種担当官のグレゴリー・アンドリュース氏は「私たちはオニネズミ、ワル(黒足のイワワラビー)、ヒメフクロウインコなど、私たちが愛している国を象徴する動物たちを

    オーストラリア政府、毒入りソーセージを飛行機から撒き、野良猫200万匹を駆除へ(FINDERS) - Yahoo!ニュース
  • MaaSって何? 国内の最前線・福岡に行ってみた

    デジタルの力で様々な交通手段を連携させて、移動の利便性を高める「MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)」が注目されている。海外での普及が進む中、国内でも取り組みが始まっているという。実態を探るため、国内のMaaS先進地に向かった。 電車、バスに加え、シェアサイクルも 九州最大の都市・福岡市。日最大級のバス保有台数を誇る西日鉄道のお膝元とあって、街中では路線バスが絶え間なく発着を繰り返す。ここでは、その西鉄とトヨタ自動車が手を組んで、様々な移動手段を組み合わせたルート検索ができるアプリ「マイルート」の実証実験を2018年11月から始めている。 使い方はいたってシンプルだ。アプリを起動し、目的地を入力すると「到着が早い」「料金が安い」「乗り換えが少ない」の項目ごとに候補が表示される。ここまでは従来の乗り換えアプリと大差はないが、マイルートでは路線バスや電車に加え、シェアサイクルやレン

    MaaSって何? 国内の最前線・福岡に行ってみた
  • 家庭教師ビジネス

    週刊文春(2015.11月12日号)に家庭教師トライ「使用者責任なし」の記事が載っていた。 家庭教師にまつわるトラブルの責任をトライが回避しようとしているという内容です。 そこで、家庭教師と生徒と会社の関係を形態別に3パターンに分けて整理してみました。 1 直接契約 まずは、家庭教師人が生徒の親御さんと直接契約する場合です。 家政婦と同じように「家事使用人(労働者ではあるが労働法の適用除外)かな?」と思いましたが、どうやら次の記載にあるように雇用関係のある労働者ではなく、自営業者が正解でした。 (国民生活センター)【消費生活相談に役立つ民法の基礎知識】 第19回(抜粋) 村 千鶴子(東京経済大学現代法学部教授・弁護士、日消費者法学会理事) http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201412_16.pdf 委任は、法律事務の委託を意味しますが、消費者が

    家庭教師ビジネス
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/04/29
    家庭教師は「労働者」なのかどうか。
  • https://www.buzzvideo.com/article/i6664087552527450629

    https://www.buzzvideo.com/article/i6664087552527450629
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/04/29
    これと比べると今の東京が汚すぎて絶望するな。