タグ

midnightseminarのブックマーク (10,910)

  • 法的に「自粛と補償はセット」といえるのか? 弁護士・行政法研究者が詳細に解説

    法的に「自粛と補償はセット」といえるのか? 弁護士・行政法研究者が詳細に解説新型コロナウイルスの感染拡大以降、2度目となる緊急事態宣言が1月8日に発出され、「不要不急の外出自粛」や主に飲店を対象とする営業時間短縮などが要請された。今回の宣言においても、飲店のみならず、文化芸術に携わる者も公演自粛などの経済的損害を被る可能性は大きいだろう。こうした状況で声高に叫ばれる「自粛と補償はセット」について、弁護士・行政法研究者である平裕介が解説する。 文=平裕介 国会議事堂 (C)PhotoAC はじめに 政府や自治体による「不急不要」の外出自粛要請や、そのような自粛を呼びかける報道等により、飲店等のほか、美術・演劇・音楽等、文化芸術活動を行うアーティストや関係者らがイベント中止や規模を縮小しての開催等により大きな損失を受けている。このたび、2度目の緊急事態宣言が発出されたが、その損失はさらに

    法的に「自粛と補償はセット」といえるのか? 弁護士・行政法研究者が詳細に解説
  • 今の若者が尾崎豊「15の夜」を聴いて、「盗まれた側の気持ちしか分からないし、分かりたくない」となるとしたら問題なのか

    。 @madanaizo 「今の若い人は尾崎豊の「15の夜」を聴いてもバイクを盗まれた方が可哀想と思う」みたいな話。それ自体は「当然だろ」と思うのだが、もしそれが「盗まれた側の気持ちしか分からないし、分かりたくない」であれば、結構問題なのではないか…と、今ふと思ったり。 2020-12-25 15:46:02 。 @madanaizo いや、シンゴジの時に「ゴジラが可哀そうだ!」と言った人を笑ったヤツが結構いたじゃん。おれは笑った方に対して「こいつらとは友達になれねぇな!」と思ったけど、あれと尾崎も同じなのかもしれない…と思えば実にケシカラン話なのではないかと。今急に。 2020-12-25 15:46:02

    今の若者が尾崎豊「15の夜」を聴いて、「盗まれた側の気持ちしか分からないし、分かりたくない」となるとしたら問題なのか
    midnightseminar
    midnightseminar 2021/02/03
    「150万円で買った新車の大型バイクを外国人窃盗団に盗まれるのは耐え難いが、10万円の原付きを15歳の尾崎豊に盗まれるのは、後で振り返れば許せるかもしれない」が正解だろうな。
  • バイク乗りのためのドキュメンタリー映画『Why We Ride』 - 819BEGINNER:バイク初心者の走行記録

  • 思い付きで免許を取り、中型バイクを買うまでの1ヵ月 - 819beginner

    今年(2020年)の夏に「原付でも買おうかな」と思い初めてから、約1ヵ月の間に普通二輪(中型)の免許を取ってグラディウス400という中型バイクを買って乗り始めるまでの経緯です。 「原付買おうかな」と思い始めた 以前は田舎(茨城)に住んでいて、10年以上のあいだクルマを毎日運転してました。しかし3年前に仕事の都合で単身大阪に引っ越してから、クルマは必要ないなと思って手放し、自転車と電車・バスで生活することになりました。駐車場が高いし、鉄道が便利だから、ちょっと歩きさえすれば移動には困らないんですよね。 それでだいたい事足りていたのですが、生活しているとだんだん、「電車に乗るほど離れてはいないが、チャリだと25分ぐらいかかって辛い」ような場所に行くことが割と増えてきました。それで今年の8月の終わり頃から「街乗り用に原付でも買おうかな〜」という気になっていました。なんとなくです。 高1のときに学

    思い付きで免許を取り、中型バイクを買うまでの1ヵ月 - 819beginner
  • Rで棒グラフと折れ線グラフを重ねた2軸グラフを描く - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    さっき、Rで棒グラフと折れ線グラフを重ねたものを作ろうとして、けっこう手間取りました。最終的に描いたのは↓のようなものなのですが。 「2軸グラフの書き方」「種類の異なるグラフの重ね方」についていろいろ調べたところ、barplot()とplot()を組み合わせるやり方もあるんですが、ggplot2でやるほうがやりやすかったです。以下、まず単なる2軸グラフの書き方をおさらいした後で、棒と折れ線を組み合わせる方法をメモしておきます。 2軸グラフの作り方 左右の軸をつかってスケールの異なるグラフを重ねたいだけなら、さほど難しくはなく、plot()ですぐできます。 例えば折れ線グラフを2つ重ねたいのだとしたら、まず1つめの変数のグラフを軸無しで書いたあとに、x軸と左軸を描く。その後、par(new=T)で、2つめの変数のグラフを軸なしで重ね描きした上で、右軸を描けばいいです。 で、最後にbox()で

    Rで棒グラフと折れ線グラフを重ねた2軸グラフを描く - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
  • 東京都コロナ感染連日100人超、緊急事態宣言前との違いは?

    東京都では6日連続で100人を超える新型コロナウイルス感染者が確認され、感染拡大の第2波への警戒が強まっている。一方、政府は今回の感染再拡大について、4月の緊急事態宣言の前とは異なり再度の発令には至らない状況であるとの見解を示している。どう異なるのかチャートで分析してみた。 西村康稔経済再生担当相は6日、政府が設置した新型コロナウイルス感染症対策分科会の初会合後に記者団に対し、「緊急事態宣言を発出した4月と状況は異なるという認識で一致した」と述べた。 データは、政府の主張をある程度裏付けているように見える。 国内の感染対策で重視されているのは、感染者の感染経路特定とクラスター(感染者集団)の追跡。感染状況をモニタリングする上で、感染経路が不明であるケースの割合が注目されている。感染経路が不明な感染者の割合は、4月の一番多い日には70%を超えていたが、今月6日は39%だった。

    東京都コロナ感染連日100人超、緊急事態宣言前との違いは?
  • スウェーデンで高齢者の死亡者数が増えた背景-カロリンスカ大学病院泌尿器外科・宮川絢子氏に聞く◆Vol.2

    第1回のインタビューはこちら⇒『日人医師が見たスウェーデンの新型コロナ対策 -カロリンスカ大学病院泌尿器外科・宮川絢子氏に聞く◆Vol.1』 ――インタビュー時点(6月4日)で、スウェーデンの感染者数は約4万人、死者は約4500人となっています。検査体制や感染者への対応はどのようになっているのでしょうか。 PCR検査数は増やしていて、1週間に10万件の検査をするキャパシテイーがあると言われています。それでも当初から入院を検討する状態の人に絞って検査を行っていたので、実際の感染者数はもっと多いと思います(現時点では、上気道症状のある全ての人にPCR検査を行うこととなりました)。一方で、死亡者数についてはスウェーデンの統計は世界的にも質の高いもので、他国よりは漏れは少ないと思います。 一般の人は、軽度の症状であれば家にいるのが基です。医療者については途中から症状があれば、PCR検査をする

    スウェーデンで高齢者の死亡者数が増えた背景-カロリンスカ大学病院泌尿器外科・宮川絢子氏に聞く◆Vol.2
  • スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日本人医師はこう例証する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「都市封鎖せず」と独自路線のソフト対策を貫くスウェーデンの新型コロナウイルス対応が、世界的に話題だ。しかし、同国の「部分的ロックダウン」の真実、その実態とはいったいどんなものなのか? スウェーデン・カロリンスカ大学病院・泌尿器外科勤務の医師で日泌尿器科学会専門医の宮川絢子博士(スウェーデン移住は2007年)に、スウェーデン語文学翻訳者、エッセイスト、久山葉子氏(同2010年)がインタビューした。 1. スウェーデンの「部分的ロックダウン」の実態 各国が次々と国境を閉鎖、外出禁止、義務教育を休校にするなどの厳しい措置を取る中、“緩め”の独自路線を貫くスウェーデン。 3月17日に高校・大学・成人学校は閉鎖してオンライン授業に切り替えるよう要請があったものの、保育園・小学校・中学校はまだ平常どおり授業が行われている。 現在法律で禁止されているのは「高齢者施設の訪問」と「50人以上の集会」だけで

    スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日本人医師はこう例証する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    midnightseminar
    midnightseminar 2020/07/07
    スウェーデンの事情については宮川氏の話は参考になる。読んでると成功とは言い難いが。
  • 緊急事態宣言、効果乏しい? 自粛要請で感染者急減 - 日本経済新聞

    25日に全国的に解除された新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言について、政府が公表した資料などから関東地方では新規感染者の減少を促す効果は乏しかったとの見方が出ている。宣言前に東京都が要請した行動自粛で感染者数はすでに減少に転じていた。一方、近畿地方や北海道では一定の効果があったとみられる。今後懸念される感染が再拡大する「第2波」では、迅速な緊急事態宣言が必要だといえそうだ。政府の専門家会議

    緊急事態宣言、効果乏しい? 自粛要請で感染者急減 - 日本経済新聞
  • (異論のススメ スペシャル)現代文明、かくも脆弱 佐伯啓思:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの流行が終息しない。米国や欧州に続き、東京でも感染拡大が続いている。私にはこのウイルスの脅威の程度を判断することはできないし、政府の様々な措置についても論評することはできない。ただここで論じてみたいのは、現代社会もしくは現代文明に対して、このウイルスがもっている意味である。今日の…

    (異論のススメ スペシャル)現代文明、かくも脆弱 佐伯啓思:朝日新聞デジタル
    midnightseminar
    midnightseminar 2020/04/01
    佐伯先生の新型コロナ騒動論評はさすがに唸らされる。これ以上の論評は、後にも先にもないのではないか。(「新型コロナがまったくもって未知のウイルス」と言えるかどうかみたいなのは、細かい話だ。)
  • 濃厚接触を避けようと頑張るタイの人々の工夫は本気度が違う「その発想はなかった」

    ゲッターズ飯田 @getters_iida 今まで無償で占った人数は6万人以上、基的には紹介のない人は占いませんが、ご縁のある方は偶然の出会いから占いをすることもあります。 『ゲッターズ飯田流 五星三心占い』 で毎日2名の方を音声で占っています。応募方法はこちらのサイトへ love-sp.gsj.bz/view.page/menu goffice.co.jp

    濃厚接触を避けようと頑張るタイの人々の工夫は本気度が違う「その発想はなかった」
    midnightseminar
    midnightseminar 2020/04/01
    マスクしたままストローで飲み物が飲める道具がタイにはあるらしい。
  • 【北海道】 男がノコギリ振り回して押し入り「ご飯くれ」⇒食事を出すと「おかわり」「お金くれ」⇒2千円あげたらマスク10枚置いていく : 痛いニュース(ノ∀`)

    北海道】 男がノコギリ振り回して押し入り「ご飯くれ」⇒事を出すと「おかわり」「お金くれ」⇒2千円あげたらマスク10枚置いていく 1 名前:ニライカナイφ ★:2020/03/31(火) 02:47:08.59 ID:UxKwZouw9 北海道岩見沢市で、29日、高齢夫婦の家に男が押し入る強盗事件がありました。男は、事と金を要求し現金を奪いましたが、逃げる際に「マスク10枚」を置いていったということです。 (高齢夫婦) 「ノコギリ振り回して入ってきた。『ご飯くれご飯くれ』って。ご飯あげたらそこでべて。お腹すいて入ってきたんじゃないかなと」 岩見沢市栗沢町に住む高齢の夫婦。口を開いたのは、29日被害に遭った強盗事件についてです。 29日午前11時ごろ、住宅の裏口から侵入したのは「のこぎり」を持った男。男は夫婦にべ物を要求しました。88歳のがごはんとおかずを差し出すと、男は、ごはんを

    【北海道】 男がノコギリ振り回して押し入り「ご飯くれ」⇒食事を出すと「おかわり」「お金くれ」⇒2千円あげたらマスク10枚置いていく : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 四半期GDP成長率の「年率換算」はどれぐらいブレるのか? - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    GDPは「四半期速報値」というのが作成されており、前の四半期との比(たとえば2019年7-9期と10-12月期の比)を4乗したものが、「年率換算」の成長率として報道などで使われている。最新の速報では、2019年10-12月期の実質GDPが、年率換算でマイナス7.1%と大幅な減少を記録したと報道されていた。 この、四半期成長率を4乗した値というのは、トレンドが安定していればもちろん年率の成長に一致するが、短期的な変動が4乗されるわけなので、けっこう大きく上下する。 以下は、ちょっとわかりにくいが、実質GDPの -年間(暦年)の成長率[黒い線] -四半期成長率を「年率換算」したもの(前期比の4乗)[赤い線] -四半期GDPを4倍したものと、前年の年間GDPの比[青い線] をグラフにしたものだ。四半期はいずれも季節調整済み。 データは、暦年GDPについては平成30年度の国民経済計算年次推計、四半

    四半期GDP成長率の「年率換算」はどれぐらいブレるのか? - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
  • Google Sites: Sign-in

    midnightseminar
    midnightseminar 2019/11/20
    この人の経済学勉強ノートすごい。自分で頭をつかって考えてるとノートがこういう文体になるのもよく分かる。(数式は読みづらいけどw)
  • 格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日

    NHKの報道では、今回、即位礼正殿の儀に要人が参列した外国の数は191となっている。前回よりも増えたと有馬嘉男も言っていたので、調べてみると、前回29年前に参列した国の数は160という数字があった。ソビエトが崩壊したりユーゴが解体したりして、国の数が当時よりも増えている。この増加分は自然増と言えなくもない。注目させられたのは、列席した外国の賓客の格が落ちたことだ。数を増やして体裁は保っているけれど、要人の身分が軒並み下がっている。正直、衝撃を受けたのでリストにしてご報告したい。まず、世界でも屈指の親日国であり、日皇室と最も親しい関係の王室を持つはずのタイが、国王ではなく首相を参列させている。モンゴルは大統領ではなく首相を送ってきた。インドネシアも大統領のジョコではなく副大統領が出席している(前回はスハルト)。イスラエルに至っては、前回は大統領が顔を出したのに今回は駐日大使で済ませるとい

    格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/10/29
    よく分からんが上皇がいるから格を下げたってことはないの??
  • 京都 祇園 花見小路周辺の私道での写真撮影 原則禁止に | NHKニュース

    京都の人気の観光スポット、祇園で観光客によるマナー違反が深刻になっているとして、地元の協議会は、周辺の私道での写真撮影を原則、禁止にすることを決めました。 このため、地元の住民や店主で作る協議会は25日から、祇園の、周辺の私道での写真撮影を原則禁止にすることを決めました。 地元の人たちは早速、これまでマナーを守るよう呼びかけていた立て札を、撮影禁止を呼びかける立て札に付け替えていました。 そして、無断で芸舞妓の写真を撮影しないように呼びかけるリーフレットなどを渡して、観光客にマナーを守るよう声をかけていました。 協議会では、写真撮影が禁止になった私道で許可なく撮影した場合、1万円の支払いを求めていくということです。 祇園町南側地区協議会の高安美三子会長は「祇園の情緒を守るために撮影禁止に踏み切りました。マナーを守ってほしいです」と話していました。

    京都 祇園 花見小路周辺の私道での写真撮影 原則禁止に | NHKニュース
  • 知的な父が晩年ネトウヨに 喪失感・孤独が「嫌韓」に?:朝日新聞デジタル

    日韓関係が泥沼化するなか、ネットやテレビ、雑誌などでは嫌韓論が広がっている。事実に基づかず、隣国を面白おかしく叩(たた)くような現象は、なぜ生まれているのだろうか。 父のPCはネトウヨサイトだらけ 鈴木大介さん 今春、がんのため77歳で亡くなった父は晩年、ネット右翼的な言動が著しく増えました。韓国中国への批判や女性を軽視した発言が多く、韓流ドラマは「くだらない」。僕の取材テーマだった若者の貧困については、「自己責任だ」と眉を寄せました。 末期には、ベッド脇のパソコンから流れるユーチューブのテキスト動画の音声を延々と聞いていました。デスクトップには「嫌韓嫌中」というフォルダーがあり、ブックマークは右寄りニュースのまとめサイトで埋まっていました。

    知的な父が晩年ネトウヨに 喪失感・孤独が「嫌韓」に?:朝日新聞デジタル
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/10/25
    不幸だからネトウヨになる、みたいなフレームはどこまで正しいのかな。「意外と普通な人が多い」「アクセス数稼ぎのために嫌韓ブログを書いてるだけ」みたいな報告も割とあるよね。
  • 日本国民にさらに警告を、中国の軍事的脅威が増大-米軍当局者

    米軍当局者は21日、日中国の軍事的脅威の増大を国民にさらに警告し攻撃的兵器の保有が許されない状況を再考すべきだと述べた。 この高官は東京都内で記者団に対し、日政府と国民との間で現実に存在する脅威について議論が必要だとし、中国を特定のリスクとして挙げた。匿名を条件に語った。 第2次世界大戦後に制定された日国憲法は平和主義を掲げ、防衛力強化を試みようとすれば、中国北朝鮮が弾道ミサイルなどで軍備増強を行う中でも地元住民から反対に遭うことが多い。約5万人の在日米軍を抱える日は、訓練にも他国より厳しい制約を課していると同高官は述べた。 同高官はまた、中国が弾道ミサイル強化に多額の資金を費やしてきたと指摘。中国は平和と安定、安全を支持すると公言しているが、実際には兵器備蓄を増やし日や周辺国を脅かしているとも述べた。さらに、低空や夜間飛行許可などの訓練の制限は、不測の事態に備える米軍および

    日本国民にさらに警告を、中国の軍事的脅威が増大-米軍当局者
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/10/23
    “米軍当局者は21日、日本は中国の軍事的脅威の増大を国民にさらに警告し攻撃的兵器の保有が許されない状況を再考すべきだと述べた”
  • 内部留保の増加はなぜ問題でないのか 2017年12月1日 | コラム・オピニオン 山本謙三 | NTTデータ経営研究所

    2015年度までの16年間、内部留保(=利益剰余金)は221兆円増加した。一方、これに見合って最も増えた資産は投資有価証券である(+181兆円)。投資有価証券は、M&Aなどを通じて入手、保有した株式などを計上する科目だ。 日企業のグローバル・バリュー・チェーンへの関与は立ち遅れてきた(2013年12月「グローバル・チェーンに占める日企業の立ち位置をさぐる」参照)。その遅れを取り戻すため、日企業が積極的に活用してきたのがM&Aである。 内部留保の増加は、「無駄な利益の溜め込み」ではない。内部留保の最大の使い道はM&Aであり、そこに象徴される構造改革努力はもっと前向きに評価されてよい。 内部留保の増加に対する批判には、現預金の増加に焦点を当てたものもある。「現預金を積み増すぐらいならば、給与や配当に回すべし」といった議論だ。 法人企業統計上、現預金が明瞭に増え始めたのは2008年度からで

  • 出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く - 日本経済新聞

    の出生数が急減している。1~7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。【関連記事】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 厚生労働省の人口動態統計(速報)によると、1~7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人。減少は4年連続だが、19年は月次でも3月に7.1%減となるなど、大きな落ち込みが続く。18年1~7月は同2.0%減だった。日総合研究所の藤波匠氏は「団塊ジュニアの出産期の終わりを映している」

    出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く - 日本経済新聞