タグ

インターネットとnoteに関するornithのブックマーク (6)

  • VtuberのMEME化とその恩恵  −特にホロライブ×Redditについて|Bates|note

    海外memeの特徴 海外のインターネットミーム(以下meme)はかなり特殊な文化だと思う。 memeは日語だと"ネタ"みたいに表現されたりして、そしてもちろん日にも似たような文化はあるけれど、両者を比べるとやっぱり何か違うよなぁ、と思うことがある。  特に、海外製memeには次のような特徴があると思う。 ・作りやすさ memeは素材さえ与えられれば素早く、大量に作ることができる。 例えばimgurはmemeジェネレータを提供しており、画像をアップロードしテキストを入力するだけでオリジナルのmemeを投稿できる。 imgurのmemeジェネレータ ・拡散力の強さ 多くのmemeは短い英語のテキストとインパクトの強い画像で構成されているため、言わんとすることを誰でも理解できる。 もし英語が少ししか読めなくても、画像や雰囲気で何となく主旨を把握できるのではないだろうか。 何より、面白さが伝わ

    VtuberのMEME化とその恩恵  −特にホロライブ×Redditについて|Bates|note
    ornith
    ornith 2020/08/30
    “善意ある人たちによって日々クソ投稿が作られ、愛のあるコンテクストが紡がれていく。 コンテンツにとってこれほど恵まれたことがあるだろうか(?)”
  • note執筆者のIPアドレスが漏洩 接続元IPアドレスが一致しても同一人物とは限らないが(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    利用者が記事を配信・販売できるサービスnoteで8月14日、執筆者のIPアドレスを確認できてしまう不具合が見つかり、運営元は謝罪し同日中に修正しました。同社は「一般的なIPアドレスから、個人情報を特定することはできません」としていますが、ネットでは有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索されるなど騒ぎは続いています。IPアドレスから個人を特定されたり、他の投稿との名寄せが行われるリスクはどの程度あるのでしょうか。 IPアドレスとはインターネットで通信を行う際に必要な差出人・宛先を示す住所のことです。現在IPv4、IPv6という2つの世代の技術が利用されており、note社のサービスはIPv4のみを利用しています。インターネットのIPv4アドレスは2011年に枯渇し、その後も利用者が増え続けたISPではCGNAT等の技術を用いることで数百人の利用者が同じIPアドレスを共用しています

    note執筆者のIPアドレスが漏洩 接続元IPアドレスが一致しても同一人物とは限らないが(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2020/08/15
    “IPアドレスの一致する書き込みを見つけたからといって、それを同一人物による書き込みではないかと騒ぎ立てることは、名誉毀損に当たる場合があるので気をつけましょう”
  • 存在しない回botが変わってしまった回|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    元々は、テレビ番組などで実際にあった面白い出来事を淡々と紹介する「いろんな回bot」が先行して存在し、「存在しない回bot」はそれのパロディとして登場した形になります。 ツイートネタはDMで募集していて、ラジオのネタ投稿のような楽しみ方をされているアカウントでした。 しかしここ最近、この存在しない回botに変化が起こりました。 アイコンの変化 まず、アイコンの変化です。現在の存在しない回botのアイコンはこんな感じですが…… もともとはこのようなきなこ2コのアイコンでした。 これは元ネタである「いろんな回bot」のアイコンがサーターアンダギー2コであったことを意識していると思われます。これサーターアンダギーですよね……? 未だに確証が持てないんですけど。 きなこ、というわりとシュールな感じのアイコンが、文字画像というわかりやすい方向性に変わったわけです。

    存在しない回botが変わってしまった回|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    ornith
    ornith 2020/04/23
    真偽はわからないけれど、Twitterアカウントって、今も売れるんだ……(※規約違反です)
  • 進撃の巨人はワシが育てた!と言っても良いのだろうか|深津 貴之 (fladdict)

    人づてに聞いたところ…進撃の巨人のムックに、「作者の諌山氏が、ポーズマニアックスというサイトで絵の勉強をした」という記述があるらしい(進撃の巨人OUTSIDEより)。 ふーん、ポーズマニアックスねぇ… ポーズ… え、あれ、ポーズ… ポ…ポポポポーン!? え、それって、僕が昔に作った個人サイトじゃね? ポーズマニアックス! 実は12〜3年ほど前、僕がノリで絵の勉強サイト、ポーズマニアックスというのを作って運営していた。3Dのポーズモデル数百体掲載され、WEB上でグリグリ回転できる、当時としては画期的なお絵かき練習サイトだ。社会人1年目につくった趣味の裏サイト。「30秒ドローイング」というお絵かき練習Flashもあった。時はまさにウェッブ2.0ブーム、一人でサービスをまるごと作ってみたいお年頃だったのである。 当時は日で、pixivの次にトラフィックがあったお絵かきサイトだと思う(たぶん)

    進撃の巨人はワシが育てた!と言っても良いのだろうか|深津 貴之 (fladdict)
    ornith
    ornith 2019/09/18
    マジもんの「ワシが育てた」案件だった……! これは名誉マーレ人。
  • SNSで死なないで|戸田真琴

    中学生がヒッチハイクでアメリカ横断を試みて、ツイッター上でちょっとした騒ぎになっていた。ふつうに常識があればありえないほど危険な話だし、そもそも人のツイッターやInstagramの投稿を遡るとまるで勇気と無謀を履き違えていて、どうしてこんな歪んだ認識をするに至ってしまったのか…とうろたえてしまう。 彼が正しいとか間違っているとか、それは一旦置いておいて(彼がしていることは間違っていると思うのだけれど、どれだけのリスクがあることなのか正常に判断できるだけの経験や知識が中学生にあるわけがないので、そもそも『裁かれる』以前の段階にいる存在なのだ。)インターネットの海を行くあてもなく泳いでいるとこういう人にとてもよく遭遇することに気がつく。彼や、彼に同調している若い人たちのアカウントのプロフィール欄は、どれも同じような特徴を持っていて、それはいわゆるインフルエンサー界隈やオンラインサロンを運営し

    SNSで死なないで|戸田真琴
    ornith
    ornith 2019/02/18
    やさしい。ひたすらにやさしい文章。目立たなくたっていい、「普通の日記」としてのブログや、「一個人の日常の呟き」としてのTwitterの魅力は忘れずにいたい。
  • えっちトークVTuberがバーチャルで新しい『生』を受けて変わった事|由宇霧(ゆうぎり)note

    おいでなんし〜♨️バーチャル花魁として日々えっちに関する動画を投稿しております由宇霧(ゆうぎり)と申します〜♨️ VTuberを語る上でリアルとバーチャルという言葉は切っても切り離せない。 『性』の話をもっと気軽にしたくて、わっちはこのバーチャル世界で『生』を得ました。 そこでわかったのはこちらの記事でも紹介しているように 性の事でモヤモヤしてるひとは沢山いるんだという事。今日は、全体の話というよりは自分の話をさせてもらおうと思います。 このあとに公開したのがこちらの記事 自分の性体験や失敗や家庭事情をさらけ出しました。 実はこれって、わっちはリアルでは絶対出来ない事だったのです。 なぜかというと、わっちの身内向けSNSは限定公開にしていてもほとんど親には見られてますし、かといって親にだけ表示されないように設定してまで身内に向けて書く事でもないし、リアルの世界で家庭事情や自分の特徴を聞きた

    えっちトークVTuberがバーチャルで新しい『生』を受けて変わった事|由宇霧(ゆうぎり)note
    ornith
    ornith 2018/11/04
    “あなたの悩みや闇は人と比べるものではなく、あなたが辛いならそれは「辛くて大変な事」って認めてあげていいんだよ”
  • 1