タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

著作権とニュースと同人に関するornithのブックマーク (1)

  • TPP大筋合意で著作権保護期間延長や非親告罪化はどうなる?

    フリー写真素材ぱくたそ[モデル:よたか] TPP(環太平洋経済連携協定)交渉が大筋合意との報道が流れました。著作権関連では、以前から懸念されていた「保護期間延長」「非親告罪化」「法定賠償金制度」が3点セットで導入されることになるようです。ようやく政府から公式に情報が公開されたので、それを元に今後どうなるのか? また、我々は何をすべきなのか? について考察してみます。 鷹野のスタンス 私のスタンスは「保護期間延長反対」「米国並みフェアユースを導入しないままの非親告罪化反対」です。内閣官房TPP政府対策部と知的財産戦略部のパブリックコメント募集時にも、そのような意見を送っています。 また、代表(現在は理事長)をしている日独立作家同盟(現在はNPO法人)では、交渉過程の情報を開示せよという「TPP著作権条項に関する緊急声明」に賛同しました。 大筋合意の内容 内閣官房TPP政府対策部で公開

    TPP大筋合意で著作権保護期間延長や非親告罪化はどうなる?
    ornith
    ornith 2015/10/08
    “現時点では大筋合意に至っただけで、即座に3点セットが導入されるわけではありません”
  • 1