タグ

DJ RIOに関するornithのブックマーク (2)

  • DJ RIOと0b4k3が語り合う、メタバースにおける“場所とコミュニティ”のつくり方

    毎回「メタバース×〇〇」をテーマに、様々なエンタメ・カルチャーに造詣の深い相手を招きながら、多面的な視点でメタバースに関する理解を深めていくDJ RIO氏の「multi perspective for metaverse」。 初回の対談相手はVRChat内のクラブイベント・GHOSTCLUBを主宰する0b4k3(オバケ)氏。 二人の対談から、GHOSTCLUBが育んできたコミュニティ、そしてメタバースにおけるクリエイターコミュニティ/エコノミーの在り方を探る。(ゆがみん) 連載「multi perspective for metaverse」バックナンバーはこちら 野暮ったさが生む「メタバース」の使いやすさ ――近年の「メタバース」という単語の取り扱われ方については、以前から同じ領域で活動されていたお二人からすると、色んな感情があるように思えるのですが、どうでしょうか。 0b4k3:これま

    DJ RIOと0b4k3が語り合う、メタバースにおける“場所とコミュニティ”のつくり方
    ornith
    ornith 2022/01/11
    メタバース経済圏の話題に始まり、VRに限らない「コミュニティ」に関する興味深い話が盛りだくさん。「VRなんもわからん」という人でも、最後の「プラットフォームとコミュニティ」の話はおもしろく読めそう。
  • Facebookも注目の「メタバース」とは何か? スマホ向けメタバース「REALITY」のDJ RIO氏に聞く

    - メタバースの土台にあるのは、「複数の現実を生きている」という感覚。SNSなどのデジタルなコミュニケーションも、広義の意味ではメタバースといえる。 - REALITYは、バーチャルライブ配信アプリをベースにメタバース事業を展開。法人に特化したパッケージも。 - コミュニティづくりには運営の不断の努力と、「荒らし行為」を誘引しない世界観づくりが大切。 - メタバースの普及は、多様性の肯定にもつながっていく。REALITYでは、独自の経済圏の構築にも注力。 ——そもそもメタバースとはどのような概念なのでしょうか? 定義は人によってさまざまですが、基にあるのは、「私たちは複数の現実を生きている」という感覚だと思います。これは比喩的な表現ではなく、例えばもうすでに多くの方に、SNS上やオンラインゲームの中だけでつながっている知人が存在するはずです。物理的に顔を合わせたことがなかったとしても、そ

    Facebookも注目の「メタバース」とは何か? スマホ向けメタバース「REALITY」のDJ RIO氏に聞く
    ornith
    ornith 2021/11/18
    “デジタルな世界を「現実と対立する仮想世界」ではなく「並行して存在する複数の現実の一つ」として捉える考え方が、広義の意味でのメタバース”
  • 1