タグ

Vtuberとnoteに関するornithのブックマーク (62)

  • 【GAMABOOKS】Vtuberオーディションの選考プロセスと審査基準を解説してみる。|GAMABOOKS

    はじめにオーディションの概要についてはじめまして、GAMABOOKS運営事務局です。GAMABOOKSは「SNS上のまちの屋さん」をテーマに掲げるオンライン書店です。弊社では書店のオープンに先駆けて書店員を対象としたVtuberオーディションを実施しました。 屋さん×Vtuberという極めてニッチなプロジェクトなので「応募者が0人だったらどうしよう?」と心配していたものの、フタを開けてみれば総応募数218件と非常に多くの方々にご参加いただけるオーディションとなりました。この記事ではオーディションを終えた一旦の区切りとしまして、弊社が開催したVtuberオーディションの選考プロセスと審査基準について詳しく解説していこうと思います。 記事の目的①応募者さまに審査結果をフィードバックする第一の目的はオーディションの応募者さまに審査結果をフィードバックすることです。弊社の想定を超える数のエント

    【GAMABOOKS】Vtuberオーディションの選考プロセスと審査基準を解説してみる。|GAMABOOKS
    ornith
    ornith 2022/04/21
    「そんなところまで公開しちゃっていいの!?」と驚かずにはいられない、VTuberオーディションの記録。年齢分布などの応募者のデータはもちろん、具体的な審査基準と評価項目まで掲載。
  • VTuberだってちゃんと生きずらいって話|由宇霧(ゆうぎり)note

    おいでなんし~ 2018年生まれのバーチャル花魁、由宇霧(ゆうぎり)と申します~。 わっちは「しくじり性教育」という、性のしくじり体験談を交えた性教育に特化したYouTubeチャンネルを運営している特化勢Vなのですが、 こういう活動方法を選択した仲間と繋がる場所が欲しくて 月一でツイッタースペース #特化Vの会 という企画を開催しています。 最新、第二回のアーカイブはこちら 一緒にイベントを運営しているIMAGINAちゃんによる第一回議事録はこちら Twitterスペース企画 #特化Vの会 第1回まとめ|IMAGINA(イマジナ)💭|note 第二回の議事録もまた上がると思うのですが、その前にあらためて自分の中でまとめておきたい事をすこしずつ書いていきます。 「VTuber」人によって認識違う問題自分たちが名乗っているVTuberはもはや物理・物質世界の人間と同じように多様で(物理世界の

    VTuberだってちゃんと生きずらいって話|由宇霧(ゆうぎり)note
    ornith
    ornith 2022/04/17
    “生きづらいと感じる事もあれば、救われると感じることもある。そういうところも含めてVTuber世界と物理、物質世界はほぼ同じようなところまで来ている”
  • キズナアイは確かに実在する。|J.matsuda

    6年前の今頃。僕らは一つのアイデアを形にするチャレンジをした。結果としてそのチャレンジは、自らや多くの人間のみんなの世界観を広げ、価値観をアップデートさせることに成功したと思う。 Kizuna AI。自分の子供のように大切にしていたその存在が、一つの節目を迎えるにあたって、これまで意図的に口を噤んでいた、その存在にのせた想いを、完全に変容しみえなくなってしまう前に、自らの手でこの広いネットの海にポストしたいと思う。 賛否があるかもしれないけれど、一人のクリエイターとして、自らが伝えたかった想いを語らせてほしい。 1.Hello, world!■きっかけはYouTube広告 2016年の今頃、「好きなことで、生きていく」というYouTubeの広告を見る機会が多く、街頭では"HIKAKINさん"や"はじめしゃちょーさん"といった人間のYouTuberのサイネージをよく目にした。 ある時「ここに

    キズナアイは確かに実在する。|J.matsuda
    ornith
    ornith 2022/03/14
    “きっとキズナアイも同様に、あの白い空間で、その答えを考え続けているだろう”
  • にじさんじの VTuber を見続けて3ヶ月が過ぎた|柞刈湯葉

    (ヘッダー画像は「サイケデリック」で検索したフリー素材です) にじさんじという VTuber 集団を見るようになって3ヶ月が過ぎた。それによって VTuber というものに対する見方が変わり、さまざまな誤解をしていたことが明らかになった。おそらく今後も明らかになっていく。 そこで、現時点での印象を文章にまとめることにした。いわば「3ヶ月のニワカは、どういう目でにじさんじを見ているのか」のサンプルである。すでに沼っている人やこれから沼る人たちのために、何かの参考になれば幸いである。 なぜ見始めたのか普段聞いている「匿名ラジオ」というネットラジオに、にじさんじ一期生の月つきノ美兎みとがゲスト出演していたからである。僕はこのラジオをよく単純作業の BGM にしていたのだが、最近とうとう5年分のアーカイブを聞き尽くしてしまった。「じゃ、次はあの VTuber さんでも追ってみるか」とチャンネルペー

    にじさんじの VTuber を見続けて3ヶ月が過ぎた|柞刈湯葉
    ornith
    ornith 2022/02/27
    わずか3か月でこの解像度の高さ……さすが……!切り抜き文化についての考察もおもしろかった。/“VTuber は活動場所こそ動画サイトだが、文化的にはテレビよりもラジオに近い、というノリがこのあたりで見えてきた”
  • 消費型Vtuber商売、とてもこわい|九条 林檎

    これは消費型のVtuber商売の難しさを解く記事である。 特定の企業、タレント、商品を批判するものではなく、一貫して広告・売り方の手法についてメリットデメリットを具体的に紹介する意図で書く。 書いていたらだいぶ長くなってしまったので、今Vtuberやっていてイベント型オーディションに参加しようという者は「消費型Vtuber商売とは -アンバサダー・イメージモデル系の場合-」の章まで飛ばしてくれ。 ごきげんよう、吸血鬼と人間のハイブリッドレディ。 バーチャルタレントの九条林檎だ。 我は所謂個人勢と呼ばれるバーチャルタレントだ。 バーチャルタレントという呼ばれ方に今の所強いこだわりがある訳ではないのでVtuberと呼んでもらってもバーチャルライバーと呼んでもらっても構わない。要はそういう類の人だ。 消費型Vtuber商売の先駆け我は消費型Vtuber商売先駆けのファンファーレみたいな出来事でデ

    消費型Vtuber商売、とてもこわい|九条 林檎
    ornith
    ornith 2022/02/02
    こわい……。/オーディションによって発掘される人材もあり、イベント特典によって広がる活動もある一方で、本当にそれが「自分にとってメリットになっているか」は終わったあとに振り返っておいても良さそう。
  • 個人勢Vtuber活動(趣味)を2年間続けられた秘訣を考えてみる|常世モコ(映画紹介Vtuber)

    はじめにどうも、映画大好きVtuberの常世モコです! 2019年11月23日からVtuber活動をはじめ、来月デビュー2周年を迎えます。(まだ実感がないです) 深く考えずありのままデビューし、最初2か月間ほぼ沈黙するという恐ろしい逆スタートダッシュを決めた私ですが、以降は試行錯誤をしまくり、気付けば登録者は6000人を超えました!楽しく活動を続けられているのはひとえに応援してくださる皆さんのおかげです。大感謝でございます。 上記はチャンネル登録者の推移とざっくりすぎる活動の「歩み」。 歩みは雑すぎてこれだけだとわけがわからないと思います。(おい) 2周年あたりの配信で、データと共にきちんと紹介します!◇ インターネットで過ごした2年間で、Vtuberの交友関係はほぼ皆無(悲劇)な私でも、たくさんのVtuberさんが卒業・引退していく姿を目撃しました。 卒業は、やっぱり、寂しいです。 卒業

    個人勢Vtuber活動(趣味)を2年間続けられた秘訣を考えてみる|常世モコ(映画紹介Vtuber)
  • 花譜三周年記念 プロデューサートーク|不確かなものをつくります。

    10月18日にデビュー三周年を迎えるKAMITSUBAKI STUDIOを代表するアーティストの一人であるバーチャルシンガー「花譜」。デジタル空間におけるエンタメの可能性を拡げる彼女について、花譜のプロデューサーであるPIEDPIPER氏に花譜の今までとこれからについて話を聞いた。 インタビュアー:泉夏音 ーー2018年10月18日、YouTubeに「花譜 #01」をアップしてからデビュー3周年となります。当時13歳の中学生という新世代バーチャルアーティストとして注目を集め、そこからコンポーザーであるカンザキイオリさんと共に激動の日々を駆け抜けてきました。PIEDPIPERさんはプロデューサーとして花譜を見出したわけですが、この3年間の月日をどのように振り返りますか? PIEDPIPER:体感としてはとても早かったですね。あっという間の3年でした。正直大変だったことの方が多いですが、常に新

    花譜三周年記念 プロデューサートーク|不確かなものをつくります。
    ornith
    ornith 2021/10/19
    “僕はそういう多面性がとても良いなと思うんです。すべてがフィクションではなく、ドキュメンタリー100%でも無い、何種類もの自分を自認しながら花譜として生きることが素敵なんじゃないかなって”
  • Vtuberが企画を作るときの企画書をどう書いてるかって話|千夜イチヤ

    はじめに サラーム! バーチャル語り手、千夜イチヤです。 普段YouTubeで活動していますが、その中でも「バラエティ番組のような企画配信」をするイメージがついているVtuberです。 そのため何かと「企画をする人」というイメージがついており、時折マシュマロやDMで企画について聞かれることがあります。 ▼過去に行った企画についての説明配信 それで最近、少し問い合わせが増えていたのが「企画書ってどう書いてるのか」という内容のモノです。 個別に応えることが難しかったのでちょっとnoteで書いていこうと思います。 これが正解というモノではなく、ここではコラボを誘うときにあると何かと便利な「企画書」を千夜イチヤが普段どう書いてるのかについて触れます。 そもそも「企画書」って必要? 個人的には「人が絡んでくるならあった方が良い」と思います。 何故かというと、人が増えると増えるだけ「前提」や「想定して

    Vtuberが企画を作るときの企画書をどう書いてるかって話|千夜イチヤ
    ornith
    ornith 2021/07/18
    配信企画、コラボ企画のための、企画書の作り方。実際のPPT資料まで掲載していて、むちゃくちゃ参考になって助かる〜〜〜!!
  • Vtuberが6点&10点フルトラで踊ってみた結果わかったこと伝えたいこと|レオン・ゼロミヤ

    こんにちはこんばんは初めまして。 個人でVtuberをしているレオン・ゼロミヤといいます! 最近の個人Vtuberは配信やゲーム実況がメインの人が多いのだけど、 その中でも珍しく企画動画をメインに活動しています。 今日は僕がこの前挑戦してみた 6点&10点トラッキングでの踊ってみたについて マジで大変だったのでその苦労を少しでも昇華させようとnoteに学びと伝えたいことを書かせていただきます…😇 6点と10点トラッキングとは?僕のnoteVRをこれから始める方向けに書いている記事も多いので 最初にざっっっくり説明をさせていただきますが、 〜点トラッキングというのはわかりやすくいうと VRの中に入ったときに体の動きがどれくらい(何箇所)反映されているか? の話だとここでは思ってください! そしてその話は大抵、体にいくつトラッキングされる機材を身につけているか?という話に直結します。 そう

    Vtuberが6点&10点フルトラで踊ってみた結果わかったこと伝えたいこと|レオン・ゼロミヤ
    ornith
    ornith 2021/07/18
    “それでも踊ってるバーチャルの人観るのは楽しいし、 自分の動きで踊ってみたやってる人観るとニコニコして観ちゃうので増えて欲しいな〜という願望のみがあります”
  • ヴァーチャルキャラクター「洛天依」の話をしよう!−最終回−|山形 龍司

    とにかく湖南テレビに行こう!急遽湖南省に飛んだ僕たちは、制作関係者を集めてもらって、初めて湖南テレビスタッフと対面で打ち合わせを行いました。 さて、どんなステージなんでしょうか?という質問に「これです」と出てきたのはいわゆる見た目のイメージがわかるCG(コンピュータグラフィックス)でした。僕たちの慣習では、寸法が入った平面図や立面図など正確な図面情報に従って様々な打合せを進めていきます。その上そのCGイメージのデータはすでに日にいる時に送ってもらっていたので、イメージはわかったので図面はありませんか?と何度訊いても出てきません。どうやら僕たちを警戒して秘密にしているのか?と疑いたくなるほどです。僕たちだけじゃなく当然湖南テレビのスタッフたちも図面がないと困るはずです。図面無しでどうやってカメラ位置や天依の動きや演出全体を決めていけばいいのか?う〜ん、、でもとにかく時間がない。東京では何を

    ヴァーチャルキャラクター「洛天依」の話をしよう!−最終回−|山形 龍司
    ornith
    ornith 2021/06/20
    めちゃくちゃおもしろかった……! 2016年に挑んだ、中国最高峰のステージでのARライブ。アツい。
  • Twitch「VTuberタグはじめました」|すら

    初手土下座🙇、今回は軽めの記事なんだ、すまん! Twitchタグのニュースをぼけっと眺めてたら、面白いなと思ったので忘却録的にまとめています。 さてAmazonの子会社Twitch Interactive Incが運営しているTwitchは、2021年5月21日に350以上の新しいタグが選択できるようになると発表しました。 Twitchのブログを読むと、カテゴリページの絞り込みにVTuberなどのタグが追加されると考えられます(されました)。また5月27日午前2時30分に/twitchでライブ配信を行い 、タグについて詳細な説明がされています。 ENVTuber界隈の反応 TwitchのVTuberタグは海外VTuber界隈(特に英語で配信するENVTuberスペイン語で実況するESVTuber)から強く望まれていた機能でした。そのためこのニュースが発表されるとENVTuber界隈は

    Twitch「VTuberタグはじめました」|すら
    ornith
    ornith 2021/06/13
    TwitchとVTuberの関係を振り返りつつ、現状を整理した記事。おもしろかった!配信主体のVTuberは、もしかしたらYouTubeよりもTwitchのほうが肌に合う場合もある……かも……?
  • いちから株式会社→ANYCOLOR株式会社へ、社名変更することになった理由。|Riku Tazumi (田角 陸)

    社名変更に至る背景私はこれまで、社名変更するか否か迷い続けてきました。 私がまだひとりだった頃、この会社を「いちから」と名付けました。 起業当初に検討していたサービス名が「i (個の)chikara (力)」であり、私はそのサービス名をそのまま会社名にしました。 時が経つにつれて、「いちからの由来は?」と聞かれた際に、説明しても意味が伝わりにくいと感じるようになりました。そして、段々と由来を後付けして(いちから頑張っていこうという意味ですなど)使用するようになりました。 その他にも「にじさんじやユメノグラフィアらしさ、及びエンタメ企業らしさが無い」、「日語を習得していない方からの馴染みやすさが無い」等、事業を進めるにあたっても問題を感じるようになりました。 そうして、社名を変更することを決めました。 誰よりも「いちから」という会社と向き合い、「いちから」という名を発信しました。「いちから

    いちから株式会社→ANYCOLOR株式会社へ、社名変更することになった理由。|Riku Tazumi (田角 陸)
    ornith
    ornith 2021/05/18
    “起業当初に検討していたサービス名が「i (個の)chikara (力)」であり、私はそのサービス名をそのまま会社名にしました”
  • Vtuberの企画で考えてることをもうちょっと補足したかった。|千夜イチヤ

    初めに サラーム!みなさまこんばんは。 バーチャル語り手、千夜イチヤと申します。しがないVtuberです。 記事では先日配信した「Vtuberが企画を立てるまでの話」の内容で話しきれなかったことや補足などをしていければと思っています。 ①コストは自分の問題だけじゃない 配信の中でもコストという面には触れましたが、ここではもう少し掘り下げていければと思います。 準備面でかかるコストというと大きく言えば「時間」と「お金」ですね。 思い浮かぶのは以下のようなものがあると思います。 ・配信や動画の素材づくり ・イラスト、動画の外部発注のやり取り ・景品、報酬などの予算 これらは配信内でも話しましたが、細かな手順を思い浮かべることである程度コストの重さが予想できるものです。 今までそういった経験があるなら、より細かく考えることができるでしょう。(もし初めてという方は失敗してでも経験して覚えていくと

    Vtuberの企画で考えてることをもうちょっと補足したかった。|千夜イチヤ
    ornith
    ornith 2021/05/16
    “「ゲスト側が何をしなくちゃいけないか」「参加することで何があるのか」が想像つかないと参加してもらえない”
  • ”バーチャル”についての今の思想・姿勢についてーVRoadCasterと、自主企画「己を纏う」|水井軒間|note

    久しぶりに「バーチャル」とかいうこのあやふやな概念について考える機会があったので書きます。 ・これまでのおさらい バーチャルという「文化」「界隈」は、 「何か新しいもの」を求めた若者たちが集まるための「合言葉」だった、 そしてそれ以上の意味はなく、私たちはなんでもよかったのだ、 という文章です。 強い言葉をたくさん使ってしまって結構な人に読まれていて怖いですね。 大事なのはこの文章には続編があるということです。 じゃあその「合言葉」で集まった私たちは何をするのか、 私たちはキャラクターに「恋」をして、 自分たちにとって都合のいい「夢」をバーチャルに見ている、 自分たちの「夢」が叶う「可能性」を見ている、という話。 そして私の夢である「アバターファッションの可能性」を形にすべく、 今私がやっている自主企画として「己を纏う」があります。 この企画の意図についてお話させていただいたインタビュー

    ”バーチャル”についての今の思想・姿勢についてーVRoadCasterと、自主企画「己を纏う」|水井軒間|note
    ornith
    ornith 2021/05/09
    “アバターという捉え方をしないバーチャルタレント業界も含めて、バーチャルとは「人間を見るコンテンツ」だと感じています。人格、人柄、性格、キャラクター性、いろいろ含めた「人間」です”
  • 【個人系VTuberぶっちゃけ儲かるの!?】Q&Aと、未公開の「案件・収入裏事情」|青森りんこ🍎🍏青森県ご当地VTuber

    「バーチャル美少女ねむちゃん」と、【個人系VTuber ぶっちゃけ儲かるの!?】というトークコラボ配信をしました🙌 とやかく感想書くよりも配信を見て欲しい。 活動をマネタイズしたい個人Vtuberの方にはとても参考になると思う。 というよりも、この話を自らの活動に一般化できないなら、マネタイズや活動の黒字化の実現は遠い目標だろうと、そう思わせる配信でした。 下手なセミナーよりも余程示唆に富んでいた。 https://t.co/Q7SfzKqME2 — sasanohito (@sasanohito_) May 4, 2021 配信でつかったスライドです🙌 収入内訳の総額のランキングはこうなりました🏆 収入はそのときによって大きく変動しますし、去年は【実績を作る年にしよう】と意識して活動していたので、信頼と実績作りのために案件が多くなりました🚚🍎🍏 今年は、おかげで青森りんことい

    【個人系VTuberぶっちゃけ儲かるの!?】Q&Aと、未公開の「案件・収入裏事情」|青森りんこ🍎🍏青森県ご当地VTuber
  • 韓国VTuberを観察したら日本Vって何だっけと考えせられた話|すら

    皆さん、VTuber楽しんでますか? 私は#音楽を止めるな3で潮成実さんにフィーリングをぶん殴られて、メロメロになっています。 すごく長い前書きあなたは「VTuberとは?」と聞かれて、何を想像しますか。 ・キズナアイさんが名乗った「バーチャルYouTuber」を省略した名称? ・ホロライブにじさんじなどのバーチャルタレントやアイドル? ・アバターで配信していれば誰でも? このように様々なVTuber像をお持ちだと思います。 なぜ、こんなに定義が存在するのか? 考えられる理由はバーチャルYouTuberを名乗ったキズナアイさんのふんわりとした自己紹介が空気を作り出し、名乗ればみんなバーチャルYouTuberの精神が生まれ、脈々と受け継がれてきたからだと思います。 痕跡は様々な箇所から感じ取れます。キヌさんの「バーチャルYouTuberのいのち 」というオリジナル曲は、その世界観を表現して

    韓国VTuberを観察したら日本Vって何だっけと考えせられた話|すら
    ornith
    ornith 2021/04/20
    韓国のVTuber事情と、言語の壁を越えて広がることでますます拡散する「VTuber」と「バーチャル」の定義。興味深い内容だった……!
  • Vtuber活動の収支報告をしたら思いのほか反響があった話。|千夜イチヤ

    思った以上に色々な反響がありました。びっくり。 みなさんが色々と気になる部分なんでしょうね。 そこで、今回は配信で話しきれなかったことや私自身の考えなどについて初noteで雑多に触れていこうと思います。 「大体それぐらいかかるよね」という声が想像より多かった 「100万以上の出費はやべえwww」 「財布ザルかよ」 「Vtuberってそんなお金かかるのか…」 といった声が配信中では多く上がっていたのですが、その一方で 「Vtuber活動を真面目にやってたらそれぐらいはいく」 「計算してないけど自分もそれぐらい出費あるかも…」 という反応も実はそこそこありました。 こちらは、配信中にも話しておりますが活動を始めてからの収支報告になっています。 最初のモデル代などは「イラスト」に含めておりますが、例えばパソコン代だとかマイク代だとかオーディオインタフェース代など、私が活動前から所持していたものに

    Vtuber活動の収支報告をしたら思いのほか反響があった話。|千夜イチヤ
    ornith
    ornith 2021/04/05
    収益化の手段よりも大切なこと。/“本当に手に入れるべきは「リスナーのみなさんの信頼」”
  • アイマスPがVtuberのシャニマス実況を1648本見た結果|阿野似増田

    増田だと文字数制限で投稿できなかったのでこちらで書く。 当方普通のアイマスP。2020年4月17日、自分は「委員長ショック」と呼んでいるが、月ノ美兎さんのシャニマス実況、そしてそれに続いた有名無名・人気不人気・有象無象を問わない数々のVtuberによるシャニマス配信には驚いた。それが善きものか悪しきものか全部見てみないと判らなかったので、youtubeにある289人のVtuber・1648シャニマス実況のアーカイブをおよそ1年かけて全部観てみた。(実況系のみ。雑談枠でシャニマスの話をしている配信などは除く。ダ・ヴィンチ恐山さんとARuFaさんおよび月ノ美兎さんによるシャニマス実況動画は月ノ美兎関連という事で含む。削除された動画も含むが、マイリスト登録する前に削除されてしまった動画も何かあり、それらは含んでいない) 以下、おおよその感想。 (シャニマス専用のアーカイブリストを作っている

    アイマスPがVtuberのシャニマス実況を1648本見た結果|阿野似増田
    ornith
    ornith 2021/03/06
    個人勢まで余さずチェックしててすごい! 参考にします。そして委員長の影響力がすごすぎる……。/“自分が捕捉できた1648本のVシャニ実況動画の内、実に1581本が委員長ショック以降にアップされている”
  • VTuberは何を成し遂げられるのか? 明渡の思想と「EX」について|明渡隼人

    はいみなさんこんばんは!Pictoriaの社長の明渡(アケド)です! 突然ですが、これはVTuberやってる会社のPictoriaと、その社長である明渡隼人がなんでVTuberをやってるのかについて書いたnoteです。 今までファンのみなさんに「Pictoriaのコンテンツのことを愛そうとするのならこいつのことも知っとかなきゃいけないの?」と思われるのを避けるためあまり発信してきませんでした。 ただ、よく考えたら気にしすぎだろというのと、会社作って四年、大したことを発信していない自分にも嫌気がさしたので少しずつ表明を始めることにしました。 ちなみに、noteでは、VTuberはこうあるべきみたいな話をしたいのではなく、なぜVTuberをやり、何を成し遂げられると思っているのか?について書ければと思っています。 まずは、Pictoriaとは何なのか?今年4期目の会社です。会社名はPictu

    VTuberは何を成し遂げられるのか? 明渡の思想と「EX」について|明渡隼人
    ornith
    ornith 2021/03/02
    “なぜ僕がVTuberをやっているのか?結局それはシンプルに、それはVTuberがまだまだ正当に評価されていないと思うからです。こんな素晴らしいものが世の中に正当に評価されないことが非常に気に食わないです”
  • 新サービス、メタバースの立ち上げと人材募集|谷郷元昭

    今年の目標は、新サービスの立ち上げホロライブは2017年12月にライブ配信サービスとして立ち上がりました。配信をAR投影して視聴できる先進的なサービスでしたが、ニーズが無かったため、2018年4月に表情トラッキング型のサービスへと変更しました。 しかし、このサービスも一般向けにはあまり利用されることはなく、所属タレント向けのサービスとして進化させていき、会社としてもVTuberプロダクションに力を入れていきました。 所属タレントやファンが増えたからこそ出来ることこの様に、今まではサービスを作っても、活用してくれる所属タレントやファンが少なかったため、なかなか成立しにくい面がありました。 しかし、2019年12月にサービスを開始したホロリーの様に、所属タレントが増えたからこそ成立するサービスもあるのではないかと考えており、チャレンジしていきたいと思っています。 メタバースやファン向けコミュニ

    新サービス、メタバースの立ち上げと人材募集|谷郷元昭
    ornith
    ornith 2021/01/20
    “誰もが二次元キャラクターとしてオンライン上で生活できるサービスを開発していきたい” “いわゆるメタバースと呼ばれる領域で、ホロライブの所属タレントが出演するバーチャルライブやオンラインゲーム”