タグ

古代と地域性に関するthebandのブックマーク (2)

  • 関西人の漢字間違い

    ほんまにありがとう。 これを「間」に変換してる人が多い。 ほんまに多すぎる。 調べたら「真」やった。 ほんま頼むで

    関西人の漢字間違い
    theband
    theband 2017/03/02
    元々当て字でありしかも元の読み方の大半は失われた言語たる漢字の、方言(or歴史的な地域DQN言語)が口語化し漢字表記が失われ、さらに現代に誤変換で本間になった⁈『江戸時代には「真ま」「本間」が当てられていた』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    theband
    theband 2017/03/02
    “漢字を用いなくていい物まで当て嵌めたり妙に難しい漢字を使い得意がる風潮/この手法は八世紀の万葉集の時代から伝統的/書き記す文字なかったから中国漢字の音を使ったのが万葉集/平安時代に元の読み方が失われ”
  • 1