タグ

mとネタに関するthebandのブックマーク (7)

  • 漢字ひらがなカタカナalphabetを含むなるべく短いフレーズ

    ゴリラはB型 Eテレを見る 万引きGメン Jリーグ死す ミ☆おk☆彡 ソ連のAV Bはシの音 Bはホウ素 憎らCンゴ イキる阿Q wは草ァ! ドSの館 舐めプw 感想おそらく「正解」は「万引きGメン」だろう。 アルファベットが厄介なのは当然だが、一文字だけ使うことはそれほど難しくない。この点ではむしろカタカナの方が困難だった。 「舐めプ」型の単語には、辞書にも載っている「ト書き」があるが、アルファベットと調和しないので採用は見送った。 漢字ひらがなカタカナアルファベットギリシャ文字数字の部厚さ1μmのゴム

    漢字ひらがなカタカナalphabetを含むなるべく短いフレーズ
    theband
    theband 2018/11/29
    PCにアルバム数千枚入ってて曲名覚えきれないから、曲名欄に音やソロの印象や参加メンバーや楽器編成を自己流の省略を尽くした表現でメモりまくっててこんな感じになってる…ハタハタ(訳: 傍の傍から見たら)完全に暗号
  • 「テープが擦り切れるほど観た(聴いた)」の現代風の言い方は?

    すっごくたくさん観たんだよ!という、テープが存在した旧石器時代の表現。 現代風にはどう表現する?

    「テープが擦り切れるほど観た(聴いた)」の現代風の言い方は?
    theband
    theband 2018/05/12
    本当に聴き込んだモノだと、当たり前に存在し過ぎてジャケで高揚しなくなる。10年常に聴いてると"曲と時間が融着(懐メロ化)"しないし/ 多感な頃(22歳頃まで)聴き込んだ音楽は抜群に精緻な記憶で、以降の聴取は異質感ある
  • グーグル翻訳にギターを聞かせてみた

    まずは単音のフレーズ。 全く反応がない。 次にコード。 全く反応がない。 結果。私がギターで伝えたいことはグーグルでは翻訳できない。

    グーグル翻訳にギターを聞かせてみた
    theband
    theband 2018/04/21
    トークボックス(ホース咥えて口にギターとかの音を放って、弾きながら口動かして話し声みたく音変化させる装置)使ってもムリかな(笑) ジョー・ウォルシュやピーター・フランプトン、鍵盤だとZappやSワンダーとかの。
  • 略語が定着しすぎて元の言葉がわからないもの

    プリクラ、バス、パン、軍手 まだある? 追記(諸説あり) あ行赤チン・・・赤いヨードチンキ あの花・・・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 インフラ・・・インフラストラクチャー エアコン・・・エア・コンディショナー 会釈・・・和会通釈、語源 演歌・・・演説歌 オートマ車・・・オートマチックトランスミッション 俺ガイル・・・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 オワコン・・・終わったコンテンツ か行カラオケ・・・空のオーケストラ 切手・・・切符手形 教科書・・・教科用図書 空母・・・航空母艦 軍手・・・軍用手袋 慶応・・・慶應義塾大学 経済・・・経世済民(けいせいさいみん)諸説あり ゲネプロ・・・ゲネラールプローベ 合コン・・・合同コンパ コスプレ・・・コスチューム・プレイ こち亀・・・こちら葛飾区亀有公園前派出所 コピペ・・・コピー&ペースト さ行サッカー・・・Associat

    略語が定着しすぎて元の言葉がわからないもの
    theband
    theband 2018/02/18
    字数制約でPCと書く時、パソコンでなくポリコレと読んでくれるか、自分のブコメを何度も読み返す/R&Bは、洗練されてSoulになる前の泥臭いRhythm&Bluesの略称。Soulをより洗練させR&B性を抜くと、名称がR&Bに逆行(!!)して、大混乱
  • サザエさんってただだから見てるよな

    たぶん円盤だったら買わないやつほとんどだろう。

    サザエさんってただだから見てるよな
    theband
    theband 2018/01/22
    『星野源が「筒美京平がモータウンの影響受けて作曲してて1960年代に当時最先端のブラックミュージックの影響を受けて凄い」みたいな話を』聴いたら本当に60sMotownだった…!!衝撃すぎる…ソウルファンとして不覚の極みだ
  • 【謎の中毒性】なんだこの動きは…ロシアのリコーダー奏者によるMVが完全に狂気

    常識を遥かに超えてくる国「ロシア」。サイドカーに乗ってラッパを吹くクマがいたり、宙に浮いているかのようなダンスをする舞踊団があったりと、独特のパフォーマンスは他国でありえない。これまで当サイトでは、「おそロシア」も含めて何度もお伝えしてきた。 そして今回も「さすがロシア!」と思わざるを得ない男性アーティストをご紹介したい。彼の名は『ウラジーミル・コシュマール(Vladimir Cauchemar)』さん。謎の中毒性を秘めたMVは必見だ。 ・どことなくジョブズ ウラジーミルさんは、ロシア出身のリコーダー奏者。公式Facebookによると、2017年12月4日にシングル『Aulos』をリリースし、Apple Music、Spotify、Amazon Musicなどの主な音楽チャンネルで配信中のようだ。 YouTubeにアップされている同曲のMV「Vladimir Cauchemar – Aul

    【謎の中毒性】なんだこの動きは…ロシアのリコーダー奏者によるMVが完全に狂気
    theband
    theband 2017/12/20
    MVはともかく、リコーダの使い方にかなりケルトの遺伝子を感じる…特にブリテン島の影響濃い北アイルランド辺りの旋律、リズム性、反復感覚。ケルト音楽の末裔とかじゃなく、上手く使えそうだから利用した感じだが
  • デュラン・デュラン、物販コーナーのセンスがヤバい。9年ぶり来日公演

    イギリスのロックバンド「デュラン・デュラン」が9月20日、東京の日武道館で9年ぶりの来日公演を果たした。その際、会場で販売された公式グッズのセンスにネット上で波紋が広がっている。 長蛇の列が生じた物販コーナーで売られていた青いパーカーの背中には、「デュラン・デュラン2017 9/20 日武道館 9/22 オリックス劇場」と、ツアー日程が日語で大きく書かれており、何とも斬新なセンスだ。

    デュラン・デュラン、物販コーナーのセンスがヤバい。9年ぶり来日公演
    theband
    theband 2017/09/24
    音楽は魔法だった事が証明されてしまった / 「これはハングルか中国語かモンゴル語」と脳を騙し騙し見つめると格好良く思えてくる
  • 1