タグ

ブックマーク / lacan2205126.hatenadiary.org (1)

  • 大学というビジネスモデルとカーンアカデミー(教員免許 修士義務化に思う) - ゴムホース大學

    興味深い記事を見つけた。 教員養成 修士義務づけを http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120626/k10013104121000.html 教員免許取得の要件に学部4年+修士2年(計六年)の要件が検討されているらしい。学校の先生になるにも、ますます高いお金と時間をかけないとなれない仕組みになりつつある。 多くの子供にとって、もう学校の先生になるというのは学力より経済的問題になるのかもしれない。教員免許取得の今回の要件は、今ある大学院の生存の為だけに作られた仕組みのような気がする。よく考えれば法科大学院、薬学部六年生、今に始まったことではないが・・・。 これから貧しくなる時代、多くの世帯にとって『大学進学』は金銭的に困難となってくるのではないだろうか。 今の大学の学費は、終身雇用、年功序列の昇給、退職金など高度成長期からの安定安泰のレールを親世代が全うでき

    大学というビジネスモデルとカーンアカデミー(教員免許 修士義務化に思う) - ゴムホース大學
  • 1