タグ

人間なんてに関するREVのブックマーク (68)

  • 無言ぶくま

    ブックマークしてるのにタグもコメントもない人がたまにいるけど、アレは一体何のため?後で見たりするんだろうか?ぶくまするならなんか書けよおというのは余計なお世話か。

    無言ぶくま
  • メディアの合理的バイアス - 池田信夫 blog

    高木さんの棒グラフの話をからかったら、意外にまじめな反論が来て驚いた。テレビが中立・公正な報道をしている(はずだ)と信じている人がまだ多いようだ。日のメディアもまだ捨てたものではないが、これは民主主義の健全な発展のためにはよくない。メディアは質的に物事を歪めて伝えるものだからである。棒グラフの話も、その一例としては意味がある。 まず認識しなければならないのは、これまで何度も書いたように、ニュース価値は絶対的な重要性ではなく限界的な珍しさで決まるという事実である。経済学の教科書の最初に出てくるように、ダイヤモンドの価格が水よりはるかに高いのは、それが水よりも重要だからではなく、限界的な価値(稀少性)が高いからだ。同じように、人が犬に噛まれる事件よりも犬が人に噛まれる事件のほうが、重要性は低いがニュース価値は高いのである。 時系列でも同じだ。普通の人が事故死する原因として圧倒的に重要な

  • 2ちゃんねるの致命的欠陥――ひろゆきは2ちゃんねらーに責任転嫁すべきだ[絵文録ことのは]2007/01/15

    ドメイン差し押さえがあろうとなかろうと、2ちゃんねるは(いかなる形であれ)続くと思われるが、2ちゃんねるの最大の致命的欠陥を修正しないと、問題はさらに大きくなる一方だろうと思う。 それは2ちゃんねるには「誰も責任を取らないシステム」が存在しているという意味である。だが、その「誰も責任を取らないシステム」が続く限り、2ちゃんねるはいずれ立ち行かなくなるだろう。 簡単に言えば、「ひろゆきは、2ちゃんねらーに責任を負わせればいい」ということである――とこれだけを読むと意味がわからないだろうから、長々と説明する。 ■2ちゃんねるは誰も責任を取らないシステムである 小難しいのは嫌いなので :kyoumoeの日記(ミス・ユニバース豪州代表) 短くまとめる :kyoumoeの日記(ミス・ユニバース豪州代表) 今、2ちゃんねらーが為すべきこと。 それはひろゆきに責任を取らせることでも、外圧に立ち向かうこと

  • ホワイトカラーエグゼンプションが話題になる昨今

    労働組合が頑張っている会社に勤務していると、ピンと来ない話というのは多い。 例えばサービス残業。文句をいう暇があるなら、さっさと帰宅すればいい。経営側がそれを不愉快に思って解雇をチラつかせるようなら、労組が黙っちゃいない。 逆にデキる人に仕事が集中して過労死、なんてのも不思議。みんな定時で帰る、そうすればこんな問題、起きるわけがない。一定の時間内にたくさんの仕事をこなすのが優秀な人であり、何も死ぬほど働かなくたって、能力と名誉・給与はきちんと対応するはずだ。 人が足りないなら増やせばいい。変動負荷なら派遣やパート、固定負荷なら正社員を増やす。 結局、それができないから問題が生じるのだろうけれど、ようは定時で帰宅する社員たちに払えるだけの給与にしておけばいいわけでしょう。同じプロジェクトを回すのに同業他社よりたくさん人を使うのだから、1人あたりの給与はその分、少なくする。それで何か問題ありま

  • 検証する価値のある与太話

    1. 星座と性格(2006-12-19) 先日の記事に寄せられた意見の中で、気になるものがありました。 ニセ科学は正面から相手せぬ方が(id:DocSeri さん) あらきけいすけの業務日誌2006.12.21(あらきけいすけさん) 性格と客観性(id:ROYGB さん) 血液型性格診断程度には、検証する価値のあるデータだと思うが、いかがか? これにはまったく同感です。ただし、血液型性格診断と同じように検証する価値が全く無いという意味でですが。 菊池誠さんも度々説明されていることですが、血液型と性格は、現代では無関係とみなすに十分な材料が揃っていますが、昔はそうではありませんでした。血液型が性格に影響を及ぼす可能性はいろいろ考えられたからこそ、「血液型と性格の相関」が検証されたのです。 いまだに血液型と性格に深いつながりがあると主張するようでは、不勉強な人か、現代の科学が基盤としている信頼

  • 【はてブ】のコメント欄 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    【はてブ】は、ブクマ対象リソースから、先頭から数行とか内容を転載しているわけですが、これを blockquote 要素としてマーク付けをしています。とゆーことは、引用だよ、というワケです。で、引用が引用として成り立つには、引用の為に転載された部分が、主従関係で言うと「従」に相当しなければならず、それに対する言及等が「主」とならなければなりません。 つまり、コメントやタグが転載引用部を上回る必要があるわけで、皆、一所懸命「これはひどい」「ぶっ転がるぞ」等のタグをたくさん付けて、出来るだけ長文でコメントしないとイクナイんぢゃあるまいか。 などと。

    【はてブ】のコメント欄 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
  • 徳保隆夫、いよいよ死に体か

    たまに例外もあるけれど、たいていリンクやブックマークが集まるのは最初の問題提起。以降、異論・反論に応えていっても、どうも今ひとつ反応がない。それも当然か。主張の核心をひっくり返す場合を除けば、ようするに言葉足らずを補っているだけなのだから。 私の場合、立ち位置が決まるときにはスパッと収まることが多い。しばらくAさんとBさんの対話を眺めていて「どちらの主張にももやもや感があるなあ」と思っていたものが、Cさんのコメントを読んだ途端に「これだ!」と天啓を受ける。面白いのは、そうして定まった主張は必ずしもCさんに賛同するものではないこと。 このところ、私は異論・反論を黙殺することが多くなっている。自分の経験に照らし合わせてみても、いったんスタンスが明確になってしまうと、ちょっとやそっとのことでは動かない。安定してしまうのだ。過去の対話を思い出すに、これは私一人の傾向ではなさそうだ。 対話のパターン

  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
  • 反論できないことを言うバカ (借日記[CHAKUNIKI])

    たしかに家である。 正しいし反論できないが、そういわれても困ることがある。 砂場で遊ぶを、人が指差して、「ですね」 といったとき、どう返答すればいいのだろうか。 「反論できないことをいう人を信じてはいけない」という 言葉を聞いたことがある。 昨日、実家に私宛の架空請求が来ていたと父親から 連絡があった。 差出人は、「財団法人 中央管理事務局」 反論できない名前は怪しい。 反論できないといえば、あいだみつをも反論できない。 「にんげんだもの」という言葉は、反論できない。 しかし、そう言われても困るものがある。 例えば、ニュースの後に「にんげんだもの」をつけてみる。 NHK女子トイレに関係者が侵入。にんげんだもの。 臨床試験で異変 新薬が中止に。にんげんだもの。 教委 異常教師の実名公表へ。にんげんだもの。 もう収集がつかない。 「愛があれば」とか歌う人も、反論できない。 具体性がないもの

    REV
    REV 2006/12/06
    ←こんなタグをつける俺は大バカ。
  • Yahoo ブログの転載機能を擁護する

    1. 他人の善意を利用して悪意なきスパムをばら撒くこと(えっけんさん) ウェブサイト上の「善意」に関する雑感(えっけんさん) またぞろ Yahoo ブログの転載機能批判である。じつのところえっけんさんの発言はまずまず穏当なのだけれど、その周辺で、ね。でもそのあたりにリンクすると面倒くさいことになりそうなんで、えっけんさんに向けて書く、というスタイルを採ります。これは信頼? 甘えかな。 2. リンクよりも転載を勧めます。これが私のポリシー。そもそも文章の素材屋としてはじめたのがこのサイトだった。Yahoo ブログが私にとってもう少しストレスなく使えるサービスだったなら、私はとっくに移転している。 気に入ったサイトを何らかの基準で整理してリンクするだけで十二分に意義があり、とくに才能のある者の作成したリンク集には多大な価値が生じることを示したのが Yahoo ディレクトリの始まりであり、様々な

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
  • kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)

    アキバの有料トイレ行ったんだけど、あれはダメだ。 どのくらいダメかというと落ち着かなくてダメだ。 もう少し適度に人が入ってこないとダメだ。 つか何をどうしていいのか分からなくなってしまうトイレはダメだ(;´Д`) もう少しこじんまりしていてもいいと思うんだ。 あと入るときに係員の人が入り口まで着いてくるのも嫌だ(;´Д`)放置してくれ ダイアリーの編集画面でフォトライフのアイコンあるでしょ。 あれでアップロードするときに1枚アップした後にあのアイコンクリックしてもアップロードのウインドウが出てこないんだけど俺だけ?(;´Д`) 1枚アップロードしたら更新しないとアップできない(;´Д`)不具合? 俺のせい? YouTube 実物を初めて見た。 やっぱりTV曲はオープニングとクロージングをできるかぎり公開するべきだよ。 文化遺産だよこれは。マジで。 あれこそ物の死ぬ死ぬ詐欺だと思うんだけど

    kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)
  • 先駆者の技術の消費者(フォロワー)も偉い! - モノーキー

    技術を作った人が、オレのコンセプトを蹂躙するなつーのはまだ話がわかるけど。 先駆者の技術を使ってるだけの人が言ってもなあ。って話。 webは無職ニートのオレですらここまで偉そうにふるまえるツールなのだ! ■オレは別に車にしろギャルゲにしろパソコンにしろwebにしろ新参者でございますが。 REVの日記 @はてな - "スポーツカー不振" この文章を読んで、ちょっともにょもにょした。 でも、リンク先は「オタクだからこそ女の子をまもります」宣言の人だってことから考えれば、うべなるかな。 『真のオタク』みたいな話だよな。これって。 オタクよくやる立ち位置ゲーム的っていうか。 古参の人がみんなそう思ってるとみられると困るなあとも思うし、こういう人がいないともいえないし。 新参者が別にキモイって目線でみてるとは限らないと思うなあ。 どっちかというと、古い人(歴史)に無関心なだけか

    REV
    REV 2006/11/07
    ←悟り口調ってこうですか?わかりません><
  • 2006-10-28

    「準」ひきこ森―人はなぜ孤立してしまうのか? (講談社+α新書) 作者: 樋口康彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/21メディア: 新書購入: 1人 クリック: 59回この商品を含むブログ (41件) を見るなんてたまにしか買わない俺。 当然のことながら活字なんかほとんど買わない。 にしても「準ひきこ森」ってタイトルはどうなんだろう。 あえてそういうタイトルにしたのかもしれないけどね りもこきひ準とかにしなかっただけマシか。 がーっ読む分にはいいんだろうか。深く考えなくていいから。 とりあえず引っかかりをつけるタイトル付けの参考にはなるかな。 うーむ。当にそうか? と思いつつ ごりごりと読む。 ざっとね。 いまいちタイトルにしか興味がわかないなぁ。 まあいいか。 しかし、こんな意味不明の文章を書いていいんだろうか。 たぶんダメだろう。後で書き直そう。 http://

    2006-10-28
  • ブクマでウォッチしている気になっていても、ブックマーカーも見られてる。 - 北の大地から送る物欲日記

    「ふんだりけったり。 - 俺のブクマ活動って誰かの邪魔になってない?」を読んで。 ブックマークは個人の好きなようにされている。そこに決まりなどない。秩序がない。 いや、別にいいんだけどね。みんな好きなように使ってくれれば。じゃあ何なのよ、っていうと、 俺、誰かに迷惑かけてない? ってすごく心配なのよ。 迷惑をかけているかどうかが心配なのだったら、自分が思う迷惑だと思う使い方をやめればいいんだと思いますよ。 自分の書いたエントリがブックマークされたときのことが想像できるなら、どんな行動が迷惑がられるかってのも想像できるはず。 私が自分の書いたエントリにブックマークされたときのことを考えてみると、いろんなタグをつけられるのは、ブックマーカーそれぞれの感じ方なり、受け取り方なりがあるのが見えるってので、多様さを迷惑と思うことはないです。 なんかよく分からない数字とかが付いてたら「あぁ、点数付けら

    ブクマでウォッチしている気になっていても、ブックマーカーも見られてる。 - 北の大地から送る物欲日記
  • 萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<2日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ

    <萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<1日目>> のつづき。 元スレ<萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい> 「萌え絵根絶委員会」2日目討論と会長の留守中にいろんなキャラが降臨し、場はカオスになっていく。 188:スペースNo.な-74:2006/07/19(水)00:30:10 >>185 エロ買いに朝の早くから(ヘタすれば徹夜で)ギンギン になって走り込んでくるような脂ぎったキモヲタ連中をナメ ずに接する人間がいたら聖人だと思うの。 194:スペースNo.な-74:2006/07/19(水)00:37:18 おれ会長に萌えてきた 早く会長の作品が読みてぇ!! 209:スペースNo.な-74:2006/07/19(水)00:49:21 昔は米帝や資家や政治家を相手に出来たが 今は萌えを仮想敵にしなければならないのか ゲンダイの悩めるセイネンは難儀だな。 213:スペースNo.な

    萌え絵描きとそのファンは死んだ方がいい<2日目> - このページを読む者に永遠の呪いあれ
  • 要約への信仰 - 一本足の蛸

    どんなに複雑でややこしい事柄であっても、余計な飾りをすべて取り払って当に大事なことだけを抜き出してまとめれば、きっと八十文字以内で言い尽くすことができるはずだ。(句読点込み八十一字)

    要約への信仰 - 一本足の蛸
    REV
    REV 2006/10/24
    ←Blogの要約/広辞苑を80字以内で要約していただけると幸いです。
  • 進化論とID論QandA

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    進化論とID論QandA
  • - heartbreaking.

    Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/わけわからんが Unknown/わけわからんが Unknown/わけわからんが 吉岡/わけわからんが Unknown/わけわからんが Unknown/なーにがユキマロちゃんだ ミラボレ/わけわからんが Unknown/わけわからんが Unknown/わけわからんが

  • 徳保はレイプ魔です

    悪徳商法?マニアックスを批判した記事Google と 悪徳商法?マニアックスと存続してほしい 悪徳商法?マニアックスに検索エンジン経由でそこそこ大勢の方がいらっしゃっています。けれども、結局のところそんなに注目されたわけでもなくて、そのせいかどうか、最近また私の提出した論点(の一部)が別の方から再提出されて話題になっているのを見て、何となく悔しい思いをしたり……。 何か書くたびに反応があるのも面倒くさいのですが、ときどき「何か反応ないかな?」と期待しながら書く記事もあるわけで、まあ読者と同様に筆者もまた身勝手だというだけの話なんですけれども。 閑話休題。今回はちょっと人目を引く見出しを付けてみました。書き出しがふつうなのでインパクトも半減していますけれども、そろそろ題に入ります。 仮に「強姦野郎?マニアックス」というサイトがあって、あるときそこの掲示板に「徳保はレイプ魔ですから、信用しち