タグ

ブックマーク / funuke01.cocolog-nifty.com (5)

  • 【書籍】・「なぜ公立高校はダメになったのか 教育崩壊の真実」 小川洋(2000、亜紀書房) - ふぬけ共和国blog

    amazon書刊行の2000年当時の、高校入試を中心とした教育問題について論じた。 学生時代の思い出はいろんな人が語るが、その所属する「学校」そのものが、人為的システムであることにはなかなか気づけない。 書では2000年当時、なぜ公立高校の学力が低下し、私立高校が進学校として存在感を出してきたのかについて、戦後間もない頃、首都圏に「集団就職」でやってきた地方の人たちが都市に定住し始めた頃から調べ、考察している。 タイトルからは、とうに学校を卒業してしまった者、学校に通う子供のいない者にはあまり関係のない内容のように思えるが、実はとんでもない話である。 書は通俗的な教育指南書が語らない、秘密の部分を暴くような刺激的な内容である。 ・その1 書の内容について 書ではまず、都市圏の高校の問題点に関し、ざっくり言って「戦後から続く、格差社会」が原因であると説いている。「格差社会」

    【書籍】・「なぜ公立高校はダメになったのか 教育崩壊の真実」 小川洋(2000、亜紀書房) - ふぬけ共和国blog
    REV
    REV 2016/03/27
  • 【雑記】・「オタクはオタク内ルールでオタクを批判できない」 - ふぬけ共和国blog

    ふぬけ共和国・マンガ 新田五郎のHP。主に一般的評価の対象外となった、ぶっとんだマンガ中心の感想サイト。 SFおしかけ女房 ふぬけ別館 鶴岡法斎の『放浪都市』 ライター・鶴岡法斎さんのブログ。 島国大和のド畜生 漫画に関するWebページ「OHP」 もうこれ以上。 石川梨華中心ハロプロ日記 宗教学サークル・埼京震学舎 V林田日記・闘の荒野へ うろおぼえ選手権! コミック発売一覧 面白漫画倶楽部ブログ おもしろ仲間がおもしろマンガをあざやかに批評!! マンガ感想サイト界隈に投じる巨大なる軽石。 ふぬけ共和国ボイス 新田五郎のボイスブログ。 片瀬捨朗チャンネル8 いろいろとお世話になっている片瀬捨朗さんのブログ。 アンドナウの会 トンデモとは違った面白いイベントをやろうと作られた会 COMIC ZIN 通信販売/TOPページ 同人誌を通信販売させてもらっている屋さん AKB総選挙が、テレビ

    【雑記】・「オタクはオタク内ルールでオタクを批判できない」 - ふぬけ共和国blog
    REV
    REV 2012/06/11
  • 【雑記】・「アニメ『俺妹』エロゲー問題、あるいはオタク第二世代(私くらいの年齢の人間)の欺瞞性」 - ふぬけ共和国blog

    たまたま他人のブログを読んで、リンクをせずに文句を書くシリーズ(笑)。 いちおう私のひとまずの見解。 アニメの「俺妹」に関し、エロゲーメーカーが協力してる、ってのは、私はやりすぎだと思っています。 だれかから文句を言われたとき、言い訳が立たなくなっちゃいますから。 もしも「これを観た中学生が、番組内のエロゲーを買おうとしたらどうするの!」と言われたら、「あれは架空のゲームです」くらいの言い訳の余地は、残しておきたいと思うんですわ。 で、こっから先はそれとは別の議論。 「地上波で、未成年者が何のペナルティもなくエロゲーをプレイする内容を放送していいのか」 っていう疑問も、ネット上で呈されているんですよね。 たまたま、そういうことを書いている人が私と同世代だったので、リンクしないで(笑)いろいろ書きたいと思います。 ・その1 まず、「未成年は痛み、リスク、罪悪感を伴ってエロを楽しむべき」という

    【雑記】・「アニメ『俺妹』エロゲー問題、あるいはオタク第二世代(私くらいの年齢の人間)の欺瞞性」 - ふぬけ共和国blog
    REV
    REV 2010/10/26
  • 【雑記】・「世間知の問題に帰結させるのはどうかと思う」 - ふぬけ共和国blog

    結婚詐欺容疑の女の知人男性ら、相次ぎ不審死 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 で、亡くなったモデラーの方に関し、「モテないオタクが海千山千の女にダマされた」という図式でもって似たような境遇の男たちも含め、彼らに対して愛のあるお説教、愛のないお説教がネット上を飛び交っている。 以下に書くことは、書きたくもあり、書きたくもなし、なことだ。 マジメに職を持って、いわゆる適齢期に結婚して子供をもうけて生きるのが普通のことだとも個人的には思っている。 ことさらに「非モテ」などと主張することにも自分は異議を唱えてきた。 が、そういう「当たり前」が崩れていることは現実でもあり、そんな中、あまりにもガッカリな床屋談義が繰り返されることにも、私はいいかげんイライラしているのだ。 ・その1 まず、こういう事態(モテない男がひどい目にあう)で出てくる言説で典型的なのが「世間知をみがけ」というもの。 「世

    【雑記】・「世間知の問題に帰結させるのはどうかと思う」 - ふぬけ共和国blog
    REV
    REV 2009/10/31
  • 【雑記】・「ケータイ小説の分析って、そんなに必要か?」 - ふぬけ共和国blog

    なんか、たまたまネットウロウロしていたらいわゆる「ケータイ小説」を分析したが何冊か出ていて、それの書評が書かれていた。 私は、それらのをまだ読んでない。でもその書評のいくつかを読んですごく気になった。 ・その1 まず、根的な疑問として、なんで「ケータイ小説」を分析しなければならんの? 「ケータイ小説」を分析することの意義は、以下の二点にしかないはず。 ・自分も「ケータイ小説」、あるいは「ケータイ小説的なもの」をリリースして、お金をもうけたい ・明らかに書籍を読まず、通常の文学には指を動かさない「ケータイ小説」の読者の心情を理解し、彼女たちに向けた言葉をつむぎなおして、最終的に世の中をよくすることに役立てる いやホント、笑うところじゃないから。まあ、「ケータイ小説」の読者が奪っているのがマンガの読者か、ライトノベルか、ゲームかはわからないし、商売上の分析をするのはわからないではない。

    【雑記】・「ケータイ小説の分析って、そんなに必要か?」 - ふぬけ共和国blog
    REV
    REV 2008/07/13
    読んで面白い、以上の何かが必要なのだろうか?
  • 1