タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/critic11110 (41)

  • 石破茂元防衛庁長官は非難できる立場にない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    はっきり言えば、自民党時代の防衛族と呼ばれた人々が無自覚かつ無責任な防衛政策に終始してきたことが、今の事態の遠因となっているということを、まず当人たちが知るべきである。彼らには、そうした自覚が一切ない。 鳩山政権の稚拙極まりないやり方は国民から批判されて当然(*1)であるが、石破茂のような「歴代防衛庁長官経験者たちの無能」こそが、今日の日を招いたということの反省こそが、最初にあるべきである。 (*1):今の漂流状態になるであろうな、というのは、当初から予想されていたことである(昨年に指摘した)。「まだ不慣れだから、まだ初心者だから」暖かく見守って、みたいな、ふざけたことを言ってるからこそ、こういうことになるのである。舐めてるのか、としか思えない。そういう生ぬるい考え、姿勢こそが、最大の元凶なんだってことを、早い段階で気付けないというのが愚かとしか言いようがない。自覚できないのは民主党の驕

    石破茂元防衛庁長官は非難できる立場にない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2010/05/11
  • 安易な「米軍基地撤退後のフィリピン」を真に受ける無知なテレビ評論家たち - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    よく見かける意見として、 「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」 というものがある。 一部の軍ヲタたちが用いるありがちな例、ということなのであろうが、こういう人たちは「たった1例」の実例提示で、これを一般則のように主張できると思い込んでいるのであろうか。 まあ、起こった出来事として、事実ではあるし、そういう一面はあるのかもしれないが、それはあくまで特殊な1例であるかもしれず、鵜呑みにするには慎重さが求められるはずであろう。そういうことを理解できないのかもしれないが。 例えて言えば、「○○を投与したのに、~に感染して死亡した」という例がたった一つあるというだけで、「○○は~には無効だ」と主張するようなものであるかもしれない、ということだ。当に無効かどうかを確かめられるわけじゃない。 だが、テレビなんかでいい加減な意見を披露して偉そうにしている評論家連

    安易な「米軍基地撤退後のフィリピン」を真に受ける無知なテレビ評論家たち - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2010/05/08
    「竹島と北方領土を取り返してから、言えっての。」もともと日本の占領下だった島が他国に占領されている例は他にもあるだろう。グアムを取り返すには、沖縄に海兵隊を何万人呼べばいいのだろう。
  • 普天間問題解決策についての私案 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    先日の密約に関する報告が出されたが、過去に言われてきていたことの確認というか、簡単に言うと噂通りだったのね、ということであろう。単に公式見解となっていなかったというだけのことであって、知られた事実が再確認されたということだ。ああ、無利子預金という話は、知らなかったけど。初耳でした。 過去の歴史を暴いてどうの、ということ以上に、当時の日の指導者たちは「たとえ密約を締結してでも、沖縄を取り戻すんだ」という悲壮な決意さえ、感じ取れるわけである。それに比べて、今の鳩山政権はどうなのか?彼らは、真剣にやる気があるのか?まるで、日国内で「橋を何処に架けるか」「核廃棄物処理場をどこに置くか」といった場所を選定しているかのようである。しかも、国が決めれば地元は文句を言う筋合いにない、という姿勢がアリアリである。 特に酷いのは、平野官房長官である。沖縄担当の前原国交大臣も野党時代からの米国人脈路線という

    普天間問題解決策についての私案 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2010/03/17
  • 普天間基地に重ヘリ中隊は存在してるか? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    結局、振り出しに戻る、ですか。 いもしないヘリ部隊の役割やら、軍事的意義の解説やらがあっても、あんまり役立たないとしか思えませんけど。 台湾有事がどうの、中国軍の特殊部隊が侵攻するだの、色んなもっともらしい理屈を並べてみたけれども、問題はハナからそういうことではなかったのではないか? 昨日には読めなかった海兵隊の公式HPが読めました(どうしてなのかな?)。 英語版も読めるようになりましたので、一応、調べてみたんですよ。 そうするとですね、普天間基地に以前はいたであろう、HMLA-369の軽攻撃ヘリ部隊も何処かに行ってしまったみたいで、普天間には残ってないみたいなんですよ。シーコブラだか、恐らくそういうのだろうと思いますけれども、UDPで来ていたのが戻ったんでしょうね。 第36海兵航空群の残りは、MALS-36(ロジ中隊)、VMGR-152(給油中隊)、で、やっぱりHMM-262とHMM-2

    普天間基地に重ヘリ中隊は存在してるか? - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2010/01/09
    「あんなに大騒ぎをしていたにも関わらず、給油活動停止後のことについて、何か報じられていますか?」パキスタンの継続要請の報道が。
  • 「中国軍特殊部隊による台湾攻撃」という愚(追加あり) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    またまた、オレの妄想とか架空戦記シナリオみたいな話が登場ですか。まあ、そういうのは嫌いじゃないからいいんだけどさ。 コレね>はてなブックマーク - ヘリコプターの進化と沖縄海兵隊ヘリ部隊の合理性 週刊オブイェクト 起こってないことを想定するのは、それなりに理由というか考える道筋のようなものがあるわけである。その過程に問題点があるとか不合理な部分があるとか、そういうことを考えてゆくのが普通であろう。しかし、何故か「都合の悪い部分は考えない」という人たちはいるわけである。いやまあ、自分を振り返ってみても、そうではあるのだけれど、あんまり意味のない想定をするのは効率的とは申せまい。 以下、個別の論点について考えてみる。 ①台湾は正式には国ではない 最も重要な部分がこれ。 国際的には承認されていない。簡単に言えば、宙ぶらりんの曖昧な地位にいるのが台湾である。中華人民共和国と中華民国の言い分のどちら

    「中国軍特殊部隊による台湾攻撃」という愚(追加あり) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2010/01/05
  • これも日本の教訓か~銀行業で発揮された外資の威力 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    世の中には色んなことを言う人間がいて、何らかの権威を傘にきて実しやかにウソを言ったり、ニセの論理なんかをあたかも科学的事実であるとか学問的に正しいということを喧伝ないし豪語するような連中が後を絶ちません。彼らの多くは、そういうニセ言説をばら撒くことで「自己の商品価値」を高め、商売の種にしているような連中がいるわけです。そして、無垢な一般素人であると、注意深さが足りないとか、易々と権威に引っ掛かってしまうとか、ニセ言説の見分けがつけられないとか、そういった理由によってまんまと騙されるというわけです。 こういう言説に釣られたからといって甚大な被害を蒙ることは滅多にないでしょうけれども、今回の経済危機のような大規模被害を受ける局面であると、しまったなと感じる人々が大勢出てくるわけです。既存の経済学やその権威を信じた己がバカだったことに気付き、彼らの言い分や言説なんぞを聞いてしまったが為にこのよう

    これも日本の教訓か~銀行業で発揮された外資の威力 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2009/04/26
  • China Pollution~その2 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    以前に書いた記事の続編があろうとは思ってもみなかった。 >China Pollution 最近のニュースで気になったので、中国ネタについて書いてみることにする。 ①パクリは正当な文化という認識 【中国ブログ】パクって何が悪い!『山寨』は正常な行為だ 20090422水 165221 サーチナ この記事を読めば、ああ、向こう(中国)ではどう考えているのか、ということがよく判る、というものだ。多分、度が過ぎる、ということなんだろうと思うけど。ワニの顔の向きが、右か左か、どころではないのかもしれない(笑)。 それにしても、日だと「日産自動車」とか「三菱自動車」という会社名があるが、こういう会社名と同じようなものかなと思うのが中国の「山寨自動車」だ。 けれど、当は違う。 これはただの「パクリ」=「山寨」ということだけだ。モーターショーに出品する作品そのものが「パクリ自動車モデル」って、気の

    China Pollution~その2 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2009/04/24
  • 誤投与事故(追加です) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    ありがちといえばそうですが、何か具体的対策が必要ではないかと思われます。 筋弛緩剤誤投与で入院患者死亡 徳島の病院、70代男性 - 47NEWS(よんななニュース) 記事からだけでは、詳しい内容というものが判りませんが、例えば「サクシン」と「サクシゾン」というような、類似名称ということでしょうか? こういう類似名称の薬剤の場合には、投与前か調剤前などに「必ず第三者にチェックすること」とか、「○○ではありませんか?」という注意書きを張っておくとか、何かの対策を講じるべきでは。特に、致死的となる薬剤(件の筋弛緩剤のような)については、薬剤の保管場所か調剤する時に取り出す場所に「死亡する」ということを示すような「チョー危険マーク」みたいなものを貼っておくとか。 それにしても、何と何を取り違えたのか、それが一番知りたいのにね。 報道ではそれが全く不明。何でだろ? ※追加です:20日17時半頃 昨

    誤投与事故(追加です) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/11/20
    「アンプルの//脇とかに、「サクシゾンではありませんか?本当にサクシンですか?」と確認事項をまるまま表記」まさにそう思うのだけど、何故それが出来ないのか、それが一番気になる。一億円くらいかかるのかな?
  • 法学教育の将来がおもいやられる - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    どういうわけだか、フリードマンを持ち出せば済むと思っているらしい法学関係者はいるようだ(笑)。ロースクールや法学教育に重大な疑念を抱き始めた今日この頃ですが、旧制度の司法資格の方々とか大学教授クラスであっても、信頼に足る主張をするというわけではない、ということが判ったように思います。 司法試験合格者削減論への反論by米倉明教授@戸籍時報630号57頁 - ボ (一部引用) また,弁護士の水準を保つためには,弁護士の人数を保つべきという論理は成り立たないとして,医師の人数について同様の指摘をしたミルトン・フリードマン「資主義と自由」を紹介されています。 さらに,法曹の質の低下については,旧司法試験合格者のレベルを要求するのではなく,ロースクールで3年間普通にしっかり勉強すれば到達するレベルでよいとし,また,質の維持については,弁護士の能力についての情報公開により,能力ない弁護士が国民から見

    法学教育の将来がおもいやられる - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/09/29
  • 欧米資本主義こそが「ケイレツ」なんだよ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    欧米人は、常に自分たちが正しいと考えているから、気付かないだろうけど、彼らのビジネスを支える基は「コネ」だ。 マーケット云々だの、透明性だの、公平な競争だの、そういったことは一切関係ない。欧米人のいう「資主義」こそが、人脈主義であり、コネ尊重主義でしかないのだ。笑わせるね。 海外で生活したり仕事したことなんかないけど、米国あたりは「紹介状」があるかないかで、全然対応が違うだろ? 要するに、「ジョンの知り合いか?」とか、「○○校の出身か?」とか、そういうのが案外と重要なのさ。 会議とかもそう。 顔見知りとか、業界の知り合い同士が寄り集まって、「ハイ、ポール」のようにトイレの洗浄剤の名前みたいなことを言いあえる相手だけが、「交渉相手」「ビジネス相手」ということになるんだよ。 根底にあるのは、端的に言えば、「オレとお前は知り合いか」、だ。 必要なのは、コネだ。人脈だ。 それがなければ朝会に

    欧米資本主義こそが「ケイレツ」なんだよ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/09/16
  • 「過失」論議と「医学的準則」の意味について - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    一部法曹とか某○弁護士あたりに、過失論について疑義が生じているかのようです。今後、専門家による検討がなされていくものと思います。 私の素人的理解で申し訳ないが、また書いてみます。 過失論というのは、平たく表現すれば、 ◎注意を払っておけば、どういう結果を生じるかを予見でき、~を回避できたはず →なのに、その注意を怠っていたので、こういう結果を生じたのだから、注意義務違反 また簡単な例で考えてみます。 a)後ろを見ずに車をバックしたら b)後ろに人がいることに気付くことができず c)人を轢いてしまった この場合、「後ろを見ずに車をバックしたらどうなるか」ということが事前に想定でき、通常人であれば容易にその危険性について認識できたものと考えられます。b)の「後ろに人がいることに気付けなかった」ことの理由が、「後ろを見ていなかったから」ということであり、それが「普通はできない」レベルの注意ではな

    「過失」論議と「医学的準則」の意味について - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/09/06
  • 不用不急の無駄金をせびる防衛省 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    毎度御馴染みの利権絡みなんじゃないのかな、と疑問に思う。 防衛省、F15改修費を来年度予算で要求…FX選定遅れで(読売新聞) - Yahooニュース 異常な使い方なのではないかとしか思えないわけだが。 いや、相場とか、そういうものは知らないから、妥当な値段なのかどうかみたいなことって判らないんだけどさ。 F-15の近代化って、1機当たりの単価を正確に出したらどう? 6機で306億円だと、51億円もかかるんですか?そりゃ、ただ単にふんだくられているだけなんではないの? 数十機をまとめて発注すれば「割引」が利いてお得です、とか言うかもしれんが、それでも1千億円以上かける価値ってのがどの程度あるのか、疑問なんだけど。多く見て40機強の「近代化改修」に、1430億円もの費用を注ぎ込むんですか? ユーロファイター タイフーン - Wikipedia こちらによれば、価格が3800万ドルだそうで、こち

    不用不急の無駄金をせびる防衛省 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/07/30
  • コメントから学ぶ~3 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    コメントが書かれても、こちらとしては全部に答えるのは「物理的に」大変なので、基的には答えるかどうかは判りません。ですので、回答を期待している方々がおられるとしても、期待しないで頂きたいですね。これまでにも、可能な範囲でお答えしていますので、悪しからず。 それと、クラスター爆弾存続派でも、日上陸作戦支持派でも何でもいいのですが、そうしたコミュニティの中でまず自分たちの考え方というものについて「十分整理」し、それらを理解した上で、最初に自分たちの中で「ある結論」とか「ある形」といったものの形成を目指すべきでしょう。それすらできないのに、政策的に選択するべき道筋が提示できるとは到底思われません。書かれた意見はバラバラであり、統一的見解が少なすぎですね。それは、いかにいい加減な言説が流通しているか、ということをいみじくも示している、ということですかね。 コメントを書く前にやるべきことがあるんじ

    コメントから学ぶ~3 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/06/06
  • 意味のない防衛計画~「クラスター爆弾」について(追記) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    世の中には、自分の都合しか考えられない人間がいる。物のアホかな、と思わないでもない。が、無駄だと判っていながら、名目上だけの理由で絶対に必要だ、と主張するのかもしれない。 何度も言うが、「日上陸」という作戦は、現状ではほぼ無意味である。 防衛計画はゲームじゃない 真剣に上陸作戦を敢行すると仮定して、それは一体何を目的としているのか? 地下資源が欲しいの?(笑) ちっぽけな島国の領土が欲しいの? それとも、日民族の殲滅? 日人の奴隷化? そりゃまあ、世界征服を企む単独国家が登場するかもしれないから、そういう場合には「征服」という形で日くんだりまで遠征(笑)してこないとも限らないわけだが。それは、どこの国ですか?その他の国々を「押さえ込んで」、なおかつ日征服の野望を抱く国とは、どこでしょうか?そんな超大国みたいな存在が、現実にありますかね?もし、現時点で「ある」という主張をされるの

    意味のない防衛計画~「クラスター爆弾」について(追記) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/06/01
  • 2008年5月31日のブログ記事一覧-いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    世の中には、自分の都合しか考えられない人間がいる。物のアホかな、と思わないでもない。が、無駄だと判っていながら、名目上だけの理由で絶対に必要だ、と主張するのかもしれない。 何度も言うが、「日上陸」という作戦は、現状ではほぼ無意味である。 防衛計画はゲームじゃない 真剣に上陸作戦を敢行すると仮定して、それは一体何を目的としているのか? 地下資源が欲しいの?(笑) ちっぽけな島国の領土が欲しいの? それとも、日民族の殲滅? 日人の奴隷化? そりゃまあ、世界征服を企む単独国家が登場するかもしれないから、そういう場合には「征服」という形で日くんだりまで遠征(笑)してこないとも限らないわけだが。それは、どこの国ですか?その他の国々を「押さえ込んで」、なおかつ日征服の野望を抱く国とは、どこでしょうか?そんな超大国みたいな存在が、現実にありますかね?もし、現時点で「ある」という主張をされるの

    2008年5月31日のブログ記事一覧-いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/05/31
  • 容認する必要性は今のところ感じない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    釣りタイトルに釣られてみたよ。 はてなブックマーク - クラスター爆弾禁止推進議員連盟は代替兵器の予算を容認してくれるのだろうか 週刊オブイェクト これって、気で言ってるんだろうか。 例えば、こんな話。 夫 「ベントレーは必須だから」  「ベントレーなんて我が家には要らないわ」 夫 「何言ってんの、GTspeed の性能は素晴らしいんだから」  「別に、そんな性能は必要ないでしょ」 夫 「オーバー200mphの高性能車なんだよ」  「いいえ、我が家はスズキの軽で十分よ」 夫 「ベントレーがダメならもっと高い車になっちゃうよ?それでもいいの?」  「はあ?」 夫 「ベントレーがダメなら代替車種の予算を容認してくれるんだろうな?」  「何バカなこと言ってんのよ」 夫 「F430とか…カレラGTだろ、ムルシエラゴだろ、…」  「???、それが無かったらどうだって言うのよ、生活できな

    容認する必要性は今のところ感じない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/04/29
    「あなた、軽ワゴンなんて危険だからやめなさいよ」「じゃあ、ミニバン買う?」「そんなの容認できないわ。確率性と蓋然性を立証しなさい」「じゃあ、どうやって通勤すればいいの?」「歩けよ」
  • 後期高齢者医療制度に文句を言ってる人たちは、調べて理解してから言え - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    タイトルは勿論冗談です。 が、中には意見を言う前にを読めだの、理解してから言えだの、調べて議論を俯瞰できてから言えだの、難しい要求を出す人たちはかなりいるわけです。いや、別に特定の誰かを非難しているわけではありませんよ。けれども、そういう要求を突き付ける以上、それができていない一般個人全般について、是非それを求めてみたらいいのではないかな、ということです。 今、マスコミで大騒ぎを演出されている後期高齢者医療制度ですけれども、理解していない高齢者の方々が殆どなのではありませんかね?そうであれば、判りもしないで文句ばかり言ってる高齢者の方々を是非とも徹底糾弾して欲しいんですよ。そういう批判をしない理由なんてないのではありませんかね、ってことです。 一般個人であっても、自分で調べたり何かを読んだりして最低限度の努力(笑)さえしてないとか、理解できてないのに文句や反対を述べてはいけないんですよね

    後期高齢者医療制度に文句を言ってる人たちは、調べて理解してから言え - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/04/23
  • 比喩はオレの十八番だろ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    以前にも、何らの関係もなく「さてはオレを撃ってきたな」論を考えたことがあるが(笑)、またしてもオレを撃ってくる気配を察知したので書いてみる。 前がこれ>「ソツロン」って何ですか? 今これ>はてなブックマーク - 比喩兵器説 - ARTIFACTハテナ系 いや、比喩や寓話が「ダメ論」ってのは承知した上で書いてるんだってば。 それとも、id:kanoseはあっしに何か文句でもあるというんですかい?(笑) 多分ウチの記事を見たわけではないだろうけど。それはいいや。 偶然にしちゃ、この記事(「○○リテラシー教育」は当に効果的なのか)拳銃の比喩を書いたばかりだからな。タイミングが良すぎ(笑)。 たとえばこんな話だな。 沙世ちゃんの装備: ・頭―ヘルメット ・顔―目だし帽or手ぬぐい ・腕―連帯リング(誰かと繋がれる) ・手―軍手 ・武器―ゲバ棒、○○論の 175モンスターor雨夜アンデッドの必殺

    比喩はオレの十八番だろ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/04/16
    クリリン連鎖。実は、なにか深遠で遠大なメタネタなのかもしれない。
  • 新銀行東京に学ぶ経済学(笑) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    問題となっている新銀行東京ですが、私ならばサクッとこの解決方法を提示できますよ、自慢じゃないけど。ホラ、例の上限金利問題で、規制をなくせだの、経済学理論で金利はナンタラとか講釈垂れてた連中がいたじゃありませんか。日経とか産経の記者やNHKの人とか「中小・零細個人が借りられなくなって破産してもいいのかー!」「破産が増えているのは借りられないからだ」とか言ってた連中がいますから、そういう人たちのお知恵を拝借ということで、やってもらえばいいんですよ。 どうです、即解決じゃありませんか。 参考: 報道被害はいつも急増中だよ 個人事業者の倒産は誰のせい? 産経グループは債務保証をしてあげなさい エコノミスト金子洋一氏の記事について~その1・お詫びと訂正など 池田信夫氏は懲りないね 例えば、銀行経営のプロ(笑)で金利規制に反対していた木村剛氏、池田式経済学理論によれば貸出金利が20%だろうが30%だろ

    新銀行東京に学ぶ経済学(笑) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2008/03/08
  • 防衛計画はゲームじゃない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    以前の防衛大綱頃の話と重なるのであるが、単なる趣味とかゲーム感覚で装備をされても困るのである。防衛力整備はある種の保険のようなものなので、無闇やたらと金をかけてもしょうがないということはあるのである。心配性のせいなのか判らないが、中にはとんでもないことを言い出す方々がいるわけだ。それは防衛族なのか防衛ヲタなのか知らないが、あんまり意味があるとは思えないのですね。 いま、年収500万円の4人家族という典型的モデル世帯があるとしよう。 この一家の父ちゃんは、次のように言った。 ・盗難に遭うのが心配だから盗難保険に5万 ・地震が心配だから地震保険10万円 ・火災も怖いから火災保険5万 ・病気が心配だから医療保険15万 ・事故が怖いので傷害保険5万 ・子どもが心配なので子ども保険20万 ・命が心配だから生命保険30万 ・年金が不安なので年金保険30万 一家の保険料は合計すると年間120万円。これが

    防衛計画はゲームじゃない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    REV
    REV 2007/12/04