タグ

ブックマーク / hobo-king.hatenablog.com (60)

  • 買うのをためらってしまうライトノベルたち - ブログというか倉庫

    ライトノベルの 出版数は新規出版社の参入によってここ数年増え続けていると思いますが、市場が飽和状態になると当然生存競争も激化するというのが世の中の常でありまして、色々な思惑の元あの手この手の趣向を凝らしたライトノベルが出版されることになります。 ・・・が、中には売れ行きを気にするあまり頑張りすぎてしまったり、色々な不運があったり、思惑が狂ってしまったりなどの要因が重なることによって「買うに買えないライトノベル」というのがしばしば登場してくることがあります。消費者からすれば、作品自体は興味があるけど「何らかの残念な理由」によって買うところまで到らないか、二の足を踏んでしまう・・・そんなライトノベルです。 そんなライトノベルを思いついたパターン毎に例を挙げて説明してみました。一応以下の作品は自分で買った事があるもの(1巻だけとかはありますが)のみ挙げてます。 表紙絵が恥ずかしい ライトノベル

    買うのをためらってしまうライトノベルたち - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2010/02/19
  • 新しいライトノベルの定義?:速報版 - ブログというか倉庫

    面白いネタ発見 純文学ってすぐセックスするよなということは、 すぐセックスするのが純文学 セックス出来そうなのにしないのがライトノベル という切り分けとかはどうだろうか!? よく考えてみると ライトノベルくらい「セックス出来そうなのにセックスしない」小説もないよね。まあ「少年少女が読むものだから」という前提があるからなんだろうけど・・・基寸止めの連続ですもんね! まあ実際のところはセックスしちゃってるライトノベルもありますけど、セックスそのものの描写はほとんど書かれないし、もし書かれたとしても明らかに少数派ですし・・・。「セックスしないのがライトノベル」という考え方はネタとしてはそれなりに面白いかも? そういえば 昔こんなエントリも作ってましたな。参考までにどーぞ。 ライトノベルのセックス描写って……

    新しいライトノベルの定義?:速報版 - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2010/02/18
    「ぷりるん。」は純文学。
  • 「“文学少女”シリーズ」の結末に感じる違和感を「とらドラ!」との比較で説明してみる - ブログというか倉庫

    “文学少女”と死にたがりの道化 (ファミ通文庫) 作者: 野村美月,竹岡美穂出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/04/28メディア: 文庫購入: 20人 クリック: 312回この商品を含むブログ (602件) を見る “文学少女”シリーズの 面白さについては今さら改めて言う必要も無いようなものだけれども、私はシリーズ読了直後から奇妙な違和感を感じて仕方がなかったのですね。その違和感の正体はずっと不明なままで、まるで喉の奥に小骨が刺さったような状態で放置されていたのだけれど、先日天啓のようにその理由がストンと落ちてきたので書いておきます。 ただし、以下の文章はその必然性から「“文学少女”シリーズ」と「とらドラ!」の致命的なネタバレを含んでいます。両作品を未読の方はご注意下さい。 ・・・ところで、もったいないところで天啓を使ってしまったような気がしますが・・・天啓って使用回

    「“文学少女”シリーズ」の結末に感じる違和感を「とらドラ!」との比較で説明してみる - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2010/02/02
  • いつか天魔の黒ウサギ 900秒の放課後 - ブログというか倉庫

    いつか天魔の黒ウサギ1 900秒の放課後 (富士見ファンタジア文庫)鏡 貴也 富士見書房 2008-11-20 売り上げランキング : 262 おすすめ平均 78,840時間分の想い 学校は同世代が集まる不思議な空間なのです 41冊にして久しぶりの新作の新シリーズの鏡貴也さんが著者です Amazonで詳しく見る by G-Tools ストーリー 鉄大兎(くろがねたいと)は奇妙な夢を見ていた。見たこともない程美しい少女と秘密の、そしてとびっきりの”契約”を結ぶ夢を。 「私の毒を、あなたに入れる。決して離れられなくなるように」 夢の中の少女はそう言って、彼の首筋に神聖なる口づけをするのだった――。 しかし、それはあくまでも夢。現実の大兎の生活は何処にでもいる当たり前の高校生で、もし人より恵まれているところがあるとすればちょっと可愛い幼なじみの女の子がいるくらいのものだった。 かつては空手に一心

    いつか天魔の黒ウサギ 900秒の放課後 - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2010/01/08
  • ラノベの挿絵は不思議なもんでなあ・・・ - ブログというか倉庫

    でも、自分が読んだやつだけなのかもしれないけど、あの揃いも揃ってラフに毛の生えたような挿絵はあれでいいの? なんかpixivとかのが上手い絵いっぱい見る。まああそこの上手い人の中はプロの漫画家だったりエロゲンガーだったりするんだろうけど ラノベの挿絵ってなんであんなに手抜きなの? 確かに当たり外れはあるけどね。絵のあまり分かってない私でも分かる「明らかに下手な絵師」がいたりしますね。でも丁寧に書き込みがあって、絵としての完成度が高ければ良いというものでもないんだなと私個人は思ったりもします。 余りにも説明困難なので ラノベじゃないけどイラストがある意味凄い超有名作品を貼っておこう。 新装 ぼくを探しに 作者: シェル・シルヴァスタイン,Shel Silverstein,倉橋由美子出版社/メーカー: 講談社発売日: 1979/04/12メディア: 単行購入: 17人 クリック: 195回こ

    ラノベの挿絵は不思議なもんでなあ・・・ - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2009/01/05
    それは、遠まわしな雑音先生へのDisかっ? /参考 http://www.syu-ta.com/haruhi/haruhi-difference.shtml
  • 学校の階段 - ブログというか倉庫

    学校の階段 (ファミ通文庫) 作者: 櫂末高彰,甘福あまね出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 42回この商品を含むブログ (122件) を見る ストーリー 神庭幸宏はこの度高校に入学した一年生。部活に悩んでいた所だが、ひょんなことから「階段部」の部長である九重ゆうこに目をつけられてしまい、階段部になし崩し的に所属する事に。 ただ走る、走る、走る! そこに階段がある限り走る! 少年達の方向性の見えない疾走するエネルギーを描ききった(?)一風変わった青春小説の1巻ですね。 良い所も多いけど不快感も凄い 巡回している感想ブロクさんとか、他の感想でも比較的好意的な意見が多いし・・・私が変なのかなあ・・・この巻き起こる不快感。 以下の文章を「ファンの人は普通に気分を害しそうだ」という理由で最初「続きを読む」にしていたんだけど、いいや!

    学校の階段 - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2009/01/01
  • 引用するということについて考えてみた。 - ブログというか倉庫

    最近のことなんだけど 私は引用が嫌いなのかも知れないということに気がついた。 オイオイオイちょっと待て待てちょっと待て。貴様今までのの感想で山ほど引用ぶっこいてるじゃないかよコノヤロウ! と思ったそこのあなた、まあ待ってくれ給え。ここでの「引用」はを紹介するための引用じゃなくて、「持論を補強するするために他人のもの(でもなんでも)から持ってくる引用」だと思って読んでくれると助かる。 いや 自分でもよく分からなかったんですけどね。最近その輪郭がうっすらと分かりかけてきたような気がしているんですよ。 持論を補強するために他のものから言葉を持ってくるという行為には、私が好きではない2つの副次的な作用がつきまとっているような気がするんです。それが何かというと——。 書き手の責任の分散 権威の横取り この二つですね。 1は、 ん〜、「『痛いニュース』の持ち主に感じるアレ」といえば分かる人、結構

    引用するということについて考えてみた。 - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/12/21
    ☆データのみ引用  ◎データとロジックを引用 ○結果・結論を引用  (略)  △名前のみ引用
  • となりの営業職をイラッとさせる技術者10種 - ブログというか倉庫

    1.専門用語連発で日語をしゃべらない。 あるいは二言目には「知らないの?」 2.人のPCをネットワーク経由で操作。 突然Net Sendとかでポップアップ出さないで。 3.話しかけられるタイミングが元々少ないのに、チャンスに話しかけると迷惑顔。 普通のコミュニケーションがしたいんだよね。人となりももっと知りたいし。 メールで送って欲しい? いや、顔を見てないと分からないことを大切にしてるんだけど・・・。 4.他の人でも分かるでしょ? いや、それが分かったらわざわざ技術で信頼できるあなたに質問なんかしないんだってば〜! 5.「仕様です」 いいたいことは分かるけど、それで納得する相手は少ないからもう少し言葉を探って欲しい・・・。 6.バグに開き直る。 じゃーお前が顧客に頭下げて謝ってくれ。そしてなだめた挙句次の仕事も取って来てくれ。 ・・・一緒に行って謝ってくれる? え、ヤなの!? 7.言葉

    となりの営業職をイラッとさせる技術者10種 - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/11/19
  • はてブされると嬉し恥ずかし - ブログというか倉庫

    変なタイトルですが 「注目されることの気持ち悪さ」っていうのを最近妙に感じるようになってきたんですよね。 別に、いわゆるブックマークコメントが嫌だとか、ソーシャルブックマークサービス全般とかが嫌いとかそういう話じゃないです。 エントリがブックマークされたり、ブログがアンテナで更新チェックされたりするのは・・・正直嬉しいです。とても嬉しく思います。でも嬉しいと思う反面、自分が普通じゃない事を書いている証明のような気がするんです。 つまり、ブックマークする人や、ここを更新チェックする人が不気味なのではなくて、ブックマークされたり、更新チェックされたりする内容のブログを書いている自分が気持ち悪いんです。 贅沢な 悩みというのは重々分かってはいるんです。読まれる事はとても嬉しい事ですから。 やっぱりブログという形でわざわざ自分の意見を外部に公開している訳ですから、読まれないより読まれた方が良いに決

    はてブされると嬉し恥ずかし - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/08/24
  • 鬱病に自己責任論はなじまない - ブログというか倉庫

    ブックマークコメントに興味深いコメントがついていたのでちょっと追記をしてみます。 うつ病だろうが皮膚病だろうが糖尿病だろうが、適当に医者行ってクスリもらえば治ると考えるほうがおかしい。治す/やりくりするのは自分だよ。 一種の自己責任論でしょうか・・・こういう意見が出てくる事は個人的には全く不思議には思いませんが。 あくまで参考例として取り上げましたのたので、こちらの方個人の考えについてどうこう言うつもりはありません。短いブックマークコメントでその考えるところ全てをフォローしているとも思えませんし*1。 実際に 私の周囲にもこれに類する言葉を発する人はいました。 曰く、「社会人としての責任感が足りない」、「努力が足りない」、「気合いが足りない」、「甘えるな」、「もう少しだけ頑張ってみろ」、「気の持ちようだろ」・・・とまあ色々です。 確かにどんな病気だろうと最終的に病気を治すのは患者人の意志

    鬱病に自己責任論はなじまない - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/08/18
     血糖値のコントロールがつかない人が、入院してなんとかするように、シナプス内セロトニン(←文学的表現)のコントロールがつかない人が、休職してなんとかしようとする、そんな感じ。
  • 「精神科医には、当たり外れがある」鬱病だった私が思ったこと - ブログというか倉庫

    以前 ちらっとだけどっかで書いたことがありましたが、私は以前病と診断されて、一時期投薬治療を続けていました。それなりに長い期間です。 現在でこそ治っていますが、その際に精神科医ついて分かったこと/感じたことをこの際だから書いておきたいと思います。 で、 書いておきたい事というのは「精神科医は、当たり外れがある」です。 これはもう絶対間違いありません。 なんでもかんでも病と診断して、最新の抗うつ剤を出しておけばいい・・・と適当に考えたのかなんなのか分かりませんけども、患者とちゃんと向き合わない精神科医は実在します。個々の医者を比較した場合のこの差たるや・・・正直今でも思い出してびっくりするほどです。 気分が乗らないから・・・位の気持ちでいるところを病と診断されて、飲まなくても良い抗うつ剤を飲んでいる人、あるいは合わない薬を飲んでいる人は恐らく――あくまで素人の想像ですが――実在するので

    「精神科医には、当たり外れがある」鬱病だった私が思ったこと - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/08/17
    精神科領域に限らず、(拡張された意味で)セカンドオピニオンは重要だと思うけど、セカンドオピニオンを忌避する医者に限って(略)な気もする。
  • 横文字を使う必然性のある状況ってどのくらいあるだろう? - ブログというか倉庫

    横文字をよく見かけるはてな界隈 最近の短い期間でも記憶に残っているだけで結構ある。 ポリティカルコレクト プラグマティズム ペダンティック パラダイムシフト ステークホルダー ポジショントーク アドホック などなど。 いや・・・別に横文字自体が悪いっていう訳でもないんだけどねえ・・・。 僕個人としては 横文字を多用する人をコミュニケーション能力が欠如している人という風に感じますね。 少なくともそういう人の文章をあまり長いこと読んでいたいとは思わないです。だって無駄に疲れるんだもん。 まあ・・・読み手に一定以上の前提知識を求めるのは別段不思議ではないにしても、それもある水準を超えたらやり過ぎだなあと思う。いわゆるあれですね 「あなたの常識は非常識」 「文章から滲み出る身勝手さ」 「書き手が自己中心的」 「読み手を意識しない傲慢さ」 ・・・つまり「書き手がうさんくさい」と言うヤツですね*1。

    横文字を使う必然性のある状況ってどのくらいあるだろう? - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/08/02
    そうそう。セーフは「よし」 、アウトは「ひけ」 、タイムは「停止」、 ファウルは「だめ」、というべきだよね。
  • ニュースサイトさまさま - ブログというか倉庫

    ニュースサイトに補足されると アクセス数がメチャ増えて地球外からもアクセスされているんじゃないかって気分になりますね! ウチだと比較的補足してもらえる機会が多いのがカトゆー家断絶さんとことまなめはうすさんとかですが・・・。 いずれにしても 沢山の人にエントリを見てもらえる機会を増やしていただけるのはありがたいことですね! コンゴトモ、ヨロシク・・・。

    ニュースサイトさまさま - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/07/27
  • 未経験者をラノベの泥沼に引きずり込むための本を教えてくれい! まとめのまとめ - ブログというか倉庫

    とにかく 集計というかなんというか弄り回すのに疲れたよ・・・。 肩も凝った! 目も疲れた! 後でもう少し見やすく編集する可能性はあるけれども、現時点ではこれが精一杯でござるナリよ・・・。 いちどココで集計している内容と見比べてみてくれたりすると色々と役に立つかも知れませんです。 ちなみに 投票してもらったエントリはPart1がコレでPart2がコレです。一応作品毎に貰っているコメントはこちらのリストに全部反映させたけれども、それ以外にも各人が色々と注を付けてくれているので、そちらも是非参考にしてもらいたいです・・・ってリンク貼れば良いんでしょうけどね、もう無理〜! では、ここからどうぞ〜。 各表は「おすすめ順」、「薦めてくれた人の年齢」、「性別」、「コメント」となっています。 また おすすめ作品の条件として、以下のような条件をつけていました。 一作目は一冊で完結している作品(後に上下分冊に

    未経験者をラノベの泥沼に引きずり込むための本を教えてくれい! まとめのまとめ - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/06/09
  • 未経験者をラノベの泥沼に引きずり込むための本を教えてくれい! - ブログというか倉庫

    このエントリはコメント欄が既に溢れています! コメントが投稿しても反映されなくなっているので、上にある「その2」の方にコメントして下さい!! ・・・メールでは届いてるんだけどね・・・。 えーっと 最近時々思う訳ですが、やっぱりラノベの読者人口を増やしたいという気持が多少はありまして(まあつまり布教活動ですね)、そこでじゃあ何を読ませたらいいんだろーか? というところを考える訳です。 ここでポイントなのは、 面白いを探してはいるけど、ライトノベルを読む事を全く考慮にいれていない人。というか「ライトノベルってナニ?」という人。 を対象にしているという事ですね。つまりオタクでもなんでもない普通の人って事です。例えばこのブログの読者諸氏の父ちゃん母ちゃんとかです。まそれは極論ですが・・・。イメージとしては学校の友達、職場の仲の良い同僚とかを考えてくれればいいかなと。 んで 人に訪ねっぱなしなのも

    REV
    REV 2008/05/12
    http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20071009/p3  ←改訂版マダー?
  • 火事と喧嘩ははてなの華 - ブログというか倉庫

    人気エントリーとか見ていると いや〜ホントようやるなあとか思うんですが、 まいにち まいにち ぼくらは てっぱんの うえで やかれて いやになっちゃうよ〜♪ という「およげ!たいやきくん」の歌以上に熱い炎上と喧嘩で賑わっていますね。 正直殆ど興味の湧かない争いばかりだったりするんですが、はてながそれなりに利益を出して、Web上でそれなりの地位と影響力を持っているとしたら、この「火事」と「喧嘩」をやりやすい仕組みを作ったことにあるんじゃなかろうか、とか思いました。 はてなのネット上での「影響力」やら「地位」やら「生み出している利益」やらは実際の数字がサッパリ分かりませんのであくまで仮定の域を出ませんが、まあ人気エントリ入りするとアクセス数が爆発的に伸びる事を考えるとそれなりに力はあるんでしょうね、きっと。 んで、 なんとなく気になってちょっと調べてみたらこんな事を書いたページを見つけました。

    火事と喧嘩ははてなの華 - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/03/07
  • 明らかに「ラノベのみ」っていう感想ブログ、少ないよね? - ブログというか倉庫

    もちろん ウチも含めてって事なんだけど。 最近はエロゲにも手を出したし、他にも一部ゲームの感想を書いていたりするし・・・、つーか雑記の方がアクセス多いしな! そういう意味だとストイックなまでに「いわゆるライトノベルレーベルから出ている」だけを黙々と定期的に紹介したりしている所って「まいじゃー推進委員会!」さんだけなような気がする。 参加はしてるけど ライトノベルリングはノイズが多過ぎて最近は全く利用してないですね。注目エントリーにもラノベのネタが上がってくる事がほとんど無いし・・・。まあウチも、その、アレなネタが注目エントリー入りして汚してますけどね。 とにかくそんな感じで最近はRSSリーダーに頼りきりで殆ど定点観測の状態になりつつあります。 もし 他にもストイックなラノベ感想ブログで、更新頻度が高い所を知ってたら教えて欲しかったりして〜。最近ラノベの出版数が増えている関係で、フォローし

    明らかに「ラノベのみ」っていう感想ブログ、少ないよね? - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/03/01
  • SWAN SONG - ブログというか倉庫

    SWAN SONG 廉価版 Le.Chocolat 2008-07-31 売り上げランキング : おすすめ平均 頼まれなくたって生きてやる! まあ、良作かな・・・ 美しいです Amazonで詳しく見る by G-Tools スッゴイ疲れた・・・プレイするのも疲れたし、この感想を書くのもとても疲れたんだけど、この作品の感想は書いて残しておかなければならないだろう。実は以下の文章は15年ほど昔の猛烈頭でっかちの自分に読ませたい文章だったりするのだけど、当時の自分が読んでも腹を立てるだけだろうなあ・・・。 しかも過去最高の長文で、なんだかある意味今さらどうでもいいようなことが沢山書かれているので、まあ気分が良ければお付き合い頂ければいいという内容だということは予めお断りしておきます。 という訳で ここからさきの文章は「SWAN SONGで感動した!」という人からするとあまり心地よい文章になってい

    SWAN SONG - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/02/07
  • 沙耶の唄 - ブログというか倉庫

    沙耶の唄 ニトロプラス 2003-12-26 売り上げランキング : おすすめ平均 ある種の理想系 ゲーですよ・・・ 至高の純愛 Amazonで詳しく見る by G-Tools 例えば このゲームで描かれる臓物がぶちまけられたような世界に放り出されたとき、人はどうするのだろう? 例えば—— 臓物をぶちまけたような景色がグロテスク。 ノイズ混じりの人の話し声が不気味。 ——当にそう? みんな同じように感じると思う? 最初に 一つ問いかける事にします。 あなたが美しいと信じている景色、心地よいと感じる音、美味しいと信じている味、かぐわしいと感じる匂い・・・それはこの世界の上の全ての人にとって心地いいものなのだと信じる事が出来ますか? もっと簡単に言えば「あなたは自分の正気を証明したことがありますか?」でしょうか。 あなたの感性は、何をもって自らを正常と言いますか? 実はあなたは・・・狂って

    沙耶の唄 - ブログというか倉庫
  • ラノベが読めてねえ・・・! - ブログというか倉庫

    「これも……これもみんなエロゲがいけないんだ! エロゲが何もかもをメチャクチャにしてしまっているんだ!」 「ラノベ感想ブログのはずなのに、なんか変な方向に脱線してるのも! 目が画面の文字を追いすぎてシバシバと疲れてるのも!」 「睡眠時間も著しく減ってしまって昼間の行動に支障が出てるのも! 給料が上がらなのも! 日経平均株価も下がるのも! みんなみんなみんな……エロゲが悪いんだぁーーー!」 (CV.北都南での脳内再生希望) ・・・うん、かなり毒されて来てるね。そろそろ元の自分に戻るか。 えーっと、どうやったら一ヶ月くらい前の自分に戻れるんだったかな・・・と。地図地図っと・・・。 ここをこう来て、こっちに曲がって、うーんと、うーんと・・・あれ? 帰り道が無くなってるような気がするんだけど・・・? 行きに通った片側7車線位の整備されたぶっといバイパス道路がなんで見つからないんだろ? あの時は沢山

    ラノベが読めてねえ・・・! - ブログというか倉庫
    REV
    REV 2008/01/29
    ラノベサイトは、エロゲサイトでもある例が多いような気が。