タグ

ブックマーク / www.waenavi.com (2)

  • 【Excelグラフ】二重の波線(省略の波線)の正しい描き方 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

    Excelの折れ線グラフや棒グラフで、数値軸の途中が省略されていることを表す二重の波線(省略の波線)を描くことがあります(これを「なみなみ」と言う人もいるらしい)。 この波線についてネットで検索すると、いろいろなサイトで図形(オートシェイプ)を用いた例が紹介されていますが、いずれも不正解です。グラフの機能を完全にマスターしたとは言えません。「棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフを利用して図形を描く」ということが理解できていれば、省略の波線も簡単に描けるはずです。 今回は、Excelのグラフで二重の波線を描くという問題を出題します。 なお、問題文のあとに簡単な操作方法を解説していますが、静止画では、わかりにくいと思いますので、最後に動画を載せています。ぜひご覧ください。 「グラフ」完全マスターシリーズ(この記事は第27回です) Excelの棒や折れ線グラフを「重ねる」とは言っても重なり方がいろい

    【Excelグラフ】二重の波線(省略の波線)の正しい描き方 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
  • 【Excel】IF関数が使えない原因は「比較演算」の練習不足である - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

    Excelの初心者向けの講座や市販のテキストでは、IF関数を教えるときに、いきなりIF関数の構文を説明しています。 言語道断です。「IF関数で2種類の結果が出ますよ」と近道だけを教えるのは絶対に間違いです。結局、「習ったけど使えない」初心者を増やす原因になっているのではないでしょうか? Excelの超基である比較演算、つまり「等号・不等号」を使った計算(TRUE / FALSE)をしっかりと練習していれば、IF関数なんて「TRUE→A、FALSE→B」に置き換えるだけなのだから簡単に理解できるはずです。 そこで、今回は、IF関数を勉強する前に「等号・不等号」をどのように練習すればよいか、徹底的に解説します。 「数式の超基」シリーズ(この記事は第7回です) 逆数と反数、平方根、累乗は初心者の段階で習得すべき 文字列結合、スペース・改行・ダブルクォーテーションの連結 セルの「参照」が分から

    【Excel】IF関数が使えない原因は「比較演算」の練習不足である - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
    REV
    REV 2018/08/30
  • 1