タグ

ブックマーク / kokogiko.net (5)

  • ここギコ!: Google Mappletが恐ろしい 各国のローカル地図サービスは本当に駆逐されるかも

    Posted by nene2001 at 16:29 / Tag(Edit): google maps mapplet lbs / 1 Comments: Post / View / 1 TrackBack / Google Maps 今週はやたら地図・位置情報関係の話題が多い週だった(Where2.0の影響?)。 リアルタイムで気付いていた話題もあれば、masaさんのレポートを見るとgooラボのやつみたいに見逃してたのもありましたが。 そんな今週の話題の中でも、個人的に一番「これは怖い」と思ったのが、GoogleMapplet機能の追加でした。 maedaさんには予言したとか書かれましたけど、記事書いた当時からPersonalized HomePageのガジェットとかありましたし、それ以上にstfuawscなのでどうでもいいんですが。 それでも形になったのを見ると

  • ここギコ!: 渡り歩く人工無脳

    こども(てれび)さんとこの記事 わあ。仕様がふらふらなので1週間で動かなくなりそう。こっちでちゃんとAPI作ります。 うん、なんかそんな感じ。 今日だけでも何度か取得したJSONオブジェクトの構造が変わってくの確認。 まあ、できるだけ追っていくけど、APIもいずれ出るようですし、こういう方向性もあるよ(社内でも出ていたみたいですが)という問題提起のためだけの、徒花な感じのアレで。 んで、このモジュールにせよ公式APIにせよ、外部から犬動かせたら、GPSによる自分の位置トラッキングとかの他にも、やりたかった事があったのを思い出した。 なんかよく判らないが俺的に永らくテーマだった、「渡り歩く人工無脳」。 ここギコのケータイ版やってた頃も、人工無脳のギコエージェントを仮想空間で適当に移動させて、たまたま出会ったここギコユーザと人工無脳でアホ話、というコンテンツを作りたかったが、その頃は人

    endo_5501
    endo_5501 2006/03/21
    わんわんワールドで人工無能を動かす
  • ここギコ!: WWW::Hatena::WanWanWorld作った

    先日ALPSLABのにのっちさんと会った際、はてなワンワンワールドの面白さみたいなのも話したんだけど、これが単にバーチャルスペース上でユーザが見ている場所ベースの交流ではなく、実際にユーザがいる場所ベースでの連携ができたら面白いかなという話も出た。 携帯電話のGPSでの現在位置をワンワンワールドに送っていったら、友達のユーザがPCからそれを見て「今あいつ××に居るな」とか判ってメッセージ送れたりするようなのがあったら面白いかなと。 ワンワンワールドってある意味既に小さなSNS化してるけど、今まで位置情報SNSにしろ、位置情報アプリ・サービスと言うと仮想空間なら仮想空間同士、実空間なら実空間同士のインタラクションが起きるものしかなかった(ように思う)。 でも誰のエージェントでも好きなところに行けるはてなワンワンワールド上で、中にはエージェントに自分の位置情報をトラッキングさせたりして、仮

  • ここギコ!: ソーシャルブックマークソフトで社内ドキュメント管理

    過去、優秀な文書管理ソフトを開発している会社に居たために(私自身は携わらなかった。また、リンク先はその旧社ではなく、開発メンバーがスピンアウトして作った会社)、文書管理に関しては一家言ある私ですが、流石に千万円近くする同ソフトと同レベルの管理は不可能でも、なんとかフリーや安いソフトの組み合わせで同じようなドキュメント管理ができないかなと思い、これまで DNKAプラグイン - Subversion-GDSドキュメント管理の最後の1パーツ Visual Source Safe+Google Desktop Searchでもドキュメント管理 あたりで、 バージョン管理(Subversion) 全文検索(Google Desktop Search) シェルからの登録/読出操作(TortoiseSVN) Webインタフェース(DNKAプラグイン) といった要素を揃えてきました。 でも、ドキュメント

  • ここギコ!: Google Maps APIの日本語グループ

  • 1