タグ

ブックマーク / rankworld.jp (1)

  • ライトノベルにおける流行ジャンルの変遷 | ラノベ・WEB小説ランキングワールド

    最近、特に小説家になろうの書籍化が極端に増え始めてからですかね、けっこうラノベのトレンドというか、流行ジャンルが変わってきたなと思うようになりました。 そうなってくると、昔はああだったとか考え出して、考え出すといろいろと思うことが出てきたので、ちょっと自分の中で整理する意味もかねて、ジャンルの変遷と個人的な意見についてまとめてみました。 <80年代後半~90年代前半> 王道の異世界ファンタジー 今回はライトノベルの中のジャンルという以前に、「ライトノベル」という立場が確立されたのをこの年代としております。 これには諸説あると思いますが、ここでは管理人の一存で、角川スニーカー文庫(87年10月創刊)と富士見ファンタジア文庫(88年創刊) が創設された80年代後半から、『スレイヤーズ』や『魔術師オーフェン』などの大ヒットで、ライトノベルというジャンルが認知されるようになったであろうこの時代を最

    ライトノベルにおける流行ジャンルの変遷 | ラノベ・WEB小説ランキングワールド
    endo_5501
    endo_5501 2017/03/27
    “2017年、正確には2016年の後半からですがライトノベル市場に新たな兆しが見えてきたように思います”
  • 1