タグ

ブックマーク / hajic.hatenadiary.org (2)

  • 信仰は理性的であれ(健全な精神よ健全な肉体にやどれかし的な意味で) - はじめてのC お試し版

    先日の『魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」』記事がそれなりに楽しんで貰えたようなので、言葉足らずだった部分を付け足しながら、キリスト教、特に僕がいくらかでも学んだことのあるカトリックの考え方を元にして、僕なりに補足してみよう。 日では一般に理性と宗教は相容れないものだと考えられている。科学と宗教と言い換えてもいい。信仰はあり得ないものをあえて信じる理不尽かつ非科学的な行為で、理性とかちょっとないわ。そのあたりが日人にとって、キリスト教を理解する最大の枷だ。 強弁してしまおう。彼らにとって理性的とは、まず論理的合理的な筋道を立てて思考することであり、それが事実であるか否かの判断は二の次となる。たとえ「死んだ男が生き返る」というヨタ話でも、それが論理的合理的に説明できれば、それは理性的なのだ。「神さまは存在する」という仮説のもとに、2000年かけて積み上げられた屁理屈の山がカ

    信仰は理性的であれ(健全な精神よ健全な肉体にやどれかし的な意味で) - はじめてのC お試し版
    endo_5501
    endo_5501 2010/05/12
    「なぜなら信仰は真実でなければならず、真実は普遍的でなければならず、普遍的なものは理性的でなければならない」基地外だなー。いや、良い意味で。あれだけのモノ作ろうと思ったら、気でも狂わんとできんて
  •  ミクに思う - はじめてのC お試し版

    初音ミク】 ハジメテノオト 【3D PV】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1728993 今日一日だけで13万HIT以上を叩き出し、まだカウントを回している初音ミクPVシリーズのレイテストヒット。良い作品ですね。ミクの持つどこかセンチメンタルで透明な雰囲気を生かした曲が美麗な3Dグラフィックで構成されたネギ畑の上に響き渡る。よく見ればWindowsのデフォルトデスクトップ背景だったりして。単なるナルシスティックな憂愁に留まらず、いかにもなニコニコテイストが溢れている。文句なし、傑作です。 だからこそ、この動画を見たとき、僕は正直悔しさを感じました。彼女の生みの親が、彼女がニコニコで育つことについて明確に言及していることに。クリプトン社は今やニコニコの歴史を変えた企業と呼ばれるべきでしょう。彼らの「二次創作を前提に」という発言は、新しいエンタテイメントとして

     ミクに思う - はじめてのC お試し版
  • 1