タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (6)

  • まさかの大抜擢!イラストレーター岸田メル、NHK教育番組のおにいさんに! - シネマトゥデイ

    当に、当に大丈夫なのか……。岸田メル先生 人気ゲーム「アトリエ」シリーズなどの美少女イラストで知られるイラストレーターの岸田メルが、NHK教育番組「コノマチ☆リサーチ」で主人公の“おにいさん”を演じることが明らかになった。 「コノマチ☆リサーチ」は、かつてNHKで放送された教育番組「たんけんぼくのまち」の流れをくむ、小学校3年生向け社会科番組のパイロット版。架空のまち民奈野市(みんなのし)に暮らす売れない漫画家ハジメ(岸田)が、ひょんなことから地球にある“まち”とは何かを調べに来た宇宙人ズビと出会い協力することに。手はじめに、“まち”にあるスーパーに「どうしてたくさんのお客さんがやって来るのか?」その秘密を探る。 ハジメ役の岸田メルと宇宙人のズビ(声:久野美咲) 「たんけんぼくのまち」では、主人公のチョーさんが自転車で町じゅうを走り回り、わかったことを模造紙に描いてまとめる姿も人気を

    まさかの大抜擢!イラストレーター岸田メル、NHK教育番組のおにいさんに! - シネマトゥデイ
  • 「銀河英雄伝説」を藤崎竜が再漫画化!ヤングジャンプで連載スタート!|シネマトゥデイ

    「銀河英雄伝説」を藤崎竜がコミカライズ!(画像はラインハルトのカラーカット) - (C)田中芳樹・藤崎竜/集英社 「アルスラーン戦記」「創竜伝」などでも知られる作家・田中芳樹の長編SF小説「銀河英雄伝説」が、「封神演義」「屍鬼」の藤崎竜によって漫画化されることが明らかになった。 原作は、田中が1982年に発表した、銀河系が舞台のスペースオペラ小説。銀河帝国に生を受けたラインハルト・フォン・ローエングラムと自由惑星同盟の軍人ヤン・ウェンリーという二人の主人公の活躍を軸に、戦争や策略、人間の葛藤を描く。編は全10巻、外伝は5巻まで刊行されており、シリーズ累計発行部数は現在までに1,500万部を突破。1986年に一度コミカライズされ、1988年にアニメ化。2011年には舞台化が実現するなど、数々のメディアミックスを果たしているロングセラー作品だ。 藤崎自身、田中の生み出した世界観に魅了されてき

    「銀河英雄伝説」を藤崎竜が再漫画化!ヤングジャンプで連載スタート!|シネマトゥデイ
    endo_5501
    endo_5501 2015/09/29
    ほう!
  • 『スター・ウォーズ』シリーズ6作を同時再生すると…?ぶっ飛んだ動画が話題に|シネマトゥデイ

    タイトルロゴの違いが明らか!(画像はYouTubeのスクリーンショット) 映像作家マーカス・ローゼントレィターが、絶大な人気を誇るジョージ・ルーカス監督の『スター・ウォーズ』シリーズ6作を同時再生した動画をYouTubeで公開。その動画は、 NY Daily News などさまざまな海外メディアで紹介されるほど話題になっている。 【写真】待望の新作!『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 同シリーズ6作を全て観たことのある人は多いに違いないが、6作を全て同時に観たことのある人はいないだろう。そんな未体験を可能にするのが、今回公開された動画だ。タイトルはその名も「Star Wars Wars: All 6 Films at Once」(スター・ウォーズ・ウォーズ:6作を同時に)。シリーズのエピソード1から6までが音声も含め、同時再生される。 ADVERTISEMENT この実験的映像を観ると、

    『スター・ウォーズ』シリーズ6作を同時再生すると…?ぶっ飛んだ動画が話題に|シネマトゥデイ
    endo_5501
    endo_5501 2015/06/21
    冒頭だけかと思ったら全部やるんかい
  • 「東京トイボックス」がテレビドラマ化!要潤が熱血ゲームクリエイターに!|シネマトゥデイ

    ドラマ「東京トイボックス」で主演を務める要潤 ゲーム業界を舞台に、ものづくりに懸ける人々の情熱を描いた人気漫画「東京トイボックス」がテレビドラマ化され、10月5日よりテレビ東京系で放送されることが明らかになった。主人公の破天荒なゲームクリエイター・天川太陽を要潤が演じ、AAA・宇野実彩子が月山星乃役で連ドラヒロインに初挑戦。「純情きらり」などの福士誠治が敵役・仙水伊鶴にふんする。 ついにドラマ化!「東京トイボックス」フォトギャラリー 原作は2012年マンガ大賞で2位に輝いたうめの漫画「大東京トイボックス」の前日譚(たん)である「東京トイボックス」。面白いゲームを作ることしかないゲームクリエイターの天川太陽と彼が社長を務めるゲーム会社「スタジオG3」の面々、そしてそこに出向してきた大手銀行のキャリアOL・月山星乃の、ゲームへの情熱を描いた熱血群像ドラマだ。 ADVERTISEMENT 主演を

    「東京トイボックス」がテレビドラマ化!要潤が熱血ゲームクリエイターに!|シネマトゥデイ
    endo_5501
    endo_5501 2013/08/25
  • サム・ライミが日本アニメの実写ドラマ化に着手!?二人の女暗殺者が主人公!|シネマトゥデイ

    海外ドラマの代表作にしてくれるか!?サム・ライミ監督 映画『スパイダーマン』シリーズから離れた後に数々の監督企画が報じられているサム・ライミ監督が、製作総指揮という立場から、2001年にテレビ東京などで放映された日のアニメ作品「NOIR (ノワール)」の実写ドラマ化に着手することになりそうだと、ハリウッド・レポーターが報じた。 サム・ライミ製作の映画『30デイズ・ナイト』写真ギャラリー アニメ「NOIR (ノワール)」は、脚家の月村了衛が原案で、アニメーション作品の企画・制作を行なう株式会社ビィートレインが制作した作品。たぐいまれな戦闘能力を持つ二人の女性が、互いの利害のため暗殺ユニットを結成。数々のミッションをこなしていき、その中で利害を超えた信頼関係を築いてゆくというストーリー。 ADVERTISEMENT 今回このアニメを原作としたドラマシリーズ企画を、ケーブルネットワークのSt

    サム・ライミが日本アニメの実写ドラマ化に着手!?二人の女暗殺者が主人公!|シネマトゥデイ
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/13
    やっぱりNOIR
  • 日本の人気ライトノベル、桜坂洋「All You Need Is Kill」をハリウッドでワーナーが映画化!|シネマトゥデイ

    の人気ライトノベル、桜坂洋「All You Need Is Kill」をハリウッドでワーナーが映画化! All You Need Is Kill(ペーパーバック版)VIZ Media 米ワーナー・ブラザーズが日ライトノベル「All You Need Is Kill」を映画化することが決まった。これは2004年に桜坂洋著、安倍吉俊のイラストによって出版されたもの。 ワーナーは、サンフランシスコに拠点を置く日のアニメ出版と製作配給に携わるVIZメディア社より映画化権を獲得し、300万ドル(約2億7,000万円)で脚を購入した。脚はダンテ・ハーパーにより脚色される(1ドル90円計算)。 同作は、「ギタイ」と呼ばれる謎の生物の襲撃を受ける地球を舞台に、その「ギタイ」と戦う統合防疫軍に入隊した兵士キリヤ・ケイジが、時のループに捕らえられていくというSF小説で、英語版は2009年に出版さ

    日本の人気ライトノベル、桜坂洋「All You Need Is Kill」をハリウッドでワーナーが映画化!|シネマトゥデイ
    endo_5501
    endo_5501 2010/04/09
    お、映画化するのか
  • 1