タグ

comicに関するendo_5501のブックマーク (236)

  • 放射線の正しい測り方 - 鈴木みそ | パブー

    ガイガーカウンターは、専門的な分野の特殊な機械なので、扱いがとても難しいものです。 正しい位置で正しい測り方をしないと、正しい数値が測れません。 2011年6月11日、GCM(ガイガーカウンターミーティング)で野尻美保子先生の行った説明を、鈴木みそが漫画化したものです。 ※この作品はパブリックドメイン(著作権フリー)ですから、コピーも配布も自由です。 転載の許可も必要ありません。(ただし内容を改変しないでください)

    放射線の正しい測り方 - 鈴木みそ | パブー
  • だからパスワードは重要と言ってるんだ!/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 パスワードといえば誰にも教えてはいけないものの代名詞ですが、そこはそれ会社はチームプレイですから、パスワードを教えてくれるか今すぐ会社に来るか二者択一を迫られる機会はなんぼでもございます。かくいう私は過去にそういったこともたくさんございまして、今ではパスワードは誰に見せても恥ずかしくない、ものすごい機械的なものになってます。 ……ええ、旅行中にパスワードが原因で後輩の好きな子がバレたことがございましてね。 なんか最近流行ってます、メールにパスワードつきzipを添付して、次のメールでパスワードを送るルール。 かくいう私の会社でも先頃公式ルールとして設定されまして、従ってないのがバレるとちょっと怒られたりするらしいです。 で、メールに添付したzipのパスワードをメールで別に送ってなんの意味があるんですかね。という質問を誰かにしたいのですが、どこにしたらいいんでしょうか。誰もがめ

    endo_5501
    endo_5501 2011/05/18
    「アホかあ!」wwww
  • 震災7日間

    まだ余震でペン入れ無理でした。6/1追記5/31発売の別冊spoon.で「震災一ヶ月」が収録されました。情報はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mod

    震災7日間
    endo_5501
    endo_5501 2011/04/19
    とある家族の震災直後の7日間の記録を漫画で
  • 4月コミックリスト | 坊主めくり

    endo_5501
    endo_5501 2011/04/08
    Fellows阿呆かと
  • 『ラジヲマン』 第一話 原子力の男

    あさりよしとお幻の傑作『ラジヲマン』第一話です。これが1992年に発表された作品というのがすごいですね。ぜひ単行化してもらいたいです。◆次→sm3517691 ◆他にアップしたもの mylist/6854062

    『ラジヲマン』 第一話 原子力の男
    endo_5501
    endo_5501 2011/04/04
    先月頭くらいなら出版できたかもしれないのに、当分無理なんじゃ・・・
  • 冲方丁原作「スプライトシュピーゲル」アワーズでマンガ化

    「スプライトシュピーゲル」の舞台は、現代の雰囲気を残した近未来都市。争いの絶えない街で、様々な事件に立ち向かう3人の少女を描く。第1話は教会を標的にしたテロが巻き起こり、騒ぎの沈静に少女たちが駆けつけるという筋書きだ。 なお4月30日に発売される6月号からは、杉崎ゆきる「アスクライブ・トゥ・ヘヴン」が連載を再開する。2009年12月号以来、約1年半ぶりの掲載だ。これを記念して6月号には、第1巻未収録の第7話から9話を収めた小冊子も付いてくる。

    冲方丁原作「スプライトシュピーゲル」アワーズでマンガ化
    endo_5501
    endo_5501 2011/04/01
    あれ?前もやってなかった?/おお!アスクライブ・トゥ・ヘヴンの連載再開だ!
  • 漫画はどこへ向かうのか

    竹熊 この対談ね、まとめるときに、2人の対立を前面に出したらいいんじゃないですか。一見同じことを考えてるようで、実際に会って話をしてみたら、まったく立ち位置が違うので。 赤松 まったく違う。未来予想も違うし、立ち位置も違う。 竹熊 「業界はこのまま行けば数年で崩壊する」という現状認識については一致するところもあるとはいえ、解釈が違う。ここまでかみ合わないのも逆に面白いかなって。 赤松 対談企画の最後に「そうですね」「そうですよね」って入れてまとめる形にできないですもんね。1つも交わらない。 竹熊 むしろ、ここまで交わらないってすごいですよ。これはもう人生観が違うのでしょう。同じような現状認識で出発しても、立場の違いでここまで変わるんだなと。こう言っちゃうと失礼かもしれませんが、赤松さんは勝ち組の発想なんですよ。 赤松 でも、どちらの未来予想が厳しいかというと、私のほうが厳しいですよ。竹熊さ

    漫画はどこへ向かうのか
    endo_5501
    endo_5501 2011/02/22
    「基礎研究はやっちゃいけないんですよ。なぜかというとビジネスじゃないから」「基礎研究はやっちゃいけないし、作品を持ち込む場所と描くものを選べと。それを無視してると、楽しいんだけど死が待っている」
  • http://homepage.mac.com/kitamichi_jp/iblog/C672621214/E775438030/index.html

    endo_5501
    endo_5501 2011/02/17
    プ~ねこひさびさに新刊くるー
  • 「月刊コミック電撃大王」2011年03月号 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    今月も「よつばと!」は休載…orz 「紫色のクオリア」の新連載。原作のイラストも綱島志朗さんなので違和感が全くないな。(笑)萌えな絵柄で格的なSF作品なのでかなりお勧めできるコミカライズです。期待。 「特ダネ三面キャプターズ」 海藍 何故男がいないし! 危ないでしょ! しかし子供時代に遊びに思い出かー ケイドロがメインだったなー 当時は連携取るためにトランシーバー欲しかったけど今では携帯とかあるんだよなぁ。遊びの幅が広がりそうだ。 「GUNSLINGER GIRL」 相田裕 ラストの展開が… 絶望感漂いまくりやで… 「苺ましまろ」 ばらスィー 一人二役とか当然な気がしてきた。しかし不意に笑わせられるのが何か口惜しいけど、面白い。 「とある科学の超電磁砲」 原作:鎌池和馬 作画:冬川基 上条さんマジカッケー! 見開きのトコとか最高っすな。痺れる。というか主人公が完璧に上条さんになってるよ。

    「月刊コミック電撃大王」2011年03月号 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    endo_5501
    endo_5501 2011/02/11
    お、紫色のクオリアが漫画化か
  • アフタヌーン連載の「臨死!!江古田ちゃん」が鳥居みゆき主演でドラマ化

    昼は派遣社員、夜はお水の仕事をして暮らす江古田ちゃんとその周辺の人々が織りなす日常を描いた4コマ漫画「臨死!!江古田ちゃん」が実写化されることになりました。 放送は1月11日(火)25時29分から開始で、江古田ちゃんを演じるのは芸人の鳥居みゆき。 アニメよりはドラマが向いていそうな作品ですが、果たして江古田ちゃんの全裸生活をどのように描くのかが気になるところ。 ドラマ公式サイトや詳細は以下から。 臨死!! 江古田ちゃん 「臨死!!江古田ちゃん」は瀧波ユカリによる4コマ漫画。2004年のアフタヌーン四季賞で「冬の四季大賞」を受賞し、2005年から連載がスタート。現在、単行5巻まで刊行されており、累計発行部数は80万部。 内容は江古田ちゃんの仕事(昼は派遣業でテレオペなど、夜は水商売関係)絡みのエピソードや、恋愛エピソード、また、狙った男を逃さない女性たち(江古田ちゃんは「猛禽」と呼ぶ)への

    アフタヌーン連載の「臨死!!江古田ちゃん」が鳥居みゆき主演でドラマ化
    endo_5501
    endo_5501 2010/12/24
    えっ、全裸どうするの?
  • 2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!

    まずは、拙作『ラブひな』を使って、ダウンロード数&クリック数を調べてみることにしましょう! 大体の数が分かれば、正式に新しいメディアとして、広告のアイデアを考えることができます。 今はまだ、絵に描いたですので。 そこで、知り合いのプログラマーに頼んで、この「広告入り漫画ファイル図書館」の公式サイトも作ってもらいましたよ! その名も、『Jコミ』!!(JポップとかJリーグとか、そんな感じで) 今はまだ、イメージ画像しかお見せできませんが、この公式サイトには、ある特殊なギミックが付いています。 それは、ネットによく転がっている「漫画のJPGファイルをZIP化したもの」をアップロードすると、自動で解凍して広告をはさみ、PDF化して公開する機能なのです!!*1 作者の許諾を得た「漫画ファイル」を市民にアップロードしてもらい、(一応スタッフがチェックした後に)広告付きで公開すれば、作者自身がスキャン

    2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/18
    なんとも楽しみな企画。あとはどれだけ広告がはいるかだな
  • 2010-11-14 - (株)Jコミの中の人 (5) 単行本にならなかったマンガを救え!(出口先生登場)

    だんだん規模が大きくなってきて、一人では心細いので、友人漫画家・出口竜正さんに、当企画を手伝ってもらうことになりました。 出口さんは、ジャンプの手塚賞と赤塚賞をどっちも取っている、希有な漫画家さんなんですよ。 出口竜正(でぐちりゅうせい):大阪府立大学工学部卒。 ドールガン(週刊少年チャンピオン、全9巻) 命〜紅の守護神〜(マガジンSPECIAL、全5巻) 女大太郎(マガジンSPECIAL、全6巻) アベノ橋魔法☆商店街(月刊マガジンZ、全2巻) ■赤松「よろしくお願いします。」 出口「よろしくです。ところで、この『絶版マンガ図書館』って企画を聞いて、一つ思い出したエピソードがあるんですよ。」 ■赤松「何ですか?」 出口「2002年頃、週刊少年チャンピオンに『スナッチャー窃』*1っていう、とても面白い漫画が載ってまして。」 ■赤松「ああ、知ってます。ネットではかなり有名だったような。」

    2010-11-14 - (株)Jコミの中の人 (5) 単行本にならなかったマンガを救え!(出口先生登場)
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/17
    そう、単行本にならなかったあの漫画とか!途中まで連載されていてそのまま止まって連載分単行本にならなかったあの漫画とか!
  • (1) はじめに - (株)Jコミックテラスの中の人

    こんにちは、漫画家の赤松健です。 いつもは、週刊少年マガジンで『魔法先生ネギま!』とか『ラブひな』を描いています。 ところで・・・・ 1978年頃に「冒険王」(秋田書店)で連載していた『マッハSOS』というマンガをご存じでしょうか。 「コロコロコミック」で『釣りバカ大将』を連載されていた桜多吾作(おうたごさく)先生の作品、と言えば通りが良いかもしれません。 桜多吾作先生と言えば、古いマンガファンなら、マジンガーZなどのコミカライズで有名ですよね。 『マッハSOS』は、最新鋭の戦闘機で平和を守る、少年達の物語なのですが・・・ ・・・これがですね、トップガンのようにカッコよくて、デビルマンのように残酷で、戦国自衛隊のように画期的で、とにかく面白いのですよ!! 3巻〜4巻では、海に浮かぶ”原子力空母”を独立国にして、少年達がそれぞれ大臣になり、世界に対して独立宣言をしてみたり*1、2巻では、せっ

    (1) はじめに - (株)Jコミックテラスの中の人
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/17
    うお、なんかすげー
  • 『フダンシズム-腐男子主義-』最終回~高校生編も「てんみこ」で!! : 雑食商店街3373番地

    毎話感想を個別に書いていた『フダンシズム-腐男子主義-』ですが夏前から更新が停止したままで、万が一楽しみにしてくださった方がいらしたら申し訳ございませんでした。物語がどう見ても急激に収束へと向かい出し、ついに最終回告知が入ってしまったためすっかりやさぐれていました。しかし今号のヤングガンガンに”11/19発売号から『フダンシズム高校生編(仮)』がスタートします”という告知が入っていたので一安心!ああ、当に嬉しいです!『フダンシズム』は数の同人経験値と共に心の成長を描き、最近では青春群像劇としても非常に楽しませていただいていたのでここで終わってしまっては悔やんでも悔やみきれないと思っていました。 当ブログとしては、毎話感想自体は何かと遅れたり停滞してしまっているのでこのまま更新を終了します。もしどうしても感想が書きたい!と思う回があるのであれば個別記事を書くこともあると思うのでその時はどう

    『フダンシズム-腐男子主義-』最終回~高校生編も「てんみこ」で!! : 雑食商店街3373番地
    endo_5501
    endo_5501 2010/10/18
    あいつら、中学生だったんか…読んでて気がつかなかった
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフトとても凄いと話題。

    1 芸能人(神奈川県) 2010/10/10(日) 13:16:31.98 ID:arfxEGIY0 ?PLT(14851) ポイント特典 先日の精華大学での講演で当日参加者のみに限定公開された田中圭一氏企画・制作総指揮によるマンガ作成ソフト「コミックシーケンサー コミPO!」ですが、正式なマスコミ公開は15日に予定されています。村上隆氏がリツイートしたことから、あっという間にネットで話題になり、なんと田中氏が勤務するウェブテクノロジ社のサーバーが落ちる事態となりました。 田中氏とウェブテクノロジ社は、急遽情報を解禁することとし、公式サイトおよびデモムービーを載せたYOUTUBEのURLを公開することにしました。 百聞は一見にしかずで、下のデモ映像をご覧ください。 デモをご覧になるとおわかりかと思いますが、これは「コミックシーケンサー」とカテゴライズされる新しい概念のマンガ作成ツー

    endo_5501
    endo_5501 2010/10/11
    ガチの漫画描く人には力不足な感じだけど、漫画形式で説明書作りたい!みたいな場合には便利そう
  • 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!: たけくまメモ

    先日の精華大学での講演で当日参加者のみに限定公開された田中圭一氏企画・制作総指揮によるマンガ作成ソフト「コミックシーケンサー コミPo!」ですが、正式なマスコミ公開は15日に予定されています。ところが昨日、関係者限定で公開されたコミPo!のデモサイトのURLが、伊藤ガビン氏によってツイッターに流出、これを村上隆氏がリツイートしたことから、あっという間にネットで話題になり、なんと田中氏が勤務するウェブテクノロジ社のサーバーが落ちる事態となりました。 田中氏とウェブテクノロジ社は、急遽情報を解禁することとし、公式サイトおよびデモムービーを載せたYOUTUBEのURLを公開することにしました。「たけくまメモ」でも公開してよろしい」との許可が出ましたので、予定より10日ほど早く公開することにします。百聞は一見にしかずで、下のデモ映像をご覧ください。 http://comipo.jp/ ↑コミPo解

    endo_5501
    endo_5501 2010/10/05
    これ面白い
  • Our Alliance - A Lasting Partnership

    閲覧 第1部:準備中!!! 第2部:準備中!!! 第3部:準備中!!! 第4部:準備中!!! 新冊子閲覧可能のお知らせを御希望の際はこちらをクリックしてください。

    endo_5501
    endo_5501 2010/08/05
    え?何この萌絵。え?米軍公式?
  • 全一巻で面白い漫画(短編集は除く)ある? ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 23:10:51.30 ID:Z9kSyONJ0

    endo_5501
    endo_5501 2010/07/30
    FLIP-FLAP、月刊サチサチ、愛がなくても食っていけます、ドントクライガールも追加するべき
  • マンガ家のホントの意味でのライブがついに実現した夜

    ミュージシャンは同じ曲を何回やっても喝采されるのにマンガでそれやるとダメなのはおかしいじゃないか!なぜなんだ!と江口寿史こと先ちゃんが魂の叫びをしたのが、たぶん80年代の中期(よしもとよしともも叫んでいた)。 ▼寿五郎ショウ (Action comics) 江口さんも既にツイッター経由で下書きを公開したりしていましたが! リンク: こんな可愛い子が女の子のはず(ry Twitterで公開された「ひばりくん」下描きイラストがとても素晴らしい件:プラティカルパ. リンク: Twitter / 江口寿史: http://twitpic.com/zw3i6 - .... ひばりくんのカバー描くのはたぶんこれを最後にするからこれまでで一番いい絵にする そのひばりくんのカバーの下書きフルサイズ で、その江口さんのライブというものに関する記事を見てもらえればわかるように! リンク: 江口寿史 インタビュ

    endo_5501
    endo_5501 2010/05/12
    「ついに、仕事風景をそのままUstするマンガ家が登場」えー。つぐももの浜田よしかづ先生はー
  • 最近(数年以内)はじまったマンガでおもしろいの教えてよ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【漫画】 最近(数年以内)はじまったマンガでおもしろいの教えてよ」 1 虫ピン(東京都) :2010/04/24(土) 19:34:05.03 ID:c96+/fN2● ?PLT(12000) ポイント特典 マンガを語ろう:琵琶湖博物館学芸員・大塚泰介さん /滋賀 ◆「サルでも描けるまんが教室」 相原コージ・竹熊健太郎(小学館) ◇下品ギャグに鋭い分析力 人気作品を一刀両断--大塚泰介さん(42) 「ちんぴょろすっぽーん」。脳裏に染み付くようなギャグフレーズを飛ばすのは、全裸で珍妙なポーズをする男2人。 一見して下品なギャグ漫画ですが、当時の漫画事情をパロディーで批評していく内容は、鋭い分析力に裏打ちされています。 あなどるなかれ、漫画でも思考力を高められるのです。読めば居酒屋で花咲く「漫画論議」でも勝てるようになりますよ。 出会いは89年、京

    endo_5501
    endo_5501 2010/04/24
    おいでませりが無いのに絶望した。