タグ

関連タグで絞り込む (181)

タグの絞り込みを解除

不正に関するLatのブックマーク (197)

  • 愛知の不正署名、運動事務局が指示か | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール運動を巡る不正署名問題で、名古屋市の広告関連会社が運動事務局の指示でアルバイトを大量動員し、署名簿に偽の署名を書き込ませていた疑いがあることが16日、関係者への取材で分かった。

    愛知の不正署名、運動事務局が指示か | 共同通信
    Lat
    Lat 2021/02/16
    なるほど事務局からの指示か。で事務局からバイトを募集する原資はどこから出てきたものなのかな?出資者に説明するために領収書とか手元に残しているよね?残しておかないと横領で訴えられると思うよ。
  • 大村知事のリコール署名めぐり 愛知県選管が警察に告発 | NHKニュース

    愛知県選挙管理委員会が、大村知事のリコール=解職請求に向けて提出された署名の83%が有効と認められない署名だったと発表した問題で、選挙管理委員会は15日、署名の中に偽造されたものが大量に含まれている疑いがあるとして、被疑者不詳のまま警察に告発しました。 愛知県選挙管理委員会は、今月1日、大村知事のリコール=解職請求に向けて提出された署名簿を調査したところ、全体のおよそ83%が同一人物により書かれたと疑われるなどの理由で有効と認められない署名だったと発表しました。 そして愛知県選挙管理委員会は、15日、有効と認められない署名の中に人以外の者によって署名が偽造されたものが大量に含まれている疑いがあるとして被疑者不詳のまま地方自治法違反の疑いで警察に告発しました。 これについて大村知事は記者会見で「民主主義の根幹を揺るがすゆゆしき事態だ。今後は捜査当局の手で誰が何のためにこんなことをしたのか、

    大村知事のリコール署名めぐり 愛知県選管が警察に告発 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2021/02/16
    誰がお金を出してまで不正を行ったのか。告発されて捜査が進み誰の責任であるか明らかになってもらいたい。
  • 大村知事リコール署名8割無効 河村市長「僕も被害者」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大村知事リコール署名8割無効 河村市長「僕も被害者」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2021/02/02
    リコール署名はどのようにして集められたのか?何処かの誰かが地域単位で署名を取りまとめたものを提出されたのか?それとも市長等が沿道に立ち個人が署名したものを受け取り受け付けたのか?どちらも組織的だよね?
  • 日立金属、不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽:時事ドットコム

    日立金属、不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽 2021年01月28日20時00分 日立金属は28日、品質不正問題に関する調査報告書を公表した。遅くとも1980年代から不正が行われ、対象製品の納入先は1747社に上ることが判明した。現時点では性能上の不具合や安全上の問題は確認されていないという。経営陣が不正を黙認、隠蔽(いんぺい)するなど、全社的な法令順守意識の欠如も明らかになった。 報告書や同社の説明によると、自動車部品などの特殊鋼や磁石のほか、電線といった幅広い製品で検査結果の書き換えをはじめとする不正が行われた。問題があったのは全生産拠点の半分超となる35カ所で、売上高は2019年度の1割強を占めるという。 歴代の経営陣では、平木明敏元社長は現場の担当者時代に自ら不正を実施。佐藤光司前社長は黙認を続けた上、対外公表の際にも航空機関連向け製品での不正を隠すように指示していた。

    日立金属、不正80年代から 1700社納入、経営陣隠蔽:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2021/01/29
    日立金属は中期計画で1割強の大規模なリストラを行うと以前発表していたのでそれ関係か?もしくは来月の日立金属の売却を阻止するため、或いは格安で外資が買うために温めていた情報をリークしたのか?タイミングが
  • リコール署名、8割超に不正か 愛知県知事巡り、46選管分で | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡り、県選挙管理委員会は12日、署名が提出された64選管のうち、46選管分の署名の8割超で、不正が疑われるなど問題があったと発表した。選挙人名簿に登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われるものだった。8日までに報告があった46選管分を発表した。 県選管は昨年12月28日にも、同25日までに報告があった14選管分の署名についても中間発表し、8割以上に不正が疑われるとしていた。今回の46選管分の他、残る18選管でも調査を継続し、全ての結果が出た段階で、県警への刑事告発も含め対応を検討する。

    リコール署名、8割超に不正か 愛知県知事巡り、46選管分で | 共同通信
    Lat
    Lat 2021/01/13
    刑事告発となった暁には、リコールを仕掛けた市長の方が辞任するんですかね?それとも市長に対してリコール運動がおこるんですかね?
  • ゆうちょ銀の「mijica」で新たな不正か カードが届く前に番号を盗み商品購入

    ゆうちょ銀行は10月6日、プリペイド機能付きのVISAデビットカード「mijica」について不正に作成・利用された疑いのある事例が新たに3件見つかったと発表した。 人に成り済ましてmijicaを発行し、カード番号などを特定した上で、カードが届くまでの間にECサイトで利用する手口だった。9月23日までに判明した不正送金とは異なる手口。このうち2件ではECサイトで計約16万円の利用があったという。ゆうちょは既にカードの利用を停止しており、不正利用が確定次第、全額補償する方針。 ゆうちょは9月23日に発表したmijicaの不正送金を受けて、内部のリスク検証を実施。検証で指摘された「不正に入手した口座情報を利用したmijicaカードの作成・利用の可能性」について、カードの申込日からユーザーの手元に届くまでの間に利用があったカードを調査したところ、不正が疑われる事例が見つかったという。調査期間は7

    ゆうちょ銀の「mijica」で新たな不正か カードが届く前に番号を盗み商品購入
    Lat
    Lat 2020/10/07
    ん?口座住所に届くことも加味して正当権利者を確認していたとあるが、プレスを読むと住所が正しくても届いていないカードもあるんだよな?カードを郵送できるのは簡易書留とかだよな?/ゆうちょの内部犯行なのか?
  • ゆうちょ銀行 不正引き出し 被害額は約6000万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    ゆうちょ銀行は、連携している電子決済サービスを通じて不正に貯金が引き出されたという被害の申し出が、およそ6000万円にのぼっていることを明らかにしました。今後、専門チームをつくってセキュリティー対策などの総点検を実施するとしています。 ゆうちょ銀行をめぐっては「ドコモ口座」など、連携している電子決済サービスのほか、銀行が発行するデビット・プリペイドカードの「mijica」でも不正な貯金の引き出しが明らかになっています。 これについてゆうちょ銀行の池田憲人社長が24日記者会見し「多大なご迷惑をおかけしていることを深くおわびいたします」と陳謝しました。 そのうえで、連携している電子決済サービスを通じて貯金が不正に引き出されるという被害の申し出が、3年前の2017年7月から今月22日までの間におよそ380件、金額にしておよそ6000万円にのぼっていることを明らかにしました。 これらの被害について

    ゆうちょ銀行 不正引き出し 被害額は約6000万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/24
    この手の不正引き出しに利用できるサービスはゆうちょ側ですべて止めたのかな?無いと思うけどまだ止めずに傷が広がっているのかな?仮に後者だとしたらゆうちょ銀行はいらないんじゃないかな?
  • 「銀行はみんなで赤信号渡った」 ドコモ口座の落とし穴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「銀行はみんなで赤信号渡った」 ドコモ口座の落とし穴:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2020/09/23
    銀行系は全くわからないので怒られるかもしれないけれど、所謂フィンテック系は「銀行はみんなで赤信号を渡った」ってイメージがある。
  • ペイペイなどの被害 SMS認証も突破 所有者不明携帯電話悪用か(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」やペイペイなどスマートフォン決済事業者を利用した不正な預金引き出しが見つかった問題で、一部でSMS(ショートメッセージサービス)を使った人確認が突破され、被害が発生していることが17日、分かった。ドコモ口座以外でも被害が確認された背景の一つとみられ、人確認が十分でない携帯電話が使われた可能性がある。金融庁もSMS認証だけでは被害が抑止できないと判断、同日までに決済事業者に人確認を強化するよう注意を呼びかけた。 【表】スマホ決済事業者のセキュリティー対策 一連の問題をめぐっては、ドコモ口座を開設する際、メールだけで口座が開設できるなど人確認が不十分で、なりすましが容易だったことが一因とされた。ただ、その後、件数は少ないもののペイペイやメルペイなどドコモ以外のスマホ決済事業者でも同種事案が相次いで確認された。多くのケースで共通するのがS

    ペイペイなどの被害 SMS認証も突破 所有者不明携帯電話悪用か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/09/18
    これは確かデート商法(デート詐欺?)でスマホのSIMを抜かれて、犯人が準備したスマホに移されてとかじゃない?そんな記事を以前見たけど。特に最近の子は電話しないのだから別のSIMが刺さってても発見は遅れるよね。
  • ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース

    ゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスで不正な引き出しがあった問題で、スマホ決済サービスの「PayPay」と「Kyash」でも、ゆうちょ銀行の口座から不正な引き出しが確認されたことがわかりました。 関係者によりますと、スマホ決済サービスのPayPayを通じて、ゆうちょ銀行の口座からことしに入ってから17件、合わせて141万円余りの不正な引き出しが確認されたということです。 PayPayでは口座との連携を登録する際に運転免許証などを使った人確認をしていたということで、全額を補償するとしています。 スマホ決済サービスのKyashも3件、合わせて23万円の不正な引き出しが見つかり、14日から新規登録やチャージを停止したということです。 Kyashでは今月7日からゆうちょ銀行との連携を始めたばかりでした。

    ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/15
    paypayは運転免許の確認をしていたと書かれているけど、運転免許証らしき物であるか確認しただけなのかな?全部止めないとダメだな。
  • 「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    「ドコモ口座」を通じた預貯金の不正な引き出し問題に関連して、高市総務大臣はゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスのうち、「ドコモ口座」以外にも5つのサービスですでに被害が確認されているとして、不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。 これに関連して高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で「ゆうちょ銀行が提携している即時振り替えサービス12社のうち、すでに6社で被害が生じている」と述べ、ゆうちょ銀行ではドコモ口座以外にも5つのサービスで、不正な引き出しの被害が確認されていることを明らかにしました。 このうち、ドコモ口座を含む2つのサービスは新規登録やチャージを停止したものの、残る4つはサービスを継続しているということです。 そのうえで高市総務大臣は、ドコモ口座だけでなくほかのサービスを通じた不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。 これについて、ゆうちょ銀行は「提携してい

    「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/15
    デフォルトで有効になっているサービスがあるので銀行のサービスを見直す。個人的にはj-debitとテレフォンバンキングは使っておらず不正引き出しに使われる可能性があるので私は止める手続きをする。
  • ドコモ口座のサービス停止は「現時点で考えていない」--ドコモが説明

    NTTドコモは9月14日、「ドコモ口座」における不正利用に関する説明会を開催。その中で、ドコモ口座自体のサービス停止については「現時点で考えていない」との考えを示した。 その理由については「正常な状態で、特に(ドコモ)回線利用者を中心にお使いいただいているため。不正利用の被害がこれからも拡大するようなら、もちろんさまざまなことを考えないといけないが、現時点においてこの部分がそこまで拡大しているとは考えておらず、引き続きお客様にご安心してお使いいただけるような対策を講じつつ、取り組んでいきたい」と説明した。 同社によれば9月14日時点で、銀行からの申告ベースの被害件数は前回公表時より47件多い120件で、被害総額は前回より552万円多い2542万円におよぶという。現在、銀行口座登録の申込受付停止などの対応をしているほか、今後はeKYCによる人確認やSMS認証の導入を予定しているという。

    ドコモ口座のサービス停止は「現時点で考えていない」--ドコモが説明
    Lat
    Lat 2020/09/15
    ドコモの電話番号があり、契約者が判明しているもの。もしくは別の方法で本人確認が出来たもの以外は止めるべきだよな。確認に時間が掛かるのなら全て止めて確認が取れたのから開始したらいいのに。停止しないのは謎
  • ドコモ口座不正、家電量販店などで使用 | 共同通信

    NTTドコモは、ドコモ口座を通じて不正に引き出された預金の一部がコンビニや家電量販店で使われていたことを確認した。高額商品を買って転売するなどしたとみている。

    ドコモ口座不正、家電量販店などで使用 | 共同通信
    Lat
    Lat 2020/09/14
    一度現金化するのに物に変えるか。現金化するなら売り買いの多いと思うゲームソフト?もしくはQUOカードみたいなものを買って質屋に持っていく?いずれにしろ警察の捜査は大変そうだ。
  • 「Bank Pay」新規登録受け付け停止 「ドコモ口座」の問題受け | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題を受けて大手銀行や地方銀行、それに信用金庫などが参加しているスマートフォンの決済サービス「Bank Pay」でも登録の際の人確認の手順が不十分だったとして、新規登録の受け付けが停止されました。 銀行口座を登録すれば、スマホでQRコードを使って飲店などで支払いができ、14日時点でおよそ1万1000人の利用者がいます。 しかし、銀行口座から預金が不正に引き出された「ドコモ口座」と同じように、メールアドレスだけで人確認が行われ、利用登録ができるようになっていたということです。 これまでに不正な引き出しは確認されていないものの、機構は登録の際の人確認の手順が不十分だったとして14日、新規登録の受け付けの停止を決めたということです。 また、このサービスでは、114の金融機関の口座と連携していますが、ワンタイムパスワードなど「2段階

    「Bank Pay」新規登録受け付け停止 「ドコモ口座」の問題受け | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/14
    あれ?Bank Payの対象にj-debitが含まれているけど、j-debitって銀行口座でデフォルトで有効になってない?Bank Payにj-debitを登録する際に物理キー(カード)無しで口座番号や生年月日、暗証番号だけだったらヤバくない?
  • 「バンクペイ」も新規登録停止、銀行共通のスマホ決済 - 日本経済新聞

    メガバンクや地方銀行などが参加するスマートフォン決済「Bank Pay(バンクペイ)」がセキュリティー上の懸念から新規の利用登録を止めた。メールアドレスのみで登録でき、一部の金融機関では人確認が不十分だった。不正利用が発覚したNTTドコモの「ドコモ口座」と似たしくみを採用していた。サービスを運営する日電子決済推進機構(JEPPO)が14日発表した。同日時点で不正決済の報告はないという。被害

    「バンクペイ」も新規登録停止、銀行共通のスマホ決済 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2020/09/14
    "「ドコモ口座」と似たしくみを採用していた。"この対応も真似ちゃダメでしょ。新規登録停止だから、本人確認を行わずに取られたアカウントに既に口座が登録されていたらダメでしょ?
  • ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 | 毎日新聞

    男性の七十七銀行の通帳。8月29日に10万円、1万円と計11万円がドコモ口座に送金されている=男性提供 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出しが相次いでいる問題で、被害に遭った宮城県の30代男性が毎日新聞の取材に応じた。ドコモについて「セキュリティー対策が不十分だった」と批判し「なおサービスを停止しないのは異常だと感じる」と述べた。 男性は4日、地元の七十七銀行(店・仙台市)で通帳記入した。すると、「ドコモコウザ」に8月29日、10万円、1万円と2回にわたって送金されていた。残高は846円にまで減っていた。ドコモの携帯電話を利用するが、ドコモ口座という決済サービスは知らず、慌てて銀行口座を解約した。 混乱の中、ドコモに連絡を取ると、担当者から「銀行口座と暗証番号を知っているのは人以外あり得ない」と主張された。第三者による不正利用の可能性を訴えても「証明

    ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2020/09/13
    この手の話で一番してはいけないのは、調べもせずに他人(他システム)のせいにすることだ。自分のところに問題があったらずっと解消しない。システムの不具合でも同じことが言える。
  • ドコモ口座による預金引き出しにはリバースブルートフォースが使われたのか(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が拡がっている。七十七銀行だけでなく、中国銀、大垣共立銀でも新規登録を中止した。また、これらを加えて14の銀行で口座の新規登録を停止したとドコモは発表した。 今回の不正な預金引き出しには「ドコモ口座」が絡んでいた。こちらは不正引き出し先となる。こちらのからくりには、銀行口座を登録することによって人確認が済んでしまうことで、不正に入手した銀行口座の情報だけで人になりすましやすい仕組みとなっていたようである。 そしてもうひとつ不可解な点があった。不正に入手した銀行口座とあるが、いったいどのようにして銀行の口座番号、名義、4ケタの暗証番号を不正に入手できたのか。 これについては「リバースブルートフォース攻撃」を使ったのではないかとの指摘があった。しかし、現実にそのようなことは可能なのか。 被害が出ている銀行は限

    ドコモ口座による預金引き出しにはリバースブルートフォースが使われたのか(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/09/11
    七十七銀行のワンタイムパスワードはこれからやるなので、やられたのは銀行側かな?一般的なアカウントに対してパスワードの試行は、昔みたいにわかりやすく一斉に来ないよ。
  • ドコモ口座 1日に100の不正な口座開設される 不審アクセスも | IT・ネット | NHKニュース

    ドコモ口座を通じて預金が引き出された問題。先月下旬以降、多い時には1日、およそ100の不正なドコモ口座が開設されていたことが関係者への取材で分かりました。同じIPアドレスから複数回、不審なアクセスがあったことも分かり、警察当局は今後、格的に捜査を進めることにしています。 何者かがドコモと連携する銀行の預金者になりすまして口座を開設したとみられていますが、先月下旬以降、多い時には1日およそ100の不正なドコモ口座が開設され、銀行とひもづける手続きが行われていたことが、関係者への取材で分かりました。 また、同じIPアドレスから複数の不審なアクセスがあったということです。 インターネットを使った犯罪では、他人になりすましたり、海外のコンピューターを経由したりすることもあり、警察当局は今後、ドコモ口座を不正に開設した人物の特定などに向けて、格的に捜査を進めることにしています。 「ドコモ口座」を

    ドコモ口座 1日に100の不正な口座開設される 不審アクセスも | IT・ネット | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/11
    警察が調べるのってdアカウントへの不審なアクセスでは無くて、不正に入金されたdアカウントの利用をチェックして、実店舗で利用されたのなら利用された店舗の防犯カメラ映像の確認とかを捜査じゃないの?
  • (๑╹◡╹๑) on Twitter: "ドコモ口座を使った詐欺事件、ドコモ口座自体の問題点が強く非難されているんだけど、もう一つの問題としてドコモ口座の口振契約を受け付けてしまった七十七銀行などの銀行の問題がかなりまずい話で、Fintechなどの決済コミュニティにとって… https://t.co/uMmS8iqsE2"

    ドコモ口座を使った詐欺事件、ドコモ口座自体の問題点が強く非難されているんだけど、もう一つの問題としてドコモ口座の口振契約を受け付けてしまった七十七銀行などの銀行の問題がかなりまずい話で、Fintechなどの決済コミュニティにとって… https://t.co/uMmS8iqsE2

    (๑╹◡╹๑) on Twitter: "ドコモ口座を使った詐欺事件、ドコモ口座自体の問題点が強く非難されているんだけど、もう一つの問題としてドコモ口座の口振契約を受け付けてしまった七十七銀行などの銀行の問題がかなりまずい話で、Fintechなどの決済コミュニティにとって… https://t.co/uMmS8iqsE2"
    Lat
    Lat 2020/09/11
    まぁそうなんだけど、銀行側としては反社会的勢力との関係を断つために口座の開設には厳しい本人確認をしているのに、まさかドコモで本人確認を行わずに口座を作成できるとは想像できなかったんじゃないの?
  • NTTドコモ 会見で陳謝「本人確認 不十分だったことが原因」 | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて銀行口座の預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモが10日夕方から記者会見を開き、丸山誠治副社長が「ドコモ口座を利用した不正利用の被害者の方々におわびを申し上げるとともにお客様ほか多数の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわびをします。NTTドコモの人確認が不十分だったことが原因であると認識しております」と陳謝しました。

    NTTドコモ 会見で陳謝「本人確認 不十分だったことが原因」 | IT・ネット | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/10
    本人確認が不十分だったと言えばあたかもやっていたかのように聞こえるんだが、本人確認ってドコモとしてやってたのか?手続きを確認した限りやるようなところが無いんだが?