タグ

minorityに関するREVのブックマーク (3)

  • ニトロ有線式 - BLACK PACKAGEの「湊ヒロム」氏【訃報】の続報

  • 「マイノリティ」バッシング - umeten's blog

    こっちは、あきらかにバックラッシュ的。 :煩悩是道場 - 自分たちの事を「マイノリティ」なんて言うのヤメなさいよッ! そして、それに萎縮し沈黙させられるマイノリティ精神。 むぎむぎ - ほんとうにマイノリティなのか マイノリティのみが、こうやってその政治性を「暴き立てられる」様は、それこそマイノリティの存在とその現状の苦しさを浮き彫りにするものではあるが、 一方、マジョリティの側は、可視化された政治性を持つだけに、「暴き立てられる」という「形式的非難」を免れ、逆に「普通」「当然」「常識」「当たり前」といった「自然的文脈」でもってのみ言及される。 そこにあるのは、「悪とは潜在するものである」という無邪気な信仰なのか。 「大きすぎて見えない」ものは、その「大きさ」という点に性善説的なイメージを読み込まれるのか。 あるいは、それぞれに「逆らう」ときに予想される「被害」の大小が、その反応を違えさせ

    「マイノリティ」バッシング - umeten's blog
    REV
    REV 2006/01/02
  • 言語学研究室日誌:ジェンダーフリー又はウォーギルトインフォメーションプログラム続編

    ジェンダーフリーってバタくさい言葉、子供の頃には聞いたこと無かったのですが、今は出席の取り方や朝礼の時の並び方も男女混合が一般的だという話を先日学生から聞いてびっくりしました。性教育も、私が子供の頃は女子生徒だけ別の教室に連れて行かれて、映画か何かを見せられていたみたいです。別に何か間違っていたという風には思わないですが。運動会の時のダンスで女の子と手をつなぐのが照れくさかったりした(実は嬉しかった)のですが、それってやっぱりまずかったので、ジェンダーフリーにして男も女も正々堂々と手をつながなくてはいけないと(笑)。という些末なことでは無いのでしょうが、「ジェンダーフリー」ね〜。「フリー」にはなってほしくないです。ただより高いものはないって言うでしょう(「フリー」はこっちの意味ではないですね)。バリアフリーには、私は大賛成ですけど。 最近、80年代のニューアカデミズムが大流行した時期に定着

    REV
    REV 2005/10/09
    ジェンダーレスを想定したジェンダーバイアスフリーへの攻撃
  • 1