タグ

ブックマーク / okgwa.hatenadiary.org (2)

  • カラオケJOYSOUND Wiiでアイマス楽曲ほぼ壊滅状態の謎 - おけぐわの日記

    連続してアイマス関連の話題で恐縮なんですが、それはともかく。 下記の記事を読んでカラオケJOYSOUND Wiiを買ってみましたが思ったより良いです。 ゲームミュージックなブログ カラオケJOYSOUND Wiiはひとりカラオケ需要を開拓したか 特に通信周りをかなり頑張ってると思います。実は一番最初の接続時にえらく待たされて、「検索するたびにこれだけ待たされるとなると悲惨だな……」と思ったのですが、一回接続してしまえば後は比較的さくさく行きます。ぶっちゃけバーチャルコンソールやWiiウェアの検索の方がよっぽど重たいです。 ちょっと期待と外れたのは、JOYSOUNDで歌える曲(カラオケ・歌詞検索)の全てが歌える訳ではないという点ですね。パッケージにRolandのロゴが記載されていることから推測するにソフトウェアMIDI音源で鳴らしてる様子なので、データの互換性の問題もあるのかも知れませんが。

    カラオケJOYSOUND Wiiでアイマス楽曲ほぼ壊滅状態の謎 - おけぐわの日記
  • YouTubeはWinnyのオルタナティブなのか、それとも。 - おけぐわの日記

    知りたいけどどうやって調べたものかなあ……と私が最近思っているのが、YouTubeとWinny型のファイル共有ソフトウェアの関係です。 YouTube、すごいですよね。以前、友人に紹介したら偉く感激されました。なにしろファンのアーティスト名で検索したらわんさかPVが出てくるんですから。彼にとっては今まで考えられなかったことで、ちょっとした衝撃な訳です。 ここで私は想像するわけです。誰かが彼に「Winnyはもっとすごいよ」と耳打ちしたら、どうなるんだろう、と。 やっぱりインストールしますよね。WinnyなりShareなり、とにかくそういうものを。 昔だったら、ネットで音楽PVなんて思ったら、偽装して分割して更に偽装して……なんて処理を施して「当局」の目を逃れるべく必死でした。 でもまあ、PVとかタダで見放題という「アングラな世界」は一応昔からあったわけです。ただ技術的な障壁などにより、「素人

    YouTubeはWinnyのオルタナティブなのか、それとも。 - おけぐわの日記
  • 1