タグ

文化に関するnanae_llのブックマーク (60)

  • アメリカSF界で繰り広げられているカルチャー戦争の犠牲になったヒューゴー賞 Sad & Rabid Puppies | 洋書ファンクラブ

    ヒューゴー賞(Hugo Awards)は、世界中のSFファンが注目するSF、ファンタジー、ホラージャンルの重要な賞である。 受賞作は世界SF大会(ワールドコン, World Science Fiction Convention)に登録したファンの投票で決まり、大会の間に開催される授賞式で発表される。気取った文芸賞とは異なり、批評家ではなくファンが決める賞なので、必ずといって良いほど面白く、ベストセラーにもなる。そういった点で、とても信頼性がある賞だった。……少なくともこれまでは。 ところが、このヒューゴー賞が社会政治的なバトルグラウンドになってしまったのだ。 アメリカSF作家のなかには、最近のヒューゴー賞は「マイノリティの人種、女性、同性愛者への公正さを重んじるリベラル政治性を優先して選ばれている」、「文芸的な作品が重視され、娯楽的なSFが無視されている」といった不満を持つ者がいる。そ

    アメリカSF界で繰り広げられているカルチャー戦争の犠牲になったヒューゴー賞 Sad & Rabid Puppies | 洋書ファンクラブ
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/09/07
    私は門外漢だけど、使い古されたマッチョイズムやエスノセントリズムすら相対化出来ない「SF」って何なの?とは思うなぁ
  • 黒ロングスカートは宗教的?イスラム教女子生徒が出席禁止に、仏

    フランス北東部シャルルビルメジエールで、黒いロングスカートをはいて登校したイスラム教徒の女子生徒が授業への出席を禁止されたレオラグランジュ中等教育学校(2015年4月29日撮影)。(c)AFP/FRANCOIS NASCIMBENI 【4月30日 AFP】フランス北東部の学校で、黒いロングスカートを着て登校したイスラム教徒の女子生徒(15)が「宗教性を誇示した服装」だとして授業への出席を2度にわたって禁止され、非難の声が起きている。 この女子生徒は今月、仏北東部シャルルビルメジエール(Charleville-Mezieres)にある学校で、校長から授業への出席を禁止された。女子生徒は体の線を隠したいイスラム教徒の女性が一般的に着用する黒い長いスカートをはいていたが、報道によると、このスカートが校長から「露骨に」宗教的だとみなされたという。 世俗性を厳格に重んじるフランスの法律では、学校内で

    黒ロングスカートは宗教的?イスラム教女子生徒が出席禁止に、仏
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/04/30
    酷い宗教差別なのは当然だけど、性的抑圧でもあるよね。シンプルな黒ロングスカートをイスラム以外が着用しないわけでもなかろうに/まあ、フランスは本邦よりは「非モテ」少ないんだろうけどさ<性的抑圧の面
  • 「東京は希望」「東京には何もない」山内マリコ×中條寿子の女子と地方

    『ここは退屈迎えに来て』(幻冬舎) 山内マリコ氏の処女小説『ここは退屈迎えに来て』(幻冬舎)が、地方生まれの女子の大きな共感を呼んでいる。全8章の主人公たちは、いずれも地方出身か在住者。生まれ育った田舎を肯定することができず、「ここではないどこか」を求めて悶え苦しむなか、エスケープの最大手段として、大都会へ出て行くことに憧れと希望を抱いている。 ドン・キホーテやジャスコ、ファミレスが国道沿いに立ち並ぶ、どこの田舎にもある“ファスト風土”。その中で生活が完結し、地元の仲間と結婚し出産する。主人公たちが嫌悪するこの生活は、果たして、当に絶望の地なのか――? 2005年から、地方都市のキャバ嬢たちにスポットを当て続けてきた、雑誌「小悪魔ageha」(インフォレスト)の元編集長・中條寿子氏と、山内マリコ氏が対談する。 ――中條さん、山内さんのを読んで、いかがでしたか? 中條寿子氏(以下、中條)

    「東京は希望」「東京には何もない」山内マリコ×中條寿子の女子と地方
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/12/26
    ギャル・ヤンキー系が幅をきかせるのはどこの田舎も共通っぽいよなー…勉強偏差値の高低でも夢想する「出口」には差がありそうだけど。
  • 第2回:世界に一つだけの花はデコ盛りネイルがお好き | ele-king

    小さな子どもたちが親から離れ、ちょっとした冒険に出る。生まれて初めて親から離れ、ひとりで大仕事を終えて誇らしげな顔で戻ってきた我が子を、親は号泣して抱きしめる……幼児持ちにとっては世界でいちばんスリリングなロードムービーといっても過言ではないテレビ番組『はじめてのおつかい』(日テレビ)。いつもは子どもの人権に配慮した作りになっているのですが、今年の1月14日に放送されたあるおつかいは、なかなかにハードなものでした。 お使いに出されるのは、まだ足取りもおぼつかない3歳の女の子。家から遠く離れた2軒(うち1軒は混雑した量販店)のお使いという過酷なミッションに当然応えられるわけもなく、道に迷って泣いて帰ってくる。つれなく追い返そうとする母親。娘に対するものとは打って変わったねこなで声で5歳の息子を呼び、「○○く~ん、途中まで送ってあげてくれる?」。まだお使いをしたことがないという5歳の兄は、威

    第2回:世界に一つだけの花はデコ盛りネイルがお好き | ele-king
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/05/10
    「歴史」というには最近過ぎるが/女兄弟が先に産まれたからだろうか、私も20代後半だが、もっと可愛がられてたうろ覚え。/かわいさ全否定もかわいさ「だけ」もまずいから難しいよね。小さいうちに選択肢は見せたい
  • 【GDC 2014】女性だって、セクシーな男性キャラクターでゲームしたい!女性シナリオライターによる業界への「異議申し立て」 | インサイド

    【GDC 2014】女性だって、セクシーな男性キャラクターでゲームしたい!女性シナリオライターによる業界への「異議申し立て」 | インサイド
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/03/20
    スカイリムだったかな、キャラメイクで男の顎を割らないのが凄くしんどかった覚えが。(「恋人」がプレイヤーだったのだが、最終的にヒゲでごまかした)/「先進国」で好みが多様化してないはずはないのである
  • 浦和レッズへの制裁と現地会見ツイートまとめ「最近は海外のお客さんも来て統制が取れなくなる」←完全に真っ黒じゃないですか | でろブロ

    浦和レッズの公式サイトが死にかけているので、一時的に完全コピペします。浦和のサイトが落ち着いたら文章は削除してリンクのみに戻します。※サイトが落ち着いていたので文章削除しました。 Source:http://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/3%E6%9C%888%E6%97%A5j%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E5%AF%BE%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5/ コチラに発表されています。ただ今はちょっと重いかも知れませんが、もっとも重要な部分が抜けているため、俺は宇都宮徹壱さんのツイートをソー

    浦和レッズへの制裁と現地会見ツイートまとめ「最近は海外のお客さんも来て統制が取れなくなる」←完全に真っ黒じゃないですか | でろブロ
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/03/15
    黒より黒い…というかなんというか。/http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/03/20140314-1.html 長年浦和サポをやってらっしゃる方々いわく、コアサポのテリトリーは女人禁制もあるとか何とか?
  • 「クラシックの死」を招かないために~指揮者・大野和士氏の警告(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大野和士氏「現代のベートーベン」とまでもてはやされていた自称作曲家の佐村河内守氏の楽曲は、音楽家の新垣隆氏が18年にわたって書いていたことについて拙文をアップした翌日、私は次のようなメールを受け取った。指揮者の大野和士氏からだった。 〈情報を、まことしやかなものするために、お墨つきを与えた、音楽関係者の罪は、重いと思います。 クラシックのメガヒットと言われているそうですが、クラシックは、何百年も前から、時を超え、国を超え、人々に広がったからこそ、古典と呼ばれるているのだと思います。じわり、じわりと、歴史の中に浸透しているからこそ、人々が自らの存在の意義を振り返る礎として、愛され続けてきたのだと思います。 何万枚の売り上げといった今日的な文句も、その歴史を前にすると、あまりにも表層的なものに思えます。いにしえの人々の魂にじっと耳を傾けながら、今に生き、未来を展望するのが、音楽家の役目だとする

    「クラシックの死」を招かないために~指揮者・大野和士氏の警告(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/02/09
    『子供たちは、大きな音でバーンとなっている曲が好きです』私のことか(ぁ)/まあ、結果をすぐに求める風潮と文化はあんまり相性よくないわね
  • 捕鯨って、本当に「日本の伝統文化」なの?

    佐久間淳子 @shimanomusume 今夜丁寧に。私は捕鯨とその恵みを利用する営為は地域地域にあったと思ってるし、地元に残す意欲があるなら応援するほうです。でも日全体がそうなってるかというと違う、とRT @wizardrylife: @shimanomusume 捕鯨が日文化である、という表現をどうお考えですか? 2010-03-16 14:24:07 孤独な散歩者@愛のわんこ党 @wizardrylife @shimanomusume ああ、まったく同感です。地域限定の「海の文化」としての捕鯨は守るべきものですが、いま語られている「捕鯨文化論」は近代以降のでっち上げに過ぎませんから。ある意味では鯨文化よりも牛肉の方がよほど伝統ではないかと。 2010-03-16 15:24:54

    捕鯨って、本当に「日本の伝統文化」なの?
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/01/20
    鯨の刺身はごちそう、という風潮の中で育った宮城県育ちだけど、よそだとそんなに食べないよねぇ、鯨。私は刺身とかベーコンとか好きだけど、「自分は食べないけど反捕鯨派むかつくから叩いとけ」はすっげえむかつく
  • ガラパゴス化した日本の「ドラマ」、コンテンツ輸出にはどんな工夫が必要か?

    2014年秋からのNHK「朝の連続テレビ小説」(大阪放送局制作)の企画が発表になりました。タイトルは『マッサン』で、今回は初の「外国人ヒロイン」になるそうです。物語は、ニッカウヰスキーの創業者のとなったスコットランド女性の「日での奮闘記」になるからです。 日は現在、改めて国際化を進めている時期ですし、話としてとても面白そうです。NHKもヒロインの募集に関しては「スコットランドと日のカルチャーギャップ」をリアルに再現してくれそうな人材を選んで欲しいものだと思います。 ですが、この企画、折角の「国際化」企画であるにもかかわらず、「コンテンツの輸出」ということから考えると、どうしても疑問符がついてしまうのです。というのは「ウィスキー会社立ち上げの奮闘記」というのは、要するに「アルコール飲料」の話であり、そうなると欧米では「ファミリー向けのドラマ」というカテゴリからは完全に外されてしまうか

    nanae_ll
    nanae_ll 2013/11/20
    『重要なのは、日本というローカルに根ざしていながら、いや根ざしているがゆえに、2010年代という現代のグローバルな課題、人類共通の課題に迫る「何か」をしっかり表現できているということ』
  • イオンモールは文化の破壊か?向上か?…「ショッピングモール論」まとめ

    最近、自分のTLやはてなブックマークで「ショッピングモール論」(イオン論)が目に付くようになりました。これは「イオニスト」という言葉がどこかのメディアに出てきたことなどがきっかけ?のようです。 かねてからショッピングモールは「地方の独自性や文化、中小店の経営を破壊する」という批判の一方「こういう形でないと書店も映画館も地方では生き残れない」などの肯定論もあります。この議論に最近、興味深い論考が多かったので仮まとめをしました。 ・「イオン」「イオニスト」「ショッピングモール」で検索。 ・とくに面白い論考だと感じたユーザーは前後のつぶやきも確認。 というやり方でまとめたので、結構抜けているものが多いと思います。誰でも編集可能なので、補足してもらえれば有難いです。

    イオンモールは文化の破壊か?向上か?…「ショッピングモール論」まとめ
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/11/06
    そもそも徒歩圏内に商店街なるものが存在しなかった農村育ちがこちらになります。/少なくとも若者文化は元々他所から入ってくるもんだったうろ覚え
  • 3時間の昼寝付きランチなくなる? スペインで合理化提案 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 3時間のランチタイムと「シエスタ」と呼ばれる昼寝の習慣は、もうすぐ過去のものになるかもしれない。生産性向上と雇用創出を目指すスペインの議会委員会が、同国の標準時を1時間遅らせるとともに、午前9時から午後5時までを標準的な労働時間と定めることを提案している。 景気低迷が続き、欧州の中でも特に失業率の高いスペインは、経済成長と雇用創出が課題になっている。財務省も、標準時変更と「合理的な労働時間」の提案について検討中だと表明した。 スペインはこれまで、フランコ政権時代の1940年代に採用された中部欧州標準時(CET)を使ってきた。もし標準時変更が実現すれば、これをグリニッジ標準時(GMT)に戻して、労働時間を欧州の周辺国に合わせることになる。 労働時間合理化委員会の委員長はCNNの取材に応え、「仕事は午後5時までに終了、昼のランチタイムは40分以下」という目標を示した。

    nanae_ll
    nanae_ll 2013/10/26
    あー…社畜の国も一応労働法上はフルタイム労働なら休憩1時間義務づけられてるんで、ランチ休憩、1時間はとっても良いと思いますヨ…?
  • 「ピンク=女性向け」?

    さかの原稿海 @HAUEHKA 以前「女性向け」製品はピンクか白ばっかで「男性向け=スタンダード」とかなんなんだよ携帯の需要見ろよっつう愚痴を書いて絶大な反響(当社比)があった件、知人の派手かつ上品なデザイン好きディレクター♀がそういう女性向け携帯プロジェクトを進めてることが判明したので周知しときまん。 2012-06-13 11:51:20 さかの原稿海 @HAUEHKA 企画には私もかなり口出したので、時間かかっても反映されるといいなー。女性向け携帯ってギャル系か超狭い範囲の上品清楚系しかなかったから、ニッチでも確実に需要があるとこは攻めるべきだと話し合ってる横でそこの上役のおっさんが「女性ならピンクだろ」とかクソ言い出したけど無視した。 2012-06-13 11:59:58 さかの原稿海 @HAUEHKA ペールピンク(上品地味系モテ清楚)でもフューシャピンク(ギャル文化寄り)でも

    「ピンク=女性向け」?
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/08/27
    個々人の個性好みや所属する文化を無視し、とりあえずピンクにして「女性向け」をうたう家電PC携帯は滅びてしまえと思う(ぁ)/「ジェンダー:オヤジ」の皆様はもっと中間色に気を払うべき
  • 共和党と民主党のラブストーリー « 破壊屋

    『カーラの結婚宣言』より。ヒロインの父親が、ヒロインの恋人を評するときのジョーク。ヒロインの一家はバリバリの共和党支持者なので、恋人が民主党員でないことがネタになる。 アメリカと日恋愛ドラマでは、主役カップルが乗り越えていくモノが違う。日だと主役カップルが乗り越えていくものは、二人の運命を邪魔するすれ違いや難病や事故だ。 アメリカ恋愛映画だと、主役カップルが乗り越えていくのは、お互いの価値観の違いという場合が多い。価値観の違いを乗り越えて、お互い「I NEED YOU」の関係になる。 もちろん上記のような区別は「そんな傾向がある」程度のものだと思ってほしい。で、アメリカ恋愛映画で描かれる価値観の違いで一番多いのは………とうぜん「男と女の価値観」だ。でも他にも大変わかりやすい価値観の違いが存在する。それが支持する政党の違いだ。よくあるパターンは 主役がリベラルな思想の持ち主 お相手

    nanae_ll
    nanae_ll 2013/06/20
    色々あるなぁ…日本でも現実にはこういう話なくはないはずなんだけど、そんなに尺稼げないかも/共和党の方がネタにされがちなのはhttp://transact.seesaa.net/article/366684900.htmlという面もあるかも
  • 「13歳で結婚。14歳で出産。」女性の本当の幸せはどこにあるのだろう

    プラン・ジャパンが"Because I am a Girl"なるキャンペーンを展開している。 キャッチコピーは「13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。」だ。 現在、発展途上国における貧困層の多くの女児が、学校にも行けず、過酷な労働や差別的な待遇を受けているという。 さらに10代での妊娠を強いられ、危険な出産の果てに命を落とす女児も多いらしい。 このキャンペーンの内容まで良く読めば、自分も当に胸が痛む。 そのようにして悲しむ女児や女性がなくなる世界になって欲しいとも思っている。 それを前提にしてこの先を書くが、今現在地球上で起きているあらゆる災難の発端は「他国の文化に口を出すこと」ではないか、ということだ。 そして、女性の当の幸せとは何か?ということ。 もちろん、10代の妊娠が真に健康的でないことはわかっている。 そのほとんどが、その女性自身が望んではいないことかもしれない。

    「13歳で結婚。14歳で出産。」女性の本当の幸せはどこにあるのだろう
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/05/31
    『「13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。」』と『「40歳で未婚。子供は欲しいけれど持てない。」』は対立じゃなくて寧ろ地続きなわけで。/参考にどうぞ:http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0370.html
  • 会うと実際こんなだから腐女子って本当怖いね…。

    会うと実際こんなだから腐女子って当怖いね…。

    会うと実際こんなだから腐女子って本当怖いね…。
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/04/17
    声出して笑っちゃったよ…(笑)/「中身と着ぐるみ逆じゃね?」のコメントがあちらこちらに。
  • 日本の東北人と王先生 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,王先生編 初対面でいきなりこう言われた時、 「この人は信用できる!」と大好きになったとか。今でもとても仲が良いそうです。 とにかく思ったことをそのまま言ってくれる表裏のなさが大好きなんだとか。 東北人気質が日中で繋がってる? →→→次の更新は10日ぐらいです コメント一覧 (179) 186. 名無し 2013年05月05日 18:57 私東北出身で、東北を誉めてくれるのは嬉しいのだけど、何処の地方でも当たりはずれはあると思う。 だから地方でどうこう言わないで、その人その人を見た方がいいよ。自分にとって好い人かもしれないのに、地方で決め付けたら損じゃないの? 誉め言葉ならまだしも、悪口って意外と偏見から来ているものが多いんだよ。 185. 月のうさぎ・ぴょん 2013年03月23日 17:08 当方の周囲にも東北出身が何人かいます。裏表がなくて安心して付き合えます。皆

    日本の東北人と王先生 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/03/29
    『「いい人っぽいかわいいおばーちゃん」オーラを出しながらばっさりストレートに物を言う東北のおばあさん』には心当たりが…ええ、身内ですが。
  • 体臭から思ったこと - 24時間残念営業

    2012-11-15 体臭から思ったこと 店で、仮眠から泥のように目覚めて死んだおいたんみたいな目をしているのですが、なんだろう、あたまんなかに腐った生クリーム詰まってるみたいにどんよりしてるので、眠気覚ましに文章書きます。 そう、今日は体臭の話です。 じーさんのな。 この店の朝は早い。早いとかそんななまやさしいレベルじゃない。具体的には午前4時にはもう朝が始まる。コンビニ関係者にはちょっと信じてもらえないと思うのだが、22時台よりも4時台のほうが客数が多いことがある。なにも特殊な立地というわけではない。単にじーさんばーさんが異常に多く、そしてやつらが早起きすぎるだけだ。要するにこの町では、じーさんばーさんの朝は夜明け前に始まっている。 緩慢な動作のじーさんばーさんによる自然のリズムにあわせたゆったりとしたピーク時間は、朝8時ごろまで続く。この8時近辺がなかなかにカオスで、これから学校に向

    nanae_ll
    nanae_ll 2013/03/28
    そーいやうちの実家、親が子どもの頃は五右衛門風呂的なアレだったとか言ってたよーな/物心ついたときは毎日だったので北海道の親戚が二日に一回らしくて吃驚した小学生時分の記憶。ちなみにうちの実家は東北
  • カルチャーにオッサンと消費はいらない!きゃりーぱみゅぱみゅが体現した文化のあり方

    「つけまつける」/ワーナーミュージ ック・ジャパン 2012年、女子カルチャーはどこへ向かうのだろう? 原宿のカリスマ・きゃりーぱみゅぱみゅへの注目度を考えると、今後も時代は「青文字系」優勢というイメージだ。「egg」(大洋図書)や「smart girls」(宝島社)の創刊に携わり、日の女子カルチャーを最前線で見つめ続けている編集者兼フォトグラファーの米原康正氏に、現在の女子カルチャーのあり方から、今後期待される女子像について話をきいた。 ■赤文字は明らかに「発信」ではなく「消費」のアイコン ――ズバリ、今後も勢いがあるのは「青文字系」でしょうか? 米原康正氏(以下、米原) まず、「勢いがある、ない」っていう判断は、大人から見て、単に女の子たちが「モノを買う、買わない」という “経済活動”が基準である場合が多いということに、敏感になったほうがいい。もともとギャル文化って、「こういうことし

    カルチャーにオッサンと消費はいらない!きゃりーぱみゅぱみゅが体現した文化のあり方
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/03/22
    KERAのショップは楽しかった(何)/「カワイイ」は「カワイイ」でいいんだけど、もうちょっと毒気(きゃりーぱみゅぱみゅの場合はグロ系・キモ系モチーフとか)がないと物足りない
  • ジャパンが日本を野暮にする:日経ビジネスオンライン

    「ジャパン」という文字を見ると、反射的に身構えてしまう。 たぶん、10年ぐらい前からだ。 英語の文脈の中に「JAPAN」という英単語が含まれているケースでは、違和感は生じない。でも、日文の中に「ジャパン」という英単語が混入している場合は、どうしても「あえて言った感じ」が残る。 「日」の英語名称である「JAPAN」は、多くの場合、アルファベットでなく「ジャパン」とカタカナで表記されている。ということは、「ジャパン」は、国際社会に向けて発信している体を装いながら、その実、あくまでも日語話者に向けて語りかけられているわけだ。 おそらく、「ジャパン」のうさんくささは、「《われわれは海外に向けて情報発信していますよ》ということを国内向けに発信している」という、その錯綜した構造から生まれているものだ。 別の言い方をするなら、「ジャパン」が体現しているのは、「日」という国の「状況」や「実態」では

    ジャパンが日本を野暮にする:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/03/22
    江南スタイル初めて聞いた。このリズムは確かに楽しい(笑)/お客さんの視点から見ると、突き抜けてないものをわざわざ海外から持ちこむ意義って、普通ないからねぇ
  • 男たちのAKB48|田房永子の女印良品

    2013年2月 5日 AKB48のメンバーと自分の顔を合成して“2人の赤ちゃん”の顔写真を作れるサービス「わたしと赤ちゃん作らない? ネットでね。」は、一部の人たちの特殊な趣味に対してサービス精神の高い女の子たちがお仕事でやっている、という感じがして、流すことができた。あれは「一部の人たちのもの」だったし、スキャンダルも嫌悪感も全部「話題作り」に転換するAKB48商法、いわゆる「注目してしまったほうが負け」という先手商売がまだ成立してたと思う。だから無視することで意思表示ができた。だけど峯岸みなみさんの坊主謝罪動画は、そんな域を超えちゃっていて、騒ぎに加担したらAKB48商法の思惑通りだ、なんて思わなかった。ファンの人たちの欲望に身を削って応えているうちに、ファンの人たちの間でも手に負えないモンスターに、AKB48はなっちゃったんだと思った。 もともと私はAKB48には「明るいブルセラ」と

    nanae_ll
    nanae_ll 2013/02/05
    取り上げられている男性のコメントの群れに、「日本の音楽業界の現状に苦言を呈する音楽人の知名度等をあげつらう人々」の影を見るなど。/彼らはきっと「モンスター」の姿が「モンスター」に見えていないのだろう