タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

企業と土木・建設に関するcandidusのブックマーク (1)

  • 建設業界“ガラケー化”進む?なぜ海外大型案件で遅延や不払い相次ぐ?遅れる海外進出

    アルジェリアの高速道路工事をめぐり鹿島建設、大成建設などの共同企業体(JV)が、複数国にまたがる経済的な争いなどを仲裁する国際仲裁機関(フランス)に対しアルジェリア政府との仲裁を申し立てた。工期の遅れなどを理由にアルジェリア政府が代金の支払いを拒み、1000億円強が未払いとなっているためだ。仲裁を通じて代金回収を目指す。 JVとアルジェリア側が対立する中、アルジェリア政府は今年6月、現地紙に工事の完成が遅れていることなどを理由に契約解除を示唆する意見広告を掲載した。JV側は一方的に契約が解除されれば代金回収は難しくなると判断し、国際仲裁裁判所に仲裁を申し立てた。 同裁判所の判決に相当する仲裁判断には法的な拘束力があるが、仲裁手続きに入るには両者の合意が必要。アルジェリア政府が仲裁に応じない可能性があるとも報じられており、紛争の長期化は避けられないだろう。 同工事は鹿島、大成建設、西松建設、

    建設業界“ガラケー化”進む?なぜ海外大型案件で遅延や不払い相次ぐ?遅れる海外進出
  • 1