タグ

パンクに関するcandidusのブックマーク (13)

  • パンクしない保健所 無症状でも徹底検査で挑む墨田区流:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パンクしない保健所 無症状でも徹底検査で挑む墨田区流:朝日新聞デジタル
  • 70年代パンクについて

    cha_bo @cha_bo39 Punk is attitude. Not styleと言ったのはジョー・ストラマーだったけど、最初期のパンクが求心力を持ったのは、マルコム・マクラレンが仕掛けたスタイルが先行したからだよね。 ヴィヴィアン・ウエストウッドやジェイミー・リードの功績は大きい。 pic.twitter.com/qIfZUHlsbp 2020-02-09 18:38:43

    70年代パンクについて
  • クラッシュのジョー・ストラマーが地下鉄で日本人の若者に残した言葉

    ロンドンの地下鉄の駅で偶然にカメラマンのハービー・山口がジョー・ストラマーと出会った時、瞬間的にとった行動とその直後に体験したエピソードを紹介したい。 1973年に大学を卒業した山口はすべての就職試験に落ちたのをきっかけに、「どうせプータローになるなら、イギリスでプータローになろう」とロンドンへ向かった。 自由に生きる可能性を求めてイギリスに渡ってからは、カメラマンになる夢を抱きながらも、ビザ取得のために役者をしたりしながら人生を模索していた。 そして勃興してきたパンクロックや、ニューウェーブのムーブメントに遭遇する。 新しい音楽が次々と生まれるエキサイティングな時代が始まった時、山口はその流れの中に身を置くことになったのだ。 経済的に厳しかった70年代のイギリスは不景気で、失業者が増えて将来への希望を見いだせない若者も多かった。 歴然と存在する階級社会や古い伝統にとらわれず、「やりたいこ

    クラッシュのジョー・ストラマーが地下鉄で日本人の若者に残した言葉
  • 「パンク」史上最高のアルバム40選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    左からビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・デイ)、ラモーンズ、パティ・スミス(Photo by Ebet Roberts/Redferns/Getty, Ian Dickson/Redferns/Getty, Dick Barnatt/Redferns/Getty) 2コードと世に物申すアティテュードで、ロックの未来を切り拓いたはみ出し者たち。グリーン・デイ、ラモーンズ、パティ・スミスまで、音楽史に名を刻んだパンクアルバム40枚を紹介する。 1976年、クイーンズ出身の冴えない4人の若者がニューヨークのバウアリーで異形のノイズを発した瞬間、パンクロックは誕生した。彼らが火を点けたその革命は、ロックンロールの歴史を真っ二つに分断した。シンプルであることに徹底的にこだわるパンクロックは否定の手段として誕生したが、その多様な音楽性と感情を爆発させるツールとしての有効性は今も失われていない

    「パンク」史上最高のアルバム40選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    candidus
    candidus 2019/07/12
    結局ラモーンズが1位
  • エロく強く。LAパンクのど真ん中を突っ走った最強の女たち。70・80年代、粋なガールズパンクス・シーン | HEAPS

    ロサンゼルスはなんだかんだで憎めない街だ。札束に埋もれたハリウッドに、ギラギラしたショービジネス、日焼けが似合うビーチの民、可笑しくなってしまうほどにひしめき立つパームツリー。そんなどこかキッチュなカルチャーやお決まりの風景の端々に、時おり鋭利で小粋な“気”をチラつかせてくるから。 たとえば、それはとにかく威勢がいい荒削りの「LAパンク」だったり。それから、LAパンクのど真ん中を突っ走った「破天荒で粋な女パンクロッカーたち」だったり。 豪快。ラフで飾り気のない「LAパンク」 パンクはパンクでも、LAパンクは、ニューヨークパンクやロンドンパンクと少し趣が違う。セックス・ピストルズやザ・クラッシュ、ザ・ストラングラーズを代表とするロンドンパンクは、社会の腐敗や階級社会への憤と直結していたアナーキー気質かつ政治的。 ニューヨークパンクは、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドだったり、ザ・テ

    エロく強く。LAパンクのど真ん中を突っ走った最強の女たち。70・80年代、粋なガールズパンクス・シーン | HEAPS
  • ベビメタ、BiS、竹達彩奈…人気アイドル・アニソンを影で支える「パンクブーム」の影響力 - ウレぴあ総研

    現在人気を誇るアイドルソングやアニメソング。そんな楽曲たちを実はかつての「パンクブーム」を担ったアーティストが制作しているって知っていますか? アイドルやアニソン界の盛り上がりの裏にある「パンクブーム」の影響について紹介します。 皆さんは、"パンクブーム"をご存知でしょうか? 90年代の後半に突如として巻き起こった音楽ムーブメントで、パンク系のバンドを中心としたインディーズシーンが大注目を集め、個性豊かなバンド達を数多く生み出した熱狂の時代。 そこで活躍をしていたミュージシャンの中には、現在、アイドルやアニメといった世界でクリエイターとして優れた楽曲を生み出している方達がいらっしゃいます。そんな楽曲を紹介してみたいと思います。 "パンクブーム"が輩出した、バンドマンと作曲家というふたつの顔を持つミュージシャン 現在、20代後半~アラフォー世代の音楽ファンにとって、その嗜好に大きな影響を受け

    ベビメタ、BiS、竹達彩奈…人気アイドル・アニソンを影で支える「パンクブーム」の影響力 - ウレぴあ総研
    candidus
    candidus 2014/12/14
    パンクブームというのがあったのか。1976年頃のパンクムーブメント以外のライトな盛り上がりをブームと呼ぶのには抵抗がある
  • 特選!聴かずに死ねないハズレなしのパンクの名盤20枚 - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ

    コーハマです 今日は僕の大好物、パンクロックの名盤についてご紹介! 明日飲み会なんだけど取引先の偉いさんがパンクが好きでどうしよう、なんて人はこれ読んで同僚と差をつけよう! もし僕が入院したらメロンより漫画よりここに書いてるアルバムを持ってきてね。 ベタなのばっかりなので入門編にぜひ! パンクの名盤20連発! 1. SEX PISTOLES 『NAVER MIND THE BOLLOCKS』 泣く子も黙る黄色いジャケット! 口を横に開いてちょっと顎をしゃくれつつ語尾を「んにゃ」って言ったらジョン・ライドンっぽく歌えるんで試してみてね。 2. RAMONES 『RAMONES』 僕が超大好きなラモーンズ!全員超ド下手! ちなみにラモーンズが履いているジーンズはLevi'sの606という細身のシリーズなんですけど大学時代に買おうと思ったらビンテージの高いやつを手に入れるしかなかった。 仕方なく

    特選!聴かずに死ねないハズレなしのパンクの名盤20枚 - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ
    candidus
    candidus 2014/09/10
    大体王道だが、The Jamがない。あと、クラッシュは賛否あるだろう
  • 「俺らこそが真のパンクや!」中川敬が振り返る、初期ソウル・フラワー・ユニオンの精神

    ソウル・フラワー・ユニオン初の評伝『ソウル・フラワー・ユニオン 解き放つ唄の轍』(河出書房新社)が刊行された。彼らを追いかけ続けたフォトグラファー/音楽ジャーナリストの石田昌隆・著による渾身の一作である。「音楽は、ミュージシャン個人の内面から出てきたものより、ミュージシャンを媒介して、ひとかたならない現実の断片が吹き出してくるところを捉えたもののほうがズシンと伝わってくる」(書より)という著者の音楽観が明かされ、それを体現する存在としてのソウル・フラワー・ユニオンが描かれる。阪神淡路大震災、東日大震災、寄せ場、韓国、東ティモール、パレスチナ、アイルランド、辺野古、そして官邸・関電前と、世界中のさまざまな現場と関わり、世界中のさまざまな音楽と交わることで形作られ、いまもなお変容し続ける稀代のミクスチャー・バンドの現在に至る道を鮮やかに照らし出した、必読の一冊である。 今回の取材では、同書

    「俺らこそが真のパンクや!」中川敬が振り返る、初期ソウル・フラワー・ユニオンの精神
  • 世界初 ノイズ・アヴァンギャルド専門ディスクガイド本『INDUSTRIAL MUSIC FOR INDUSTRIAL PEOPLE!!!』が発売 - amass

    世界初とされるノイズ・アヴァンギャルド専門ディスクガイド『INDUSTRIAL MUSIC FOR INDUSTRIAL PEOPLE!!!: 雑音だらけのディスクガイド 511選』が10月20日発売予定。 ●『INDUSTRIAL MUSIC FOR INDUSTRIAL PEOPLE!!!: 雑音だらけのディスクガイド 511選』 持田 保 (著)  2100円 A5版/並製/221ページ 「工場産業従事者のための工業産業音楽」 スロッビング・グリッスルのデビュー作のジャケットに記載されたこのスローガンにより誕生したといわれる「インダストリアル・ミュージック」。 ポスト・パンクやニュー・ウェイヴの流れの中でも「反音楽」「脱個性」「悪趣味」で一際異彩を放っていたこのジャンルですが、その(反)音楽性の幅広さ、アーティストの過度なマイナー志向による作品アーカイヴの難しさなどから、今まで所謂

    世界初 ノイズ・アヴァンギャルド専門ディスクガイド本『INDUSTRIAL MUSIC FOR INDUSTRIAL PEOPLE!!!』が発売 - amass
  • パンク初心者のための入門バンド3つ : ハチナナハチハチ

    ハチナナハチハチ サンジューがきみにやってくる。世代(87、88)きっかけウェブマガジン。あたりまえを、おもしろおかしく 「パンクってなんか不良?激しい系?アブリル?みたいな!」というレベルの人でもわかる、実はパンク聴いた事あるのに、それがなんだかわかんないって人のために解説。 パンクは良い教育を受けた音楽家じゃなくて素人が出来る音楽。だからいろんな国やいろんなジャンルとクロスオーバーしている。最近のパンクといえばGreen Dayを筆頭とするメロコアとかポップパンクも良いね。そちらはこちらとこちらで解説してますので是非。 じゃ、「パンクって何?」 細かい事はおいといて、「既存の価値観に対する疑問、国家権力や大衆意識への反骨精神、自分の思うことに素直な態度」と言えばいいかな?音楽的にはシンプルで、ギター、ベース、ドラム、ボーカルっていう基的な編成でやる事がほとんど。大体において速くて、シ

    パンク初心者のための入門バンド3つ : ハチナナハチハチ
  • パンク/ニュー・ウェイブ特集を9時間放送、NHK-FM『今日は一日“パンク/ニュー・ウェイブ”三昧』が5月3日オンエア - amass

    パンク/ニュー・ウェイブ特集を9時間放送。NHK-FMにて『今日は一日“パンク/ニュー・ウェイブ”三昧』が5月3日(金・祝)にオンエア。ゲストに小野島大と掟ポルシェ、ゲスト・ライヴに大阪ラモーンズとWater Fai、コメント・ゲストに江口寿史らを迎えての9時間。司会は荒木美和。 ●NHK-FM『今日は一日“パンク/ニュー・ウェイブ”三昧』 2013年5月3日(金・祝) 午後0時15分〜10時00分(途中、ニュース中断あり) NHK大阪放送局よりFMにて生放送(全国放送) 「三昧」に、いよいよパンク/ニュー・ウェイブが登場! 先鋭的なバンドを多数生み出しつづけ、現在もその熱気が息づく関西地方の大阪から、お送り致します! 既存のロックの価値観に疑問を呈し、シンプルなサウンドとメッセージ性を重視した「パンク・ロック」、その流れに続く新しい価値観を多彩な音楽性や実験で表してみせた「ニュー・ウェイ

    パンク/ニュー・ウェイブ特集を9時間放送、NHK-FM『今日は一日“パンク/ニュー・ウェイブ”三昧』が5月3日オンエア - amass
    candidus
    candidus 2013/04/08
    忘れないようにしよう
  • 新しい産業革命は“パンク”が作る──クリス・アンダーソン インタヴュー « GQ JAPAN

    新書『メイカーズ』のプロモーションのため来日していた、元US版『WIRED』編集長のクリス・アンダーソンにインタヴューを行った。彼が書で語る『メイカー・ムーヴメント』とその精神とは一体どのようなものだろうか? クリス・アンダーソン 『WIRED』US版元編集長 物理学の学位をもち、複数の科学系学術誌や英『エコノミスト』誌のエディターを経て、2001年に『WIRED』US版の編集長に就任。12年の11月、辞任を発表。今後は、いちメーカー(ズ)として、自身の共同設立した会社(3D Robotics社)にてCEOを務める。主な著書に、『ロングテール』『フリー』などがある。 この『メイカーズ』の著者クリス・アンダーソンとほぼ2日間、行動をともにする光栄に浴した。11月初旬のことである。 『ロングテール』『フリー』といった時代を画するキーワードの提唱者として、そしてUS版『WIRED』の編集

  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
  • 1