タグ

資料に関するcandidusのブックマーク (27)

  • 大阪のIR、奈良美智らの作品を無断使用か。「許可自体を求められたこともない」

    大阪のIR、奈良美智らの作品を無断使用か。「許可自体を求められたこともない」国が認定した大阪のカジノを含むIR(統合型リゾート)施設。この広報用資料で奈良美智や村上隆らの作品が使用されており、作家から抗議の声が上がっている。 MGMリゾーツのウェブサイトより 出典=https://www.mgmresorts.co.jp/news/1107/ 国が認定した日初のIR「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備計画」。この広報資料が物議を醸している。 このIRはオリックス株式会社と合同会社日MGMリゾーツとが共同投資する大阪IR株式会社が推進するもの。この資料のなかで、送客施設「関西ツーリズムセンター」のイメージ図に奈良美智《あおもり犬》と酷似した作品が配置されている。 同作は奈良の代表的な立体作品のひとつで、青森県立美術館に設置されているもの。約8.5メートル、横幅約6.7メートルの真っ白

    大阪のIR、奈良美智らの作品を無断使用か。「許可自体を求められたこともない」
  • 役員がぽろっと言った一言に部長クラスが過剰反応し部下に何日もかけて書類を作らせたが不要な仕事だったというようなことをずっとやってるのがJTC

    KENZO @KENZO52302058 役員がぽろっと言った一言に部長が過剰反応して資料の作り直しを部下たちに命じてたった2、3枚の資料作るのに年収1,000万円超が複数人1週間くらい右往左往して結局役員に持って行ったら「いらない」と言われてその間ビジネスが1ミリも進んでない みたいなことずっとやってるのがJTC 2023-02-20 22:16:22

    役員がぽろっと言った一言に部長クラスが過剰反応し部下に何日もかけて書類を作らせたが不要な仕事だったというようなことをずっとやってるのがJTC
  • アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    9月に出版された『amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法』(東洋経済新報社)の著者、佐藤将之氏は、アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして2000年7月に入社。サプライチェーン、書籍仕入れ部門を経て2005年よりオペレーション部門で、2016年に同社を退職するまでディレクターとして国内最大級の物流ネットワークの発展に寄与した。 世界トップの企業、アマゾンの成長を支える原動力である「会議の技法」とは、どのようなものなのか。 同書の一部より抜粋し、会議の効率化を図るためにジェフ・ベゾスが設けた「アマゾン流、資料作成のルール」を紹介する。 アマゾンの会議で箇条書き資料はNG よくある会議資料として見受けられるのが、「パワーポイント」に「箇条書き」で要点を書き込んだものです。それをプロジェクターで映しながら説明を加えるというプレゼンは、説明する側も資料作成が簡便で、聞く

    アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナウイルス 国内感染の状況

    新型コロナウイルス国内感染の状況 日国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュアル化した。 制作・運用:東洋経済オンライン編集部 お知らせ 2023-5-10 New 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行したのに伴い、厚生労働省の日次ベースでのデータ公表が終了したため、当サイトでのデータ更新も停止します。

    新型コロナウイルス 国内感染の状況
  • 被爆前の広島、失われた日常の映像記録 駅は、映画館は:朝日新聞デジタル

    原爆投下の11年前ごろの広島市内の様子を撮影した映像が、広島平和記念資料館(広島市中区)に寄贈された。フィルムに収められているのは、にぎわう映画館周辺や海水浴場、練り歩く軍人たち。軍都でもあった広島の日常生活の一端を記録した、貴重な映像という。 寄贈したのは、兵庫県西宮市の井上和子さん(87)。2015年に85歳で亡くなった広島出身の夫、節夫さんの遺品で、「パテベビー」と呼ばれる9・5ミリフィルム2(計約7分間)を資料館に託した。パテベビーは、1920年代にフランス・パテ社が発売した家庭向け小型フィルム。映写機やカメラは、日で発売されると富裕層を中心に普及していたという。 節夫さんの父、秀夫さん(88年に86歳で死去)が、主に家族の日常を撮影したもの。広島市中心部の旧鉄砲町周辺や、のちに原爆投下目標となった相生橋、郊外の海水浴場、原爆の爆風で殿が倒壊した饒津(にぎつ)神社(同市東区)

    被爆前の広島、失われた日常の映像記録 駅は、映画館は:朝日新聞デジタル
  • イギリス・イタリア・アメリカの男性用スーツの違いに各国のカラーが出ていて面白いと話題に

    つる☀👹✨‼️ @tsuru3_anige うん、シルエットやゴージの位置なんかが全然違うよね。私はタイトシルエットなイタリアンスタイルが好きだけど、これは激しく着る人を選ぶと思う。日人はアメリカンスタイルが一番似合うんじゃないかなあと思ったり。 2016-08-15 09:02:58

    イギリス・イタリア・アメリカの男性用スーツの違いに各国のカラーが出ていて面白いと話題に
  • 実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶

    先日Twitterを見てたらこんなツイートが目に入りました。 アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か知りたいなー(チラッチラッ カトゆーさん辺りが調べないかなー— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月28日 アニメで実在の舞台が増えたのは[要検証]、作画が緻密になったため実在の部大を使った方が早いから説を唱えたいので、実際に増えたのか、いつ頃から多くなったか、作画と相関関係があるかを検証したい— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月29日 うわー面倒くさい折角おばけの人に指名してもらったし、自分も気になったので調べてみることにしました。 今回は「アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か?」という疑問なので、以下のまとめに登録されている2000年代以降のアニメ作品を制作年別に振り分けました。 は

    実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶
  • 「2位じゃダメ?」の事業仕分けで分かる、なぜ理系新卒が就活で面接を突破できないか

    蓮舫さんの「2位じゃダメなんでしょうか?」発言で有名な、次世代スーパーコンピュータ開発の事業仕分け。 さて、その事業仕分けなんですが、「面白い」んですよ。コンテンツとして。こんな面白いものを楽しまないなんてもったいない。「2位じゃダメなんでしょうか?」発言を知っているだけでは、ラピュタで「バルス」のシーンだけを観たことがあるようなものです! というわけで、音声ファイルと議事録を公開しておきます。晩酌のお供に、子供の夜泣きにぜひどうぞ。流し聴きをオススメします。 知っとくとよい前提知識 事業仕分け当時(2009年)、プロジェクトの雲行きは怪しかった 総予算1,154億円のうち、仕分け当時すでに100億円の予算超過をしていた スーパーカミオカンデ1個分の予算超過 当時のアメリカでのスパコン開発状況では、仮に日がスパコンランキングTOP500で世界一をとったとしても一瞬で終わることが予想されて

    「2位じゃダメ?」の事業仕分けで分かる、なぜ理系新卒が就活で面接を突破できないか
  • 六曜・月齢・旧暦カレンダ

    ◆月齢の数字は、その日の正午の値です。月の画像の欠け具合はイメージです。再来年以降の春分の日・秋分の日は計算上です。 ◆月のイメージ画像の中の朔および望はそれぞれ、朔は新月 望は満月を表しています。 ◆満月の(時間)は、月と太陽の黄経の差が180度の時間です。毎時31〜59分までは繰上げ表示。例(24時)は23:31〜翌日0:30迄 ◆年号の横の 【睦月 むつき】 などの名称は来は旧暦の異名ですが、近年新暦月に使用される場合もあります。 ◆明治・大正・昭和の年数は元号の換算値です。また月曜日始まりは、https://www.ajnet.ne.jp/diary/?youbi=1をでも同じです。 ◆セキュリティ強化のため、今月以外のURLは予告無しに変更される場合があります。 ◆国民の祝日に関しては内閣府「国民の祝日について」 をご覧下さい。

  • 図録▽社会保障給付費の国際比較(OECD諸国)

    社会保障のレベルを国際比較するために、社会保障給付費の対GDP比についてOECD各国のデータを掲げた。 日は2019年に総計の対GDP比が23.1%となっており、OECD平均22.0%よりやや高いが、対象38カ国中、17位と社会保障レベルは中位の国に属する。2003年段階(図録2798x)では、対象29カ国中、23位ともっと低いレベルであったが、その後順位が上昇している。 ヨーロッパ諸国は社会保障レベルが高い点が目立っている。他方、社会保障レベルの低い国は、2つのグループに分けられる。韓国、メキシコ、トルコ、チリに代表される高齢化の比率が低く、社会がなお成熟途上にある開発途上国的な性格の強いグループとカナダ、英国など個人による自力救済的な考え方の強い英語圏のグループとである。米国は以前低いグループだったが医療保険改革で順位が上昇した(mandatory privateの対GDP比が201

  • 杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた

    僕はてっきり従軍慰安婦問題で日の国際的評価を悪くしている、国連のクマラスワミ報告書なるものが、例の朝日新聞の吉田証言をめぐる誤報をもとに作成されたと今まで思い込んでいた。読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官や安倍総理までそれっぽいことを言っているので、そう感じてしまうのも無理はない。 朝日新聞め、吉田清治なる嘘つきやろうの虚偽の証言をもとに誤報を書き、それが原因で国連に特別報告書まで提出されてしまい、日の国際社会における地位を貶めやがった。国益に反する大誤報ではないか、と怒り心頭であった。しかしアメリカなどから入ってくる情報と照らし合わせてみると、なんとなくニュアンスが違う。なんでだろ? こういう疑問が生じた時には元の資料を直接読み込むのに限る。国連に提出されたクマラスワミ特別報告書なるものは、日語訳も出ていてネットでも読める。全部で48ページにもなる長文をていねいに読んでいくのは

    杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
  • 42000おまけ

    ひろ子さんも、ヒロヒト君も 「のんでますか?」の42000(公称)おまけ あまりにも有名すぎて、今までネタ化するのをすっかり忘れていた<アレ>である。 戦時、平時にかかわらず、人間生きていれば必ず疲れる。<生病老死>と云う仏教の言葉は、それは当に<苦>だけなのかと云う点は別としても、真理であると云えよう。 楽しい事をしていても疲れを感じる事はあるし、会社にいればいるで<疲れる>ものである。「兵器生活」のネタを集め、それをページにする事は大変愉快であるが(読者諸氏から嬉しい感想の一つもあればさらに愉快である)、一つネタをアップするごとに、確実に我が肉体は疲弊しているのである。 学生であれば「今日は疲れているから休み」と云う奥の手を使っても、人が後でツケを払うだけで済むが、善良な会社員の場合はそうもいかないし、正しい工場労働者も、優良な農夫も、<健全な>政治家諸氏であっても、およそ社会人を

  • 龍馬直筆の手紙の草稿見つかる NHKニュース

    幕末の志士、坂龍馬が暗殺される直前に土佐藩の重臣、後藤象二郎宛てに書いたとみられる手紙の草稿が東京都内の民家で保管されていたことが分かりました。 龍馬が新政府で重要な財政担当の適任者を選び出すいきさつが書かれていて、専門家は「全く存在が知られていなかったもので、大変な発見だ」と話しています。 これは、東京都内の男性が30年以上前に骨とう品売り場で購入したのを自宅で保管していたもので、NHKの番組の取材過程で見つかりました。 複数の専門家が鑑定したところ、筆跡や内容から坂龍馬の直筆とみて間違いないと判断しました。鑑定によりますと、龍馬が慶応3年、1867年の11月15日に京都で暗殺される1週間ほど前に土佐藩の重臣、後藤象二郎に送った手紙の草稿だということです。この中で龍馬は、江戸幕府が朝廷に政権を返上する「大政奉還」の直後、新政府の財政担当の候補だった福井藩の藩士、三岡八郎に会いに行き、

  • 宇宙戦艦ヤマト 企画書

    宇宙戦艦ヤマト 企画書 次のページへ ->

    candidus
    candidus 2013/05/19
    貴重だ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • NHK「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」は誤報です - rna fragments

    まさかと思ったらまた「再犯者率」の間違いでした。 また、非行歴がある少年が再び検挙される割合の再犯率は33.9%と、統計が残る昭和47年以降、最も高くなりました。 警察庁は新たに非行に走る少年が減る一方で悪質な非行を繰り返す少年が増えるという、二極化の傾向が出ているとみて、取締りとともに非行からの立ち直りの支援などをさらに強化したいとしています。 刑法犯の少年の再犯率 最悪に NHKニュース 元になった資料はこれだと思います。 「少年非行情勢(平成24年1〜12月)」 (警察庁生活安全局少年課) この資料には「平成24年中の再犯者数は2万2,179人(前年比12.8%減)と減少傾向にあるが、再犯者率は15年連続で増加して33.9%となり、統計のある昭和47年以降で最も高い」(p6)とあります。33.9%は「再犯率」ではなく「再犯者率」です。 再犯者率は同書凡例にあるように「刑法犯少年全体に

    NHK「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」は誤報です - rna fragments
  • 「埋蔵電力とやらを探せ!数千万kWあるって有名な学者が言ってた」「162万kWだけです」「嘘つくな、もっと探せ」「厳密に調べたら128万kWでした」

    「何か世の中反原発で盛り上がってるから先頭に立ってその姿勢見せればウケるな」 「ウケたっぽいけど、電気足りないよ、どうしよう」 「ちまたで『埋蔵電力』とか言ってるよ。『埋蔵金』と言い回しが似てるし、ぼくらにぴったりだ。探せ探せ」 「(1万kW以上の事業者87%に確認して、そこから推計したところ、全国で162万kWしかありませんでした)」 「そんなわけないだろ、ぼくのいう事に間違いは無い。お前らウソついてるんだろ、もっと探せ探せ」(書簡も送りつけて圧力) 「(届け出全体の89%にまで拡大して調べましたが、128万kWしかありませんでした)」 「え......」←今ここ という流れ。で、資料をよく見ると分かるんだけど、確定概算値(114万kW)のうち、ピークタイム(昼間)に売電が可能なものとなるとさらに少なくて、43万kWでしかないんだよね。資料同様の係数使って概算すると、48.3万kW。 「

    「埋蔵電力とやらを探せ!数千万kWあるって有名な学者が言ってた」「162万kWだけです」「嘘つくな、もっと探せ」「厳密に調べたら128万kWでした」
    candidus
    candidus 2012/04/14
    成る程
  • Solar Subsidy Sinkhole: Re-Evaluating Germany's Blind Faith in the Sun

    $swiper.update())" x-swiper="{freeMode: true,roundLengths: false,slidesPerView: 'auto',watchOverflow: true,}" @swiper-init="$swiper.slideTo($swiper.slides.length - 1, 500, false)" data-area="nav-bar" data-app-hidden> $swiper.update(), 300);},close() {this.isOpen = false;setTimeout(() => $swiper.update(), 300);}}" @keyup.escape="if (!$event.defaultPrevented) {$event.preventDefault();close();$focus(

    Solar Subsidy Sinkhole: Re-Evaluating Germany's Blind Faith in the Sun
  • ブータンは本当に幸福な国か

    1972年、ヒマラヤ山脈南麓の小国ブータンでは、当時16歳のシグミ・シンゲ・ワンチェクが第4代国王に即位した。そしてまもなく彼は、ブータンの将来について「GNP(国民総生産:Gross National Product)ではなく、GNH:Gross National Happiness(国民総幸福量)を国家の目標にするべき」と発表した。 しかしこの事実は、1986年に英国フィナンシャル・タイムスのマイケル・エリオット記者が報道するまで、世界にほとんど知られていなかった。 近年では、GNHという概念は徐々に世界に浸透しつつある。最近はイギリスやフランスの政府でも、国民の幸福度について真剣に政治課題として議論されている。また日の鳩山前首相も「国民の幸福実現に向けて、幸福度を調査する」と発表した。そして当のブータンは、いまや幸福な国家の象徴ともなりつつある。しかし、果たして実際にブータンの国民

  • 民主主義抜きで富裕になれるか? - himaginary’s diary

    と題したブログエントリをダニ・ロドリックが書いている(原題は「Can you get rich without democracy?」)。 そこで彼は以下の図を示し、個人としては民主主義が無くても富裕になれるかもしれないが、国全体が富裕になるのは産油国で無い限り民主主義抜きでは難しい、と主張している。 この散布図に含まれるのは、人口百万人以上で燃料の輸出比率が5割以下の国全てである。民主主義の指標はここやここで紹介した研究と同様Polityのスコアを用いているとの由。 この図で非民主主義かつ一人当たり実質GDPが5000ドルを超えているのは、シンガポール、ベラルーシ、チュニジア、ヨルダン、中国の5カ国しかない。このうちベラルーシは旧ソ連の残滓であり、チュニジアは最近のアラブの政変の起点になった。中国がシンガポールの道を辿るのか、それともチュニジアの道を辿るのかは世界経済にとって(二番底云々

    民主主義抜きで富裕になれるか? - himaginary’s diary