タグ

JリーグとJリーグに関するcandidusのブックマーク (10)

  • 遅れてきた青年、森重真人。その高いポテンシャルで日本代表の起爆剤になれるか?

    遅れてきた青年、森重真人。その高いポテンシャルで日本代表の起爆剤になれるか? FC東京のDF・森重真人が、東アジアカップの代表メンバーに選出された。以前から高いポテンシャルに期待されていたが、プレーに安定感が増して今回の選出に繋がった。森重は日本代表ディフェンスラインの起爆剤となれるのか? 2013年07月16日(火)11時14分配信 text by 後藤勝 photo Asuka Kudo / Football Channel タグ: 後藤勝 FC東京の牽引役となり、成長を続ける森重 FC東京の森重真人がEAFF 東アジアカップ 2013 SAMURAI BLUE(日本代表)メンバーに選出された。 発表時、小平のクラブハウスで待望論もあると森重に言うと、彼は「闘莉王じゃなくて?」と訊き返す。 「……いま知ったので、期待に応えられるようにやりたい」 コンフェデレーションズカップに於ける大量

    遅れてきた青年、森重真人。その高いポテンシャルで日本代表の起爆剤になれるか?
  • 優勝決定は最終節へ 横浜FM 中澤「2ステージ制、いらないんじゃないか」 | ゲキサカ

    [11.30 J1第33節 横浜FM0-2新潟 日産ス] ホーム最終戦に集まった6万2,632人の大観衆の前で、9年ぶりの優勝を決めることはできなかった。横浜F・マリノスは30日に行われたJ1第33節のアルビレックス新潟戦に0-2で敗れ、優勝は最終節に持ち越しになった。 前半の横浜FMは、新潟のプレッシングの前に、なかなかボールをつなげなかった。それでも、戸惑うことはなかったとDF中澤佑二は説明し、自分たちの課題を口にした。 「新潟がこういうサッカーをしてくるのは分かっていたし、それが彼らの良いところであり、後半戦はそれで巻き返してきたので。驚くことはなかったですけど、それに対して自分たちがどういうサッカーをしないといけないかというところで、セカンドボールの勝負や、裏に抜けるところで精度が少し低かったかなと思います」 この日の新潟のように、前からプレッシングを掛けてくるチームについて、「い

  • Jリーグ、2ステージ制見直しも 「抜け道」発覚…1シーズン維持に含み (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    Jリーグ、2ステージ制見直しも 「抜け道」発覚…1シーズン維持に含み 産経新聞 10月30日(水)19時32分配信 Jリーグは30日、2015年からの導入を決めていたJ1の前後期の2ステージ制について、上位チームが優勝を争うポストシーズンの大会形式に欠陥があったとして、再検討する方針を示した。大東和美チェアマンは「あくまで2ステージで(ポストシーズンの)やり方を見直すのがベース」としつつ、現行の1シーズン制を維持したままポストシーズンを行う可能性についても「ゼロじゃなくなっている」と述べた。 ポストシーズンは第1、第2各ステージの上位2クラブが出場するトーナメント「スーパーステージ(SS)」の勝者と、年間勝ち点1位クラブが年間優勝を懸けたチャンピオンシップで対戦する形式が固まっていた。対象クラブが重複した場合は3位以下を繰り上げ、SSの3試合は確保する方針だったが、ステージ3位チームがわ

  • 【緊急対談】2ステージ制から考える。今論ずべきJリーグの問題点とは?(その3)

    【緊急対談】2ステージ制から考える。今論ずべきJリーグの問題点とは?(その3) Jリーグが2ステージ制への移行を発表し、さまざまな議論を呼んでいる。サポーターからは多く2ステージ制への反対意見が聞かれているが、一体何が問題なのか? そして大会方式変更の前に論ずべきこととは何か? ジャーナリストの宇都宮徹壱氏が発行するメールマガジンに掲載された氏と徹マガ編集部・澤山大輔氏による対談をお届けする。 2013年10月04日(金)19時17分配信 text by 澤山大輔 photo Asuka Kudo / Football Channel タグ: 澤山大輔 【その1はこちら】 | 【その2はこちら】 | 【その4はこちら】 「Jリーグ、なんか楽しいぞ!」の創出を 宇都宮 Jリーグの露出に関してですが、中西さんもインタビューで何度も言っていたし、さっきの17日の会見でも盛んに言及していましたけれ

    【緊急対談】2ステージ制から考える。今論ずべきJリーグの問題点とは?(その3)
  • 【Jリーグ】「もう愛想が尽きた」2ステージ制反対の横断幕 - MSN産経ニュース

    14日に行われたJ1の試合会場で、各クラブのサポーターから「2ステージ制」に反対する横断幕が掲げられた。FC東京-浦和が行われた東京・国立競技場では、浦和サポーターが試合後に「20年共にした俺達の声は無視か? もう愛想が尽きた サヨナラ」などと、2015年からの導入が固まった2ステージ制とポストシーズンの大会方式を痛烈に批判した。 2ステージ制に反対の立場だった浦和の橋社長は「1シーズン制が望ましいというのはJリーグでも共有できている。サポーターの思いを反映させる改革をしないといけない」と述べた。 川崎や広島、仙台、清水、名古屋などのサポーターも反対を示す横断幕を出した。2ステージ制は11日のJ1、J2合同実行委員会で導入の方針が固まった。17日の理事会で正式に決まる見通し。【Jリーグ】J1、15年からポストシーズン導入 10億円以上の増収見込む

  • J1前後期制復活…サポーターの声届かず チェアマン「いま手を打たないと」 :

    当にこれでいいのか―。Jリーグは11日、東京都内でJ1、J2の合同実行委員会を開き、2015年からの2ステージ制と、その後にポストシーズンを行う方針を決めた。“世界基準”だった1ステージ制をわずか10年で諦め、過去に逆戻りすることを選んだ。 サポーターの願いはむなしく消えた。先送りにされていたJ1の大会方式変更は2シーズン制とポストシーズン方式の導入が決定。現行の1シーズン制を支持していたサポーターにとっては納得のいかない結果となった。 Jリーグは当初、2014年からの2ステージ制導入を目指していた。だが、サポーターらが反対を表明。スタジアムに横断幕を掲げるなど抗議の姿勢を示してきた。それでも今回はほとんどの委員が2ステージ制に賛成した。 Jリーグは観客数の減少と収入の鈍化などを理由に決定に踏み切った。大東チェアマンは「いま手を打たないと将来に大きな影響が出る」と語った。6月の実行委員会

    J1前後期制復活…サポーターの声届かず チェアマン「いま手を打たないと」 :
    candidus
    candidus 2013/09/12
    手を打ちたいなら、両手で拍手すればいいじゃないか
  • サッカーが根付かないと警鐘を鳴らす 横浜FC山口監督「日本にはタブーが多い」 | ゲキサカ

    昨シーズンの途中から横浜FCを率いている山口素弘監督は、寡黙なタイプである。チーム状況などについて質問しても、ほとんどの場合は「いろいろだよ」と、のらりくらり、かわされてしまう。そんな監督が、珍しいほど熱く語った。直前にFW三浦知良とサッカーを見ることの大切さについて話したばかりだったこともあり、山口監督にも前日に行われた横浜FM対マンチェスター・ユナイテッドの感想を聞こうと思ったのだ。 「昨日の試合を見ましたか?」。そう切り出すと山口監督は「見たよ」と言い、試合の印象を聞くと、即座に「あのマン・オブ・ザ・マッチ(以下、MOM)はないんじゃない? ありえないでしょ。選手がかわいそうだよ」と語り出した。さまざまな思惑があってのことだろうが、その試合のMOMには、30分ほどの出場にとどまり、得点にも絡んでいない、試合に敗れたマンチェスター・UのMF香川真司が選出されていた。デイビッド・モイーズ

  • Jリーグ地域密着の理念実る!Jリーグチームを応援する理由第一位「地元のチームだから」

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    Jリーグ地域密着の理念実る!Jリーグチームを応援する理由第一位「地元のチームだから」
    candidus
    candidus 2012/11/10
    サンフレッチェ広島が好きな人のCarp批判に共感する
  • サッカーリーグの平均入場数、日本のJリーグは16,572人で世界12位。

    ブラジルのコンサルタント会社PLURIが10月16日、世界各国のサッカーリーグの観客入場者数に関するデータや、TOP20ランキングを発表した。それによると、日のJリーグは世界で12番目に多い平均入場者数を誇るという。 同社の発表によると、世界で最も多い平均入場者数を誇るリーグはドイツ1部ブンデスリーガの45,083人(スタジアム平均収容人数も48,658人と圧倒的な規模)。2位はイングランド1部プレミアリーグの34,604人、3位はスペイン1部リーガ・エスパニョーラの28,400人となっている。 これに4位メキシコ1部プリメーラ・ディビシオンの25,343人、5位イタリア1部セリエA(21,921人)がそれぞれ続き、“サッカー王国”として名を馳せるブラジル1部カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAは14,897人で13位という意外な結果となった。 収容率に関しては、ブンデスリーガ、プレミ

    サッカーリーグの平均入場数、日本のJリーグは16,572人で世界12位。
  • なぜサッカーのサポーターは復興支援活動に乗り出すのか - サポティスタ

    「野球の人はなにもしれくれないからねえ」 サッカーサポーターによる震災復興支援活動「Football saves Japan」のメンバーがボランティア活動中に現地の方からこんな冗談を言われたという。 これは単にサッカーのファンが親切で野球のファンがそうではないといった話ではない。ただサッカーのサポーターには、こうした状況のなかで支援活動に積極的に乗り出していく意識がいつの間にか自然と根付いている。それはなぜなのか。「フットボールサミット第3回」のアマゾンレビューではこんなことが書かれている。 無給のスタッフ=ボランティアによる社会の質的な変革 東日大震災のボランティアで印象的だったのは「Football saves Japan」の活動でした。様々なクラブのサポーターが集まって、ベガルタ仙台に対して緊急物資輸送を行い、その後もヘドロ処理などを継続的に行ったというものです。こうした活動には

  • 1