タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

犯罪と鉄道に関するkiria25のブックマーク (2)

  • 東京メトロ駅員:東武伊勢崎線のドア開け、特急止める- 毎日jp(毎日新聞)

    東京メトロ(東京都台東区)は12日、男性駅員(28)が先月から3度にわたり、通勤で乗車した東武伊勢崎線の特急電車のドアを走行中に非常用のドアコックを操作して開け、特急を緊急停止させていたと発表した。 メトロによると、駅員は11日午後6時ごろ、埼玉県の同線久喜−鷲宮間で、浅草発太田行き特急りょうもう31号(6両編成)の2両目のデッキでドアコックを操作し、ドアを開けた。運転士が異常に気付き緊急停止。駅員は乗客の通報で東武鉄道の社員に取り押さえられ、群馬県警館林署に事情を聴かれたという。乗客にけが人はなかった。 駅員は12日、職場に事実を報告。同線の特急では8月28日と今月8日にも浅草駅を出発してすぐにドアが開き緊急停止するトラブルがあり、駅員は2件とも同様にドアを開けたことを認めたという。 駅員はいずれも帰宅のため乗車しており「職場やプライベートのストレスで、むしゃくしゃしてやった」と話してい

  • 社会:ZAKZAK

    東京ガス社員、ぶらり“無賃乗車の旅”ひたすら鈍行で 都内から群馬、仙台、岐阜へ 東京ガス(東京都港区)の社員が、通勤定期券を使用し、複数回にわたり無賃乗車による“小さな旅”を繰り返していたことが分かった。不正乗車は判明しているだけで計8回。その成果は、日記サイトに「ぶらり鈍行列車無賃乗車の旅パート〇」などと題して報告しており、罪の意識はなかったようだ。 今回、会員制日記サイト「ミクシィ」で確信犯的な無賃乗車が発覚したのは、入社5年目の技術系男性社員(25)。無賃乗車で小旅行を繰り返す理由を、「『ガス主任技術者試験』っていう国家試験があって、(中略)家だと誘惑が多くてなかなか勉強できないため、鈍行列車の車内で勉強している」と記述していた。 無賃乗車の手口については、「定期券を使って駅に入って、ひたすら鈍行列車(特急列車や新幹線では切符拝見されてしまうため)で〇〇(=目的地)まで行き、(中略)

    kiria25
    kiria25 2008/10/24
    またmixiかよ。
  • 1