タグ

電子書籍に関するkiria25のブックマーク (105)

  • ソニーなど複数陣営、電子漫画「めちゃコミ」運営会社買収検討-関係者

    ソニーグループなど複数陣営が、帝人の上場子会社で電子コミックサービス大手「めちゃコミック」を運営するインフォコムの買収を検討していることが9日分かった。買収総額は最大で2000億円規模になる可能性がある。 複数の関係者によると、インフォコム株を約55%を保有する帝人は、持ち分全ての売却を目指しており、5月中旬に予定される2次入札には、ソニーG傘下のソニー・ミュージックエンタテインメントのほか、米投資ファンドのブラックストーン、KKRが応札するもよう。 また、関係者の1人によれば、ファンドなどは帝人持ち分に加え、株式公開買い付け(TOB)によるインフォコム全株式の取得を想定しており、この場合、取得金額は2000億円規模になる可能性もあるという。別の関係者は、ソニーGは投資ファンドのインテグラルと連合で応札すると述べた。インフォコムの時価総額は9日終値で約1700億円。 10日の取引でインフォ

    ソニーなど複数陣営、電子漫画「めちゃコミ」運営会社買収検討-関係者
    kiria25
    kiria25 2024/05/09
    ReaderStoreメインで利用しているので、めちゃコミ買収して電子書籍事業を継続してくれるのであれば歓迎。
  • ソニー懐かしの電子書籍リーダー、今月末で完全に終了

    ソニー懐かしの電子書籍リーダー、今月末で完全に終了2023.03.22 07:0031,158 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) まだあったんですね…。 は紙で読みたいという要望は根強いものです。 でも、いまやKindleとかiPad読書するという人が圧倒的に増えてきました。いつからこういう時代になったのでしょう? 実はその先駆けは、ソニーだったって思い入れがある方に、サヨナラのニュースですよ。 電子書籍向けソフトも完全終了世界で最初にE Inkの電子ペーパーを採用した、コンパクトなタブレット型の電子書籍リーダーを発売したのは、ソニーなんです。 2004年に「Librie」を発売して以来、次々とPortable Reader System(PRS)シリーズのモデルを投入。 ですが、後発のAmazonKindleシリーズには、通信機

    ソニー懐かしの電子書籍リーダー、今月末で完全に終了
    kiria25
    kiria25 2023/03/23
    海外のみ?記事の翻訳みたいだし。日本のReaderStoreには閉鎖とか書いてない。
  • 講談社売り上げ、電子書籍・権利ビジネスで紙を上回る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    講談社売り上げ、電子書籍・権利ビジネスで紙を上回る:朝日新聞デジタル
  • 「電子書籍よりも、読むならやっぱり紙の本」と信じる大人に、今知って欲しい子どもたちの話 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    電子書籍よりも、読むならやっぱり紙の」と信じる大人に、今知って欲しい子どもたちの話:半径300メートルのIT(1/2 ページ) 電子書籍がすっかり一般化しつつありますが、子どもへの影響を心配する人もいるのではないでしょうか? そんな中、ベネッセがある実験結果を出しました。 秋と言えば「読書」の秋。読者の皆さんは、最近「」を読んでいますか? ちょうど今は、2018年の読書週間(10月27日~11月9日)ですが、先日、知人からにまつわる面白いデータを紹介してもらいました。 進研ゼミでおなじみ、ベネッセコーポレーションの研究所が、子どもたちの読書履歴と学力テスト、アンケートの結果から「読書量が多い子どもほど、学力が伸びている」という結果を導き出したという内容です。 (参考) 読書履歴を活用したデータ分析|ビッグデータを活用した教育研究│特集│ベネッセ教育総合研究所 特に興味深いのは、特に

    「電子書籍よりも、読むならやっぱり紙の本」と信じる大人に、今知って欲しい子どもたちの話 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    kiria25
    kiria25 2018/10/30
    進研ゼミやってるのにこのサービス知らなかった・・・
  • コミックスの「累計部数」は時代遅れの指標だ

    東洋経済オンラインの読者には、『週刊少年ジャンプ』に「ドラゴンボール」や「スラムダンク」が連載され、発行部数660万部にまで達した「マンガ雑誌の最盛期」を体験した世代が少なくないだろう。『ジャンプ』連載をもとにしたコミックスの累計発行部数は「ドラゴンボール」が1億6000万部、「スラムダンク」が1億2000万部と驚異的な数字を残している。 しかしその『ジャンプ』ですら近年では最盛期の4分の1となる170万部台まで落ち込み、出版科学研究所によれば、マンガ雑誌の売り上げは最盛期の1995年には3357億円だったが、2017年には953億円(電子雑誌36億円含む)にまで縮小してしまった。 マンガ雑誌凋落=マンガ産業の死ではない 若い頃に比べて熱心にマンガを読まなくなった世代でも、なんとなくそのことを残念に感じているのではないだろうか。 しかしマンガ雑誌の凋落は、「マンガ産業が死につつある」という

    コミックスの「累計部数」は時代遅れの指標だ
    kiria25
    kiria25 2018/09/04
    最後の1行いらない
  • 電子書店5社が発起人となり、「日本電子書店連合」を発足読者への正規版購入と著者への収益還流を推進|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】

    電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」を運営する株式会社アムタス(東京都渋谷区 代表取締役社長 黒田淳) は、下記の通り、他の電子書店4社と連携して発起人となり、「日電子書店連合」を発足させました。 当社は、今後も引き続きお客様のニーズに応えるため、配信コンテンツのラインナップ、サービス内容の充実を図るとともに、より多くのお客様に楽しんで頂ける電子コミック配信サービスを提供してまいります。 ■めちゃコミック(めちゃコミ)について 「めちゃコミック(めちゃコミ)」は、2006年よりサービスを開始し、最新の人気コミックから定番コミックまで、いつでもどこでもすぐ読めるマルチデバイス対応の電子コミック配信サービスです。電子書籍専用端末やアプリインストールは不要で、「検索して」「タップして」「すぐ読める」の3ステップで手軽に楽しめることから、顧客満足度で1位を獲得するなど、国内電

    電子書店5社が発起人となり、「日本電子書店連合」を発足読者への正規版購入と著者への収益還流を推進|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】
  • 「電子書籍なのに安くない」みたいな人ばっかり

    ジャンプが電子化された時も全然安くないとか文句言われてたし、新聞もそうだし、このまえ「漫画なんて電子データなんだからタダで配るべき」って若い人が話題になってたよな。 みんなコンテンツでなくて紙に金を払ってるんだ。

    「電子書籍なのに安くない」みたいな人ばっかり
    kiria25
    kiria25 2017/07/06
    電子書籍は期間限定セールとか2冊買うと1冊分ポイント還元とか毎日のようにやってるからよく買う人にとっては最終的にはかなり安くなってると思うよ。
  • 学研、月額500円で子供向け電子書籍の読み放題サービス、「学研ゼミ」グランドオープン 

    学研、月額500円で子供向け電子書籍の読み放題サービス、「学研ゼミ」グランドオープン 
    kiria25
    kiria25 2016/10/06
    アプリではないのね。
  • 電子書籍に1番お金をつかっているのは…日本人だった!

    ちょっと意外だわ。 電子書籍、買ってますか? 私はKindleを手にしてから、よく買うようになりました。電子リーダーというのは便利だとつくづく思っていますが、欲しいがすべて電子書籍化されているとは限りません。日はまだまだ電子書籍後進国なのだろうと思っていましたが、とんでもありません。Statistaの調査によれば、世界で電子書籍お金を最も使っているのは日人なんですって。 調査では、電子書籍ユーザー1人が2015年の1年間で使うだろう予想平均金額を出しています。日はトップで86.5ドル(約1万700円円)。次いでイギリスの84.4ドル(約1万500円)、フランスの68.5ドル(約8500円)、ドイツの55.1ドル(約6800円)、そしてアメリカの46ドル(約5700円)となっています。 もちろんこれは1ユーザーあたりの平均額の順位なので、の購入冊数やラインナップ、価格という別のラ

    電子書籍に1番お金をつかっているのは…日本人だった!
    kiria25
    kiria25 2015/08/05
    年間3~4万くらい使ってるかなぁ。/アメリカとかもっと使ってるのかと思ってた。
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
    kiria25
    kiria25 2015/03/31
    付録はなくなっちゃうのかなぁ。好きだったんだけど。
  • 電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞

    国内の書店や出版社100社超が電子書籍の共同販売に乗り出す。出版社が相乗りして、電子書籍を販売する専用コーナーを書店各社の店頭に設けて需要を喚起する。対象となる電子書籍の種類を早期に10万まで増やす計画。アマゾンジャパン(東京・目黒)が先行する電子書籍の市場で、出版・書店業界のライバル企業が協力して事業を広げる。当初の参加企業は、書店が三省堂書店や有隣堂など4社、電子書店の運営企業は楽天と凸版

    電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞
    kiria25
    kiria25 2015/02/27
    電子書籍市場が活性化するならウェルカム。間違っても独自規格の電子書籍作ったりしないでほしい。
  • 5000冊の電子書籍を背表紙表示で並べた画像が話題に

    棚に整然と並ぶたくさんのに訳もなく興奮するという人は少なくないだろう。それが自分の棚ならなおさらだ。自分の趣味嗜好で選び抜いたが並ぶ様は、充足感がある。 デジタルデータである電子書籍にも、棚という概念はある。ただし、多くの電子書店では、棚に表示されるのは表紙のサムネイル画像かテキストによるリスト表示。背表紙が見えるように並べることもできるのは、背表紙のデータも用意してくれているeBookJapanくらいだ。細かなことだが、こうしたことも抜かりなくやってくれるのがうれしい。 そんな中、2560×1440ピクセルのWQHDディスプレイで5000冊もの電子書籍を並べた画像がちょっとした話題になっている。この画像をTwitterに投稿しているのは、Cironさん。eBookJapanをこよなく愛すヘビーユーザーの1人だ。 WQHDでも縮尺率23%で表示してようやく全体が画面内に収まるレ

    5000冊の電子書籍を背表紙表示で並べた画像が話題に
    kiria25
    kiria25 2015/01/27
    よくわからないけどすごい。電子書籍は1年に100冊くらいしか買わないなぁ。
  • TSUTAYAで雑誌買うと電子版を無料で自動ダウンロード「Airbook」 BookLive!と連携

    全国のTSUTAYAの対象店舗で「Tカード」を提示して雑誌を購入すると、その雑誌の電子版が「BookLive!」に自動で無料ダウンロードされるサービス「Airbook」がスタートする。 カルチュア・コンビニエンス・クラブは、全国のTSUTAYAの対象店舗で「Tカード」を提示して雑誌を購入すると、その雑誌の電子版が「BookLive!」に自動で無料ダウンロードされるサービス「Airbook」を12月1日に開始する。まずは20社・53誌が対象。書籍への拡大も検討する。 Tカード番号を登録した「Yahoo! JAPAN ID」と「BookLive!会員」のIDを連携しておけば、対象店舗で対象誌を購入した際、BookLive!の棚に自動的に電子版がダウンロードされる。 対象誌は「週刊東洋経済」「ダイヤモンドZAi」「オレンジページ」「CasaBRUTUS」「週刊サッカーダイジェスト」「るるぶ」な

    TSUTAYAで雑誌買うと電子版を無料で自動ダウンロード「Airbook」 BookLive!と連携
    kiria25
    kiria25 2014/11/27
    これいいなぁ。Tポイントカードいらなければ文句なしで最高なのに。
  • お知らせ|Reader™ Store|ソニー: Sony Entertainment Networkアカウント対応などのログイン機能の強化、スマホ・タブレットでのブラウザ試し読み対応で、Reader Storeの使いやすさを大きく向上

    平素よりReader Storeをご利用いただき、誠にありがとうございます。 Reader Storeはお客様の声にお応えし、Sony Entertainment Networkアカウント対応を始めとしたログイン機能の強化、スマートフォン・タブレットでのブラウザ試し読み対応を行い、より手軽に電子書籍を楽しんでいただけるようになりました。 (1) ログイン機能の強化 従来のMy Sony IDに加え、PlayStation®Storeなどのサービスで使われているSony Entertainment Network(SEN)アカウントでログインすることが可能になりました。 また、Googleアカウント、及びYahoo! JAPAN IDをお持ちの方が、3ステップですぐにMy Sony IDを取得できる「かんたんID登録」も開始しました。 Reader StoreウェブページでのSony Ent

    お知らせ|Reader™ Store|ソニー: Sony Entertainment Networkアカウント対応などのログイン機能の強化、スマホ・タブレットでのブラウザ試し読み対応で、Reader Storeの使いやすさを大きく向上
    kiria25
    kiria25 2014/11/05
    地味なバージョンアップだけど便利になるね。
  • 最大80%オフ BOOK☆WALKERで「ニコカド祭り」がまたまた開催!

    KADOKAWAは10月25日から、ニコニコカドカワ祭りの第3弾として、同社の運営する電子書店「BOOK☆WALKER」の電子書籍が最大80%オフになる「ニコニコカドカワ祭り BOOK☆WALKERでも、いいことザクザク 第3弾」を開催する。割引きはPC版で購入する場合のみ適応。期間は10月31日まで。 キャンペーン中は、KADOKAWA作品が50%オフになるほか、新規会員限定で60%オフクーポンを配布(10月31日午後12時59分までに新規登録した方が対象)。クーポンを使うことで通常価格の最大80%オフとなる。クーポンの利用は1回のみで、利用は今回のキャンペーン期間中に限られる。適用価格は、1000円〜5000円(税別)まで。 関連記事 「徒競争」「幅跳び」「綱引き」――BOOK☆WALKERで秋の大運動会 趣向を凝らしたさまざまなキャンペーンを“競技”と見立てた運動会。どの競技を狙う?

    最大80%オフ BOOK☆WALKERで「ニコカド祭り」がまたまた開催!
    kiria25
    kiria25 2014/10/24
    またやるのか。
  • 【裏技入り】……あっ(察し) 「少年ジャンプ+」アプリに「【裏技入り】ToLOVEるダークネス」登場 これ絶対アカンやつだろ! ※追記

    集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」で、9月26日から長谷見沙貴/矢吹健太朗「【裏技入り】To LOVEる-とらぶる-ダークネス」が無料配信されています。説明文によると「※なお作品は予告なしで配信ストップとなる場合がございます。お察し下さい」――あっこれ絶対ヤバイやつや! 「裏技入り」……あっ(察し) ねとらぼは健全なサイトなので裏技の内容について詳しく書くことはできませんが、スマホを持っている人はぜひ「ここだ!」というシーンでスマホを振ったり、画面をタップしてみたりしてください。きっとポヨン! とかプルン! とかくりくりっ! とかミラクルでメルヘンでムフフなことが……。 「ToLOVEるダークネス」と言えば、以前スマートフォンアプリ「ジャンプLIVE」に登場した時も同じような「裏技」入りで話題になりました(紹介記事)。まったく矢吹神の飽くなきチャレンジスピリッツには頭が下がるばかりです

    【裏技入り】……あっ(察し) 「少年ジャンプ+」アプリに「【裏技入り】ToLOVEるダークネス」登場 これ絶対アカンやつだろ! ※追記
    kiria25
    kiria25 2014/09/26
    試してみたら揺れたよ。
  • Reader Store、小学館コミック作品の再ダウンロード制限を撤廃

    Reader Storeでは7月27日まで、小学館や講談社などのコミックを対象とした「コミック 第1巻100円キャンペーン」を開催中。同電子書店が取り扱うコミック約8000タイトルのうち、約5000タイトルの第1巻を100円(税別)で配信している。 関連記事 小学館コミック作品の再ダウンロード期限、GALAPAGOS STOREなどでも撤廃へ Reader Store、ブラウザビューワの提供開始 Reader StoreもWebブラウザ上で電子書籍を読めるブラウザビューワ(β版)の提供を開始。 Reader StoreのiOSアプリ、バージョンアップで書籍コンテンツにも対応 Reader Storeのサービス拡充。 電子書店の中の人 5回目――Reader Storeの中の人 いつもお世話になっている電子書店。電子書籍を購入しているこの端末の向こうにだってスタッフがいる。なかなか見えてこな

    Reader Store、小学館コミック作品の再ダウンロード制限を撤廃
    kiria25
    kiria25 2014/07/24
    ようやく制限撤廃。安心して購入できる。
  • 絶望した! Kindle Paperwhiteの出来の悪さに絶望した!

    「もし気に入らなければ、購入から30日以内なら全額返金するよ」ってAmazonに言われて、Kindle Paperwhite(ニューモデル)を買ったのですよ。 顧客位を掲げる密林さんがそこまでおっしゃるなら……と思ってポチりました。 注文後に配達日時を「火曜の20~21時」みたいにピンポイントで指定できて、実際その時間にKindleが手元に届きました。ここまではいつものヤマト&密林クオリティーです。 私「うっほほ~い!」 バタ臭いドラマによく登場する「奇声を上げながらクリスマスプレゼントの包装紙をビリビリに破いて開ける子供」みたいな気持ちです。 箱から取り出してすぐ使えました。セットアップも光の速さで終わりました。操作説明のチュートリアルは親切です。やっぱりベゾスは偉大。 で、あいぽんと泥のKindleアプリで読んでたを、試しに開いてみたのですよ。 私「……」 おいベゾス! ちょっとJ

    絶望した! Kindle Paperwhiteの出来の悪さに絶望した!
    kiria25
    kiria25 2014/07/23
    e-inkの特性だからそこはわかった上で買うものじゃないかな。その分、電池は全く気にしなくてもいいレベルで持つでしょ。koboやReaderも大体似たようなもの。
  • ソニーReader Storeの書籍がPCで閲覧可能に ~iOSアプリも書籍に対応を拡充

    kiria25
    kiria25 2014/06/26
    参考書系はPCで読めると作業がはかどるね。
  • Koboとソニー、新たな電子書籍リーダーで協力か?

    漏えいした文書を目にしたというGood e-Reader。そこには、Koboとソニーが共同ブランドで電子書籍リーダーの開発に取り組んでいるとあったそうだが果たして……。 Koboとソニーは非常に奇妙な縁でパートナーになったが、彼らはここ4カ月でゆっくりと互いにより多くのビジネスを行うようになった。 今年初め、北米市場のReader Storeは公式に閉鎖され、購入されたすべての電子書籍はKoboに移管された。ソニーが出荷したReader端末のうち幾つかは、ファームアップデートによりKoboのストアからコンテンツを直接入することができるようになっている。 われわれが目にした漏えいした文書によると、KoboとソニーはE InkのMobiusテクノロジーを使用して、共同ブランドの電子書籍リーダー開発に取り組んでいるという。 E Ink Mobiusは、その軽量性と高解像度が、電子書籍リーダーにも

    Koboとソニー、新たな電子書籍リーダーで協力か?
    kiria25
    kiria25 2014/06/16
    おもしろい動き。日本市場はどうなるのかな。