タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

防災と津波に関するkiria25のブックマーク (1)

  • 東京新聞:津波防波堤 自動で起動:経済(TOKYO Web)

    日立造船は九日、モーターなどの動力を使わず、津波の水の力で自動的に壁が起き上がる新型の陸上防波堤の受注を始めたと発表、報道陣に製品を公開した。東日大震災を受け、津波対策の強化を急ぐ自治体や企業からの受注獲得を目指す。 海岸沿いや海に近い建物の近くに伏せた形で設置。起動する際の人による操作が不要なため危険が減るほか、普段は人や車の行き来を妨げない利点もある。同社は、同じ原理を使う海底設置用の防波堤も開発している。 同社堺工場(堺市)で公開されたのは、幅二・七メートル、高さ一メートル、厚さ七・五センチの小型タイプ。鋼鉄製で内部に特殊素材を使用し、壁の下に水が入ると浮力を利用して起き上がる。高さは四メートル程度まで変更が可能。価格は一平方メートル当たり百五十万~三百万円になるという。小型タイプは、集中豪雨の洪水対策でも活用を見込む。

  • 1